65%で・・・いいじゃん!

65%で・・・いいじゃん!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

citrine-moon

citrine-moon

Calendar

Favorite Blog

22日の日記 New! Adeltraudさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

子どもの夢の家 りろママさん
おちゃらけ大好き! ろぼろさん
マカロン1号 マカロン1号さん

Comments

元祖だはんこき @ Re:虹の橋(06/06) 私の猫も北見のブリーダーから似たような…
citrine-moon @ りろママさんへ うちね、新宿まで30分ぐらいなんです。 …
りろママ @ Re:ネットショッピング(涙)(06/10) うんうん。 送料を考えたら「やーめた!…
citrine-moon @ りろママさん、ありがとう バイトもたくさんしたけど、本当に父親を…
りろママ @ Re:誇りを持って仕事しよう(05/05) 働き始めて1ヶ月でそういう風に思えるっ…

Freepage List

2009.03.29
XML
今日の長男君は、演劇スクールでした。
劇団の仲間に誘われて、元タカラジェンヌで
アメリカで活躍していたT先生が講師です。

事前にヴォイストレーニングのために朗読する詩を
講師にすることになっていました。
本人読書もろくにしないので、詩の選択なんてサッパリびっくり
困り果てて、締め切りギリギリに私に相談してきます。

と言われてもね~
私も好んで詩集を読んでいたのは、高校生ぐらいまで、

浮かびません。

「思春期だからね~
 北原白秋の”初恋”なんていいかもね。
 宮沢賢治の”アメニモマケズ”は長すぎるでしょう。
 歌の”故郷”なんていうのもいいかもよ?」

「ピンとこない。」

「石川啄木の”一握の砂”は?
 萩原朔太郎はあまり好きじゃないし・・・
 高村光太郎の”道程”なんてどう?
 うん、長男君は声が太いから丁度いいかもよ。」

(^_^;)



「いえ・・・お母さんがチェリーボーイを
 薦めるわけないよね?」

\(◎o◎)/! どうして、こう直接的に言うのでしょう?
私・・・返事に困ってしまいましたです。

高村光太郎  『道程』






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.21 23:50:02
コメント(0) | コメントを書く
[発達障害って大変?!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: