全1000件 (1000件中 1-50件目)
![]()
≪レビューを書いて送料無料!≫楽ちん猫トイレ フード付きセット グリーン・オレンジ RCT-530F[ねこ ネコ キャット トワレ システム アイリスオーヤマ]【RCP】【hl150515】
2015.08.11
コメント(0)
![]()
まっ黒チーズケーキ】フランス風だそうで、プレーン、イチゴなどどれも美味しいですよ
2013.02.07
コメント(0)
【送料無料】 箸 10本セット 大人気お試し福袋 (マイ箸・お箸・はし・おはし・通販限定激安)結婚用ギフトや来客用に【ギフトB】お正月・おせち・お節・迎春・御祝い・内祝い・結婚祝い・お歳暮・クリスマス
2012.01.13
コメント(0)
レビューとか見てから買うようにしているんだけど時々試供品(送料別)とか、オークション商品で10円で落札して宅配の送料が代引きできたら泣きたくなります。できるだけ、送料のかかる品を買うときは送料をかけても欲しいと重う品であるかどうか考えて買います。ちなみに失敗したのは、オークションで落札できちゃった10円のスワロフスキーのペンダント、1円商品のコエンザイム10(10粒)・・・海外郵便で泣きたくなるほど送料が高かった。
2010.06.10
コメント(2)
子供やペットに花の名前ってロマンチックだけど「桜」とか「桃」ぐらいしか浮かばないなぁ~本当はフリージアやハナミズキが好きなんだけど・・・だから、TVゲームのダービースタリオンで生まれてくれる子馬にカサブランカ、フリージア、レディミツコとかいろいろつけてしまいました。割と楽しいですよ
2010.06.10
コメント(0)
「お父さんって偉大だ」ともうすぐ19歳になる長男が言いました。「毎日叱られながら働いて、初任給は高校時代のバイト料とたいして変わんない。 もう仕事なんかやめたくなったけど、お父さんはずっと働いてくれていたんだよね。 学校に生かせてもらって、気楽だった。 せめて、就職した今は後悔しているよ。 これから、昇級試験を頑張って受けようと思うよ。 どうせ・・・って考えるのやめて、試験を受けて、誇りを持てるように働くよ。」そういう風に考えられるほど1ヶ月で大人になったのね~さびしいけど、うれしい!
2010.05.05
コメント(2)

日記を書いて1万PT▼宝探しツアー▼ 先週の金曜日に長男の初任給でご馳走になりました。土曜日は、祖父母達お世話になった方々へのプレゼントを買いに行きました。日曜日には劇団の後輩にご馳走しました。きっともう給料の半分はつかっちゃったでしょうね。でも、「ボクも先輩達に驕ってもらったんだよ。 で、ボクが働いたらご馳走しますねって言ったら 俺達は先輩にしてもらったように後輩に驕っている。 お前も働くようになったら、後輩に驕れ。 そうして、先輩達の気持ちを後輩につないでくれればいいよ。」それを聞いて、なんていい所で息子は青春を過ごしたんだろう?と涙が出ました
2010.04.26
コメント(6)

日記を書いて1万PT▼宝探しツアー▼ インドア派の我が家の息子達活き活きした笑顔がはじけるような習い事をさせたいですね。長男、三男は劇団で、舞台に立っているときがサイコーです!次男は「試合に来たら・・・絶交!」って言うから見たこと無いけど、バレーボールのコートにいるトコみたいです。
2010.04.26
コメント(0)

日記を書いて1万PT▼宝探しツアー▼ さびしいときうれしいときいろいろな場面でスイーツを食べちゃう。親友だよね。浮気者の私はケーキバイキングが好きです
2010.04.26
コメント(1)

日記を書いて1万PT▼宝探しツアー▼ 今より10kg痩せられたら、3年前の服が入るし試着しないで服が買える!最近ネットで買った服がLサイズやLLサイズを選んでも入らない~泣く泣く返品しているので、試着しないで入れる体系に戻りたいです
2010.04.26
コメント(0)

日記を書いて1万PT▼宝探しツアー▼ やっぱり価値観ですね。同じものを愛おしいと思い、同じように家族を大事にしてくれれば、趣味が違ってても、かえってお互いの自由を尊重できます。価値観の違いは大きな溝になる気がします
2010.04.26
コメント(0)

日記を書いて1万PT▼宝探しツアー▼ 我が家は家族全員O型です。実家は父がガチガチのA型母は、自由なB型兄は、何考えているかわかんないAB型私と弟だけがO型だったの。全部あったから、どって事はないけど、O型一家は大雑把で楽ですね
2010.04.26
コメント(0)
一昨日、三男の高校の入学式でした。雨こそ降っていませんでしたが、曇りで寒い1日でした。どうもこの高校に来る日はいつも雨・・・。これから役員として高校に行く機会が増えるのですが、前途多難。三男は昨年の9月までは「引きこもり」か「ニート」希望でした。それが高専を知り、「そこに入学したい!」と言い出したものの9月からスパートかけて間に合う学校ではありません。それから2ヵ月後、英語の苦手な三男に「理数系の高校なら、英語の授業が少なくて 理科や科学や数学の授業が多いよ~」と高校見学に誘ったら、気に入ったご様子。スーパーサイエンスハイスクールに認定されている高校です。もしかして・・・次男の高校より難関?この時点でV模試の合格予想『Eランク』でした。あ~絶望的!!12月にEランクでどうして1月の推薦試験や2月の一般受験に間に合うでしょう?内申も25しかなく、相当足りないです。それが「この高校に入る」と決めて、塾(週に3日)に通い1月には合格予想Sランクに持ち上げ、内申は31でした。自宅では問題集ひとつ広げません。英語はきっと一桁か10点台だったでしょうに、塾の勉強だけで残りの4科目で合格をもぎ取りました。小中学校は玄関から教室まで5~10分だった彼が往復3時間の高校を選択するなんて青天の霹靂~それでも、やりたいことがあるとクリアできるんだなぁ~と彼の可能性に万歳!です。入学式直後から体育館の後片付けをはじめ、昨日今日は試験、試験・・・とても合理的で、さっぱりした校風です。理数系なので、男女の比率は3:1ぐらいかな?そういうところもあっている。探せば、あるんですね~
2010.04.09
コメント(4)
8月末と10月初旬に3種混合ワクチン接種と健康診断を、先週2匹とも避妊手術をしました。ミンちゃんはまだ抜歯していませんが、爽君は腫れも収まり元気ですだんだん爽君の方が大きくなってきました2匹は私の常識を覆すほど元気です。風呂怖くないし・・・2kgにもならないくせに、肉はパックごと加えて逃げるし、包丁で切っているそばから食うし・・・トイレ掃除しているのに気にせず、入ってきて用を足し砂もかけずに立ち去っていきました・・・猫ってこんな生き物でしたっけ?
2009.11.29
コメント(3)
長男ですが、この超氷河期に希望職種の内定をいただきました。肩の荷がおりたようで、ホッとしています三男も「ニートになりたい」から高校説明会を経て、「数学の勉強がしたい」と高校進学を希望してくれました。少しづつ1歩が進んでいます
2009.09.26
コメント(11)
8月30日に予防接種を受け、元気にやんちゃしています。ミンちゃは、家中のあらゆるところを探索し、お姉ニャンズの居場所を奪う傍若無人さ。しかっても「ふん~」って態度ですね。爽君はビビリなので、叱ると固まります。2匹とも抱っこは嫌いですが、爽君は夫にすぐ助けを求めこびていますが、私がへこみで寝込んでいるときは、添い寝してくれます。ミンちゃんは押入れで私が引きこもるときだけ添い寝してくれます
2009.09.11
コメント(0)
データを入れてあるDELLのPCの具合が悪いのでしばらくPC生活が送れません~ごめんなさいね~
2009.08.27
コメント(0)
お姉ニャンのリンちゃんが目の具合が悪い…どうして子供とペットは盆暮れの病院休診日に具合が悪くなるんだろう。二月に貰った結膜炎の軟膏があったので朝晩塗ってたら、少し良くなった(*^_^*)でも素人目にも軟膏じゃ完治しないと思いさっき病院に行ってきました。傷はないので感染症。人間でいうモノモライの悪化したもんです。自慢のブルーアイが台無しさ。ただ…今までかかった結膜炎では、一番ひどいので、注射+軟膏+飲み薬で様子を見る。今日から明後日の朝まで私が面倒みれるけど、合宿中はどうする?結局、次男に世話代1000円で頼んだ~なんせ暴れるので、飲み薬はいいけど、軟膏は傷だらけになるのよね(苦笑)その上薬入り缶詰は犬やチビニャンズに狙われるので目が離せない(T_T)『ちゃんと世話出来ないなら入院してもいいけど、 こんなので入院する子いないよ(^_^;)』って主治医に言われるし~1000円じゃ安いくらいかな?通院途中で見つけたよ。ハイビスカスだね(^o^)/冷夏でも 夏らしい花は咲いてるね
2009.08.17
コメント(0)
朝ニャンニーズの催促で目覚めた。リビングに行くと修羅場の後が…。。。(〃_ _)σ∥ソファカバーは○ンチが!それを片付いてたら蝉の残骸が?!気を取り直して、ソファカバーを洗って、干そうとしたらベランダには蝉の断末魔の戦いの残骸が?!誰よ(-_-#)って、まだ脱走できないチビニャンズではなく片目が不自由なリンちゃんなわけがない!ルンちゃんね(・_*)\ペチベランダでストレス解消に蝉と戯れたのね。お母さんは仕事中襲いかかる蝉を振り払いリビングで残骸を拾い、ベランダまで(∋_∈)ランちゃんも腹壊してP~になるなら蝉食うんじゃねぇ( ̄^ ̄#)だから夏は嫌いよ
2009.08.17
コメント(2)
相変わらず哺乳瓶好きな爽君ですがしっかり水も飲めるし、廊下のニャンおマルも上手に使うしあまりやんちゃしないので、心配ありません。爽君より早熟だったミントちゃんは一人で猫トイレに入れないので相変わらず連れて行けば成功するって感じですか?最近の悩みはお姉チャンズのフードを先取りしちゃうこと!一応順位って大事でしょ?1地番は人間、次がお姉ニャンス、お犬様(食べるのが早いので)、最後がチビニャンスです。これだけは譲れないな~
2009.08.13
コメント(0)
当初びびり屋ミントはなんとなく自分の居場所をGETし、昼寝しています。布団での粗相を叱られた爽君は、なかなか自分の場所がありません。私がいれば私の後追いしているのですが…私がいない時、俺様がご機嫌取りしても反応はイマイチミントは昼寝用に俺様の枕を愛用しています。あれ…Drなんとかの枕で10000円もしたのよぉ(泣)爽君は叱られてから、私がいない時は寝室に入りません。ご機嫌取りに失敗した夫が何気なく私のTシャツを投げたら、ようやくそこで寝たらしい。よちよち…私と仲良しだよね~(笑)
2009.08.05
コメント(0)
昨夜のことでございます。最近遊び盛りのチビニャンズは私の足の間で二匹で戯れてました。それはいいのよ(*^_^*)ただ…退屈すると私の肉を噛みやがりますの。いてぇじゃありませんか?!眠れねぇじゃありませんか?相変わらず哺乳瓶フェチな爽君ですが、今朝ミントと並んで自動給水機から飲んでるの。じゃ…もう脱水を心配して哺乳瓶は卒業したらどう?あの情熱は哺乳瓶フェチですね。今日のランチは今夜の肉じゃが用の牛肉!チビニャンズにはお初生肉デビューっす。えっε=ε= 。。(ノT-T)ノペロリと召し上がる。い ま ま で ぺ ー ス ト 状 に し て あ げ た の は 何 の た め ?一瞬で喰えるじゃありませんか?(>_
2009.08.04
コメント(0)
昨夜のことでございます。最近一日4回に分けてチビニャンズが離乳食を召し上がるせいか、お姉ニャンズも『ご飯~ん』口撃してしつこい(>__
2009.08.02
コメント(0)
もう哺乳瓶は卒業しなきゃいけないのになんとなく使ってる。離乳食後の皿に水を入れると二匹とも上手に飲めるのに爽君は哺乳瓶が好き~爽君が欲しがるからミントちゃんも欲しがってみる…で、襲いかかる…しかし…爽君の哺乳瓶にかける情熱には、負けるみたい(笑)離乳食取られても逆らわない爽君だけど哺乳瓶だけは譲れないらしい。シェエルも夢の中で哺乳瓶でミルクを欲しがったなぁ~死ぬ前は水を欲しがったけど、スポイトで少ししか飲めなかった。今も喉が渇くのかしら?爽君はシェエルがそうだったようにいつも私にちょっとくっついて寝てます。気付くと傍らで寝てます。私が家にいるときは後追いして、くっついて来ます。幸せだにぁ~(*^_^*)大天使ワークを終えて…瞑想が苦手だった私が亡きシェエルのメッセージを受け取る事ができたのは嬉しかった…何も変わらないわけではなく、積み重ねただけ得たものが多かったワークでした。猫ぽんさんに『アカシックで出会った二足歩行の猫はどっち?』って尋ねたら、やっぱり爽君みたい(笑)。やはり夢で得たメッセージは正しかったのね。じゃ…なぜミントちゃんもあんなに飼いたかったんだろう?ミントちゃんはきっと前世でもシェエルの兄弟だったんだろうな。シェエルと同じ猫舎にいたら長生きできるわけがないもの。虹の橋で出会って、きっと『今度は楽しく生きよう』って誘ったのかもね。
2009.08.01
コメント(0)
今日は13回目の大天使ワーク…最近ようやく瞑想できるようになったのにオシマイは寂しいな。今日は目が離せないチビニャンズも一緒です。アイスノンをタオルで包んでキャリーに入れてのお出かけ。ついてすぐミルクタイムミルクタイムの後は部屋の隅で白黒陰陽模様のようにくっついて寝てました。天使様には思い切って『家族が幸せになれるような大きな光をください。』と頼んだら困っていらしゃいました(笑)『じゃぁ、小さな光でいいから人数分ください。 ペットも数に入れてください。』すると、手のひらに小さな光をたくさん戴いた。家族が帰宅したら、ハートチャクラにあげよう。チビニャンズは帰宅してすぐに、ドッグフードを召し上がり爆睡しています(笑)
2009.07.30
コメント(0)
昨日の朝は、2匹ともトイレでウンP~しました。今朝はトイレシートでチッコしました。考えたら、チビズはとても小さいので自力でトイレに登れない!!「できない」のではなく、「出来ないぐらい小さい」のだと思うと焦らなくなりました。それに皿に移行してミズを飲ませようとしても、必要な水分が取れないので、出るものが出ません。哺乳瓶に白湯を入れて、水分を補うようになって随分トイレを嫌がらくなりましたいつか大きくなっちゃうんだから、今はのんびりでいいよね。
2009.07.30
コメント(0)
びびりのミントちゃですが、実は果敢な子好奇心旺盛な割に運痴な爽君は、キャットタワーの一段目にも登れない(笑)さっさと登ったミンちゃは、後からガシガシ登ってくる爽君を突き落とす(爆)ミンちゃが登れば、爽君必死でマネするけれど降りれば自分も登るの止めちゃう~離乳食もカリカリも最初に食べるのはミンちゃ。のんびり爽君は奪われても逆らわずに、私に寄ってきてミルクをねだる自動流水機もミンちゃはチャレンジしてる。皿も下手ながら飲んでみる。ただ爽君が哺乳瓶で飲んでいるから自分も飲みたがるだけ~今夜もトイレでチーできたのはミンちゃだけ・・・。爽君はどうしてもできない。チッコがにじんでいるのに、トイレで座ったり、毛づくろいしてる第一私が見ていないと一人でトイレに座っていられない。私がそばにいれば部屋を冒険するけど、私がいないとじっとしてるし~基本私のそばで寝ている・・・。シェエルがヤンチャな割りに大人しい男の子だっただけに心配でしかたない。ミンちゃと遊んでいるときだけは元気なのでホッとするわ。トイレといい、食事といい、どうもミンちゃがお姉さんかな?まず爽君は哺乳瓶卒業しないとね\(≧▽≦)丿
2009.07.28
コメント(0)
私の朝は双子の『みゃぁう~』というコーラスで始まります。さすがに暑さと寝不足どヘロヘロの私…夜だけはチビズはトイレを覚えるまでケージに入れてます。早く出してご飯あげなくちゃ…と思いますけど、あぁっ…かわいい(笑)こんなに愛されて?幸せ?猫じゃらしさえ怖いびびりのミンちゃの方が身体も大きいし、よく食べる…布団にチッコ&ウンP粗相現場で俺様に叱られて萎縮し、ますます哺乳瓶好きになった爽君。ミンちゃのようにトイレトレーニングが進まない。あんまりうまくいかないので、リンちゃんに託す。リンちゃんが全身舐めようとすると、おっぱいを探す(笑)。気長にお尻マッサージをやってもらいました
2009.07.27
コメント(2)
昨日は暑さで仕事中ヘロヘロ~帰宅して、息子達を奮い立たせて劇団に送り出す。その後お昼寝~4時半に家を出て、衣装合わせのため劇団に向かう。一役づつ衣装チェックっす。三男は妖精と侯爵の二役。『あの』三男がピチピチ黒Tにオレンジのズボンに黄緑のカラータイツ…無理だぁ~嫌がるに決まってる!身長170cnの男二人カラータイツで舞う?不気味じゃないですか?とりあえずオレンジのズボンの生地を買わなくちゃ三男の侯爵の衣装も『偉い役なので、一番豪華に作ってください。 紫色のロングガウンがいいですね。 サッシュも豪華にお願いします。』わ…私に作れるの?半ば衣装の決まってた長男は全て却下(T_T)一から作る…池袋でいろいろ生地買ってきたじょ途中兄よ待ち合わせて昼食も食べたじょ眠いじょ…
2009.07.26
コメント(0)
熱湯消毒して、ファブ○ーズして、アルコール消毒までしたのに夕食後に、またチビズがまた俺様の布団にチッコしました。「父ちゃんの布団はチビズのトレイ化してるね」と言う三男の余計な一言ですっかりへそ曲げた俺様・・・。「トレイトレーニングが終わるまで、1歩たりとも寝室に入れるな」缶の離乳食+白湯が朝晩1回づつ。ミルク+ミルク離乳食が夕方1回寝る前もミルクで食事は1日4回にしています。毎食後、おなかのマッサージして、お尻もこすってトイレおまるに座らせているも赤ちゃん期のルンちゃんのように、毎食後チッコが出ません。またルンちゃんの時のようにリン姉ちゃんも手伝ってくれません。猫の舌でチッコが出るまで舐めてもらえると、ルンちゃんはあっという間にトイレを覚えました。ティッシュでは柔らかすぎるのでしょうか?なかなかもよおさないようです。しばらく遊んでから、いきなりチッコ・・・。待てずに、つい遊んでいる私の布団から俺様の布団に移動してのチッコこれでは俺様が怒るのも当然なので、真剣にネット検索してトイレトレーニング中~私がいない時はケージの中で寝ていますかわいそうだけど、一緒に暮らすには躾けないとね お夜食のミルクタイムの後、強制的にトイレに連れて行き、チッコが出るまで出しませんでした。先にトイレトレーニングが出来つつあったミンちゃがチッコし、並んで爽君もチッコできました。ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!つきっきりで様子を見てトイレに連れて行く暇がないのが可愛そうですが明日も頑張るじょ~
2009.07.25
コメント(0)
「ミャゥ~~~」とかわゆい声で毎晩ケージ入りを嫌がるから誰かしら抱っこして寝る・・・たいていは私だけど~で、ここが問題!4日前私と寝たチビズは、俺様の布団でチッコした。3日前私と寝たチビズは、また俺様の布団でチッコした。2日前次男と寝たチビズは、長男の布団でチッコした。昨日私と寝たチビズは、またまた俺様の布団でチッコした。昨夜チビズに備えてバスタオルを敷き詰めて寝た俺様。草木も眠る丑三つ時・・・俺様はお尻にヒンヤリを感じて・・・「あっ・・・オネショしたんかい、俺」と思うほど冷たかったんですって。とりあえずズボンの前が乾いていたので、自分(笑)じゃないと安心したそうな。それからシーツ取り替えたり大騒ぎしたんだけど、今日はお昼寝中に、爽君にチッコに○ンP~までやられて、布団を熱湯消毒して、ベランダに干しています(ΘoΘ;) トイレトレーニングしているんだけど、なかなか進まない。今日はとりあえず、トイレの砂を全取替え!今夜こそ朝まで寝てみたいわ・・・。今日まで容疑者だったミントちゃんは容疑が晴れました。
2009.07.25
コメント(0)

2匹は仲良し兄妹です。仲良く食べて仲良く遊んで仲良くお昼寝・・・嫌いなのは爪きり(笑)最近のお気に入りは『冒険』家中冒険しまくりなので、目が離せません~2匹が本気で争うのは哺乳瓶争奪戦の時(笑)
2009.07.24
コメント(0)
リンちゃんは優しいお姉さんです。10月に5歳になります。1歳の頃にルンちゃんを育て、そして今ミントちゃんを。。。毛の色や室も似てるし、同じブルーアイ、まるで親子みたいです。
2009.07.24
コメント(0)
いつの間にかキャットタワーに登った2匹・・・。お姉ちゃんのお残りを食べていました。(屮゜Д゜)屮 もうカリカリいけますか?!
2009.07.23
コメント(0)
夜勤担当のパートさんが交通事故で長期戦線離脱!おかげで、今は朝の仕事のほかに夜勤が入ります。俺様のエライと頃は、最近歯が痒い2匹のために家中のコンセントを元から切ってくれるとこ・・・既に携帯の充電コードが被害に遭いました・・・。今朝は昨夜の残りのチキンが犠牲に!「おなかがすいているのね~」と離乳食を出したら、「それはそれでちゅ。」と言わんばかりに、離乳食のほかに父ちゃんのチーズパン(特にマーガリン部分)を襲い、帰りがてら目玉焼きに肉球スタンプを押す・・・こんなやんちゃ困ります!午前中は長男が一人寝ているだけで心配なので、クーラー入れてとりあえず自由にしてるけど・・・どうかなぁ~ちょっと長いお留守番は心配だなぁ~そんな母ちゃんの心配も気にせず、2匹は絡まってお休み中~
2009.07.23
コメント(0)
ミントはちゃんとお皿でミルクを舐める娘でした。それが爽君と暮らすようになって、哺乳瓶が復活です離乳食もパクパク食べて、ミルクもしっかとお飲みになる!食後の2匹は、まるでカエルの大様かツチノコのようっすよでもね~、かわゆいから・・・
2009.07.22
コメント(0)
爽君はいつまで経っても哺乳瓶が好きです。お皿のミルクを舐めることもあるんだけど、最後は哺乳瓶!哺乳瓶でミルクをあげないと、私の指に吸い付いてくるのこの哺乳瓶をこよなく愛する仔猫姿もかわいいけど・・・ちゃんとお皿で飲めないと・・・
2009.07.22
コメント(0)

こんなかわいい仔を置いて仕事になんて行きたくにゃい!爽太君は肉球に吸いダコがあります。今日もお昼寝して起きてきたら、そのまま私の腹の下に潜りチュウチュウ私の指を吸っています。俺様から「腹すかして・・・お前の帰ってくるの待っていたんだから 早くメシ食わせろ!」って言われるんだけど・・・これはこれでかわゆいのよ~ごめんね~
2009.07.22
コメント(0)
今朝ミントを託してくれたボランティアさんは『ミルク味は好きじゃないみたい。 あんまり食べません。 哺乳瓶も苦手で下手ながらもお皿で飲みます。』と缶詰をいくつもくださいました。さて、哺乳瓶は確かに下手だ(笑)。だけど、一つの皿にキャットミールを作ったらガツガツ喰う\(≧▽≦)丿焦って、食べる…なんだ…なんとかなるじゃないねぇ。粉ミルクとキャットミールが正味一缶づつ残ってるから頑張って食べてね~この粉ミルクとキャットミール…ランちゃんのお気に入りなので、最終的には彼女のおやつになるかな(笑)さて、夕方までうんともすんとも鳴かなかったミントですが、11時頃になって、ミャゥ~と鳴き始めました。爽君は私の膝の上に陣取っています。ミントは居場所がつかめなくてケージに入ってたり、キャットタワーの柱の陰に隠れたりしながら鳴いています。「ご飯には早いのになあ~」と思ってたら、俺様が抱き上げて「よしよし、おかあちゃんがいないから鳴くんだよな。 って最初からいなかったっけ?(苦笑) でもなぁ~、巨大の爽君と一緒に今日からここで暮らすんだから 幸せになるぞ~ お父さんもいるし、母ちゃんもいるし、 兄ちゃん、姉ちゃん達が一緒だからな。」俺様のこーいうトコ好きっす。
2009.07.21
コメント(0)
最近肉球しゃぶりをする爽君ですが、昨夜ケージに寝かせたのに自力脱走して 私の胸でまん丸くなって 肉球しゃぶりを~萌え…そのうち私の指をチューチューいやぁぁ~ん、萌え~ですだ!ようやく猫白血病&猫エイズの検査が終りミントちゃんをお迎えしました。天使様の守護を信じていたけど検査結果を聞いてホッとしました。小さい体なのに無理させました。ずっと猫肌を恋しがっていた爽君も喜んでします。1週間離れていた兄弟ですが、すぐにチュッ!ん? 私を忘れちゃうかな?
2009.07.21
コメント(0)
昨日から離乳食+白湯 またはミルクというお食事の爽君ですが後追いが始まっているので、いつも私の目の届く範囲にいます。自由にしている割にお姉さま方とはあまり接触を持ちません。微妙な距離で様子を伺っているようです。姉妹のミントちゃんが来たら、遊び相手に事欠かないので今以上に元気になれると思います!今日は夫の実家に連れて行ったのですが、ミニドル気分でモテモテでした
2009.07.20
コメント(0)
仲良ししました・・・一瞬だったけど・・・爽君の本名は爽太君になり、姉妹猫ちゃんはミントさんになる予定です爽やか兄弟じゃないですか(爆)
2009.07.18
コメント(0)
お腹一杯になって・・・キャットおまるで初トイレトレーニング、そして初登山・・・長男によじ登って満足そう~
2009.07.17
コメント(0)
![]()
相変わらず眠いです。今日は終了式なので、お弁当はいらないかと思って作らなかったら「部活があるんだから作って欲しかったよ。」と次男が不機嫌に言います。とんでもない奴です。必要なら自分でそのように「お願い」すべきだと思いますわ。さて、爽君ですが、主治医に無理言って午前中に動物病院に行ってきました。(だって、今日明日は夜間も仕事なんだもん。 毎朝6時にミルクタイムなので、少しでも昼寝したかったのよぉ~~~)で、検便してきましたが、虫は全くいません。(本当はウンP君を持参すべきだったのですが、一昨日1回だけしか出てないので 持ち寄り?がなかったの)今日から誰かがそばにいるときは自由に遊べます。「この仔生後1ヶ月以上経ってるね。 歯がしっかり生えているもん。 これでミルクしか上げていないの? ウンチが出るわけないじゃない。 今日から離乳食を始めてね。」爽君は体重は750gあり、歯もしっかり生えているので今日のお昼からミルク+離乳食を始めました。そういえば、ルンちゃんが生後1ヶ月強で体重が1kgでしたっけ。「ワクチンは1ヵ月後、血液検査は2度目のワクチンの頃でないと 必要な量の血液が取れずに、子猫の負担が大きいと思う。 でも、この子はシェエルと違って健康そうだから心配しなくていいと思うよ。」よく見ると本当に獣医さんの仰るとおり。シェエルは生後3ヶ月半で700gしか体重はなかったし耳の内側も、歯茎も肉球も薄いピンクで貧血気味だったんだと爽君と比べるとはっきりわかります。「やんちゃそうだけど、性格もいいし、なにより元気だね。 こういう仔との出会いはめぐり合わせだよ。 きっと(あなたが)幸せになるよ。」って、たくさん褒めて貰いました。帰宅して、すぐにミルクと離乳食です。最初は手でコネコネしていましたが、ミルク味なのでパクパクよく食べました。今日からミルクは20mlに減らし、離乳食と併用します。離乳食専用の粉缶を買っておいてよかった~これから徐々にならして、生肉、ドライフードのふやかしたものとチャレンジしていきます。 Rsbilac よく飲みます。パウダー状で溶けやすいので、すごく便利ですワンラック 哺乳器 細口用子猫のうちはミルクの出を調整できるので、こちらがお奨めだと思います。人間でいえば、ヌークの乳首みたいにアゴが鍛えられそう(笑)ミオ子猫用哺乳器1本ミルクの出る量が調整できないので、最初は飲みずらかったようですが最近はこれでないと哺乳量が多くてモノたりないようです。キャットミール 420g初めての離乳食はコレでした。ミルク味なので、よく食べましたよ。パウダー状なのでヨーグルト状から少しづつ固さを調整できるようです。
2009.07.17
コメント(0)
お腹は一杯なのに鳴く爽君。朝の忙しい時には、そうそう相手できない…夫が膝の上に乗せていると大人しいのだけど・・・。お気に入りのマイクロフリースのクッションを洗ったから寂しいのにかしら?で、私の食事中ランちゃんの背中に乗せて見た。泣きやんだ(笑)。あぁ…ぬくもりが欲しかったのねしばらく、ぬくもりを感じていたら、落ち着いたのか、今はケージで寝ています。 夕べから家族会議しています。私と長男&三男は爽君の姉妹マカロニちゃんを引き取りたい。次男は「医療費とかちゃんと考えてね。」 夫だけが・・・いろいろ現実を見ている。「かわいいのは当たり前だ。 うちはみんな猫が好きなんだからね。 餌代なんてたいしたことないさ。 ただ医療費が、猫のテリトリーが問題だな。」「ボクが就職すれば、仔の家からいなくなっちゃうんだから 猫のスペースは出来ますよ。」「絶対に就職試験に合格して家を出て行くか?」と私と夫(爆)どうせ自立する息子より猫ちゃんよ「まず病気がないかどうかだ・・・。 シェエルの最期を忘れられないだろう? 子供達には見せなかったけど、お前と俺は最期を看取ったんだから、 あんな最期は見たくない。 もしキャリアでも爽君1匹だけなら、庇えるが2匹なったどうだろう? まずは検査結果マチと言うことでどうだろう? どうせ、今授乳する猫2匹はお前一人で面倒見切れないだろ? それより面倒かかる受験生3匹も飼っているからな(^_^;)」話し合いの途中なんだけど、夫は「ごめん。 もしかして、今日明日出張かも・・・ また電話するから・・・。」私もちゃんと考えよう。本当は一昨日爽君と一緒に連れて帰りたかったのにきちんと考えたくて、後ろ髪惹かれるような思いで1歩引いたんだから夫の言うことを噛み砕いて考えよう~そのくせ、タロット占いとかでは、上手くリーディングできないけど「飼っても、飼わなくても後悔するし、 経済的には大変なことは変らない。 どんな”喜び”を得るか考えましょう」って出たんだけどね。
2009.07.16
コメント(0)
こんばんは~爽君、昼過ぎにたっぷりウンP~が出ましてそれ以来すっごく元気で、ケージをガンガン頭突きでフタを外そうと無駄な試みしたり、サルでもないのにケージにぶらさがったり・・・すごくお茶目です。ミルクも昨日までは20mmがやっとだったのに、ウンP~が出て以来、40mmでも足りないときもあります。人間の食べ物にも興味が出ているようで、ミャウミャウ鳴きます。まだまだミルク生活ですが、1ヶ月を境に少しづつ離乳食もチャレンジできそうですね。あんまりケージ生活が寂しいようなので、なんとか時間を見つけて早く病院で検査したいなぁ~と思っています。姉妹ちゃん、あんまり里親さんが見つからないようでしたら本当に声をかけてくれないかしら?あまりにも人見知りしない爽君に家族中夢中です。夫だけはどの子にも「お前が一番だよ」と囁いています。まさに一夫多妻制の夫のようですね。アレって・・・どの妻も同じように愛さないといけない決まりらしいですから(爆)どの愛人さんにも優しい夫様です。正妻にも優しいとなおよろしいのですが・・・_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2009.07.15
コメント(2)
眠い月曜水曜は次男が朝練なので、朝5時半起きで弁当作りますおかず一品主義の長男と違って、最低3種類は作らないとダメですないつもなら目覚ましでやっと起きるんだけど今朝は爽君の要求がうるさくて、うるさくてが目が覚めたよ。『ミルクぅ~ ミルクぅ~ はーやーくーくれるでちゅ~』自己主張が強いのはいい事だわ(笑)食が細いと思っていたけど、今朝は哺乳瓶が空になるまでしっかり飲みました。だけど…早く○ンチして(泣)通常はケージ暮らしの爽君ですが、私か夫が和室にいるときは食後のお散歩を自由にします先住ちゃんも近寄らないけど、威嚇せず先住は早く運動会したくてウズウズしているようです来週健康診断したら、お部屋解禁なのよ~毎日爽君のお世話に夢中な三男・・・「の医療費が心配」という夫に「兄弟を放しちゃダメだよ。 兄弟は仲良く育てなくては・・・。」とマカロニちゃん欲しさに懇願してます。とても美猫なので、ご縁があったら、私も喜んで引き取りたいですね。(会社と交渉して今月から夜勤が増えたので、昨年同様の収入が確保されたので)しかし、寄れば触れば喧嘩しまくる三男が「兄弟仲良く育てろ」?それは暗に私らの育児を批判しているのか?朝5時おきで作った弁当ですが、次男を起こしたら「ごめーん。 今日学校や墨だったわ。」ゆ、許せん!!!毎日里親情報を眺めています。爽君の姉妹のマカロニちゃん・・・全く質問が来ないのよね。あんなにかわいいのに・・・(/_;)やっぱ、あんとき一緒に連れて帰ってくればよかったにゃ。でも、生きている仔を衝動的につれてくるのはにゃぁ~そう思って、最初の目的通り爽君だけ連れて帰ってきました。どうか天使様・・・マカロニちゃんに良いご縁を・・・。ダメにゃら、いっそ我が家にだわ。
2009.07.15
コメント(0)
今日の午後、母ちゃんが外出したのでミルクを飲んで、お昼寝してから母ちゃんの布団を冒険してみた。思い切り冒険したので、お腹すいたにゃ~メグ姉がうるさいので、子供部屋に隔離されていたよオシッコは上手く授乳前後に出るのですが、排便が・・・授乳後は必ずお腹にのの字を書いてマッサージしているので、明日には出て欲しいなぁ~姉妹のマカロニちゃんの里親募集がかかっていました。超美猫ちゃんなので、きっと良いご縁が来るでしょうね・・・メロメロの私には残念です。爽君にとって、姉妹一緒に引き取ればよかったかなぁ~と心残りです。ご縁がなければ・・・我が家にお呼びしたいですマジで・・・
2009.07.14
コメント(0)
颯爽の爽君、爽快の爽君・・・そう君です。よろしくね。そう君の保護主様へ・・・。こちらのブログに乗せていきますので気になったこと、何でもご質問ください。お答えしたいです。私は姉妹猫ちゃんが欲しくて・・・でも、樹別府は思った以上に大変(爆)授乳が終わった頃、行き先が決まらなかったらお声をかけてくださいねそう君、マイクロフリースのクッションがお気に入りで、ケージに入れたらその下にもぐりこんで寝ています。ミルクはほどほど・・・でもオシッコは行きよいよく出ます!食後はお腹をのの字にマッサージしています。
2009.07.14
コメント(0)
我が輩は猫であるにゃ。名前はまだないにゃ。5日に横浜に捨てられていた所、保護家庭からボランティアさん経由で東京の大根の産地に婿入りすることになったにゃ。誕生日は推定6月25日にゃ。一緒に捨てられていたシールポイント ブルーアイの姉は稀に見る美形猫で別れがたかったにゃ。『パパの気が変わったら、いつでも引き取りに来てね。』ってボランティアさんが言っていたけど…また会えるかにゃ?今では『あたちが一番でちゅ』とミルクを取られた日が懐かしいにゃ。新しい家には姉ちゃんが三匹待っているらしいにゃ。仲良くしてくれるかにゃぁ…母ちゃんミルク飲ませるのヘタクソ!ちょっとしか飲まにゃいじょ~でも、オシッコはちゃんと(たんまり)出ているにゃぁ爪切りもしてもらったにゃぁ~高3の兄ちゃんは「風邪気味だから、感染させたら悪いな」って抱いてくれなかったけど、中3の兄ちゃんはボクがミルク飲んでいる間うるさいメグ姉を抱っこしていてくれたじょ~ボクが来て、すごく嬉しそうにしてくれたじょ~「なんで兄弟を引き離したんだ! 母ちゃんの鬼!」って言ってくれたじょ~メグ姉はケージのそばを行ったりきたりしているじょ~モナ姉はチラっと見て、どっか言っちゃったじょ~焼餅やくかもしれないって訊いていたミル姉は、全く威嚇しないで眺めて、どっか行っちゃった・・・ボク、上手くやっていけそう~きっとメグ姉と運動会ができそうだにゃぁ~ ボランティアさんの審査が厳しくて、理事会の意向を管理人に確認したり、まだまだ引取るかどうか未定だったの。今日はとりあえずお見合いのはずが、今朝急展開して3時間おきの授乳生活です(笑)。ミルクを飲む姿に萌え~引っ掛かれても萌え~最近レイキしても夢にも出て来てくれないシェエル。16日が合同供養で榛名山に眠ります。私の夢の中でのシェエル育ては終わったのかな?虹の橋を渡り、今度こそ生きる事を謳歌するために生まれて来てね。ちなみに夜は5時間は眠れるらしい(笑)。ホッとしたわ\(≧▽≦)丿
2009.07.13
コメント(0)
全1000件 (1000件中 1-50件目)
![]()
![]()