65%で・・・いいじゃん!

65%で・・・いいじゃん!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

citrine-moon

citrine-moon

Calendar

Favorite Blog

天城ナイト✨️Love f… New! Adeltraudさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

子どもの夢の家 りろママさん
おちゃらけ大好き! ろぼろさん
マカロン1号 マカロン1号さん

Comments

元祖だはんこき @ Re:虹の橋(06/06) 私の猫も北見のブリーダーから似たような…
citrine-moon @ りろママさんへ うちね、新宿まで30分ぐらいなんです。 …
りろママ @ Re:ネットショッピング(涙)(06/10) うんうん。 送料を考えたら「やーめた!…
citrine-moon @ りろママさん、ありがとう バイトもたくさんしたけど、本当に父親を…
りろママ @ Re:誇りを持って仕事しよう(05/05) 働き始めて1ヶ月でそういう風に思えるっ…

Freepage List

2010.04.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一昨日、三男の高校の入学式でした。

どうもこの高校に来る日はいつも雨・・・。
これから役員として高校に行く機会が増えるのですが、前途多難。


三男は昨年の9月までは「引きこもり」か「ニート」希望でした。
それが高専を知り、「そこに入学したい!」と言い出したものの
9月からスパートかけて間に合う学校ではありません。

それから2ヵ月後、英語の苦手な三男に
「理数系の高校なら、英語の授業が少なくて

と高校見学に誘ったら、気に入ったご様子。
スーパーサイエンスハイスクールに認定されている高校です。
もしかして・・・次男の高校より難関?
この時点でV模試の合格予想『Eランク』でした。
あ~絶望的!!

12月にEランクでどうして1月の推薦試験や
2月の一般受験に間に合うでしょう?
内申も25しかなく、相当足りないです。

それが「この高校に入る」と決めて、塾(週に3日)に通い
1月には合格予想Sランクに持ち上げ、内申は31でした。
自宅では問題集ひとつ広げません。

塾の勉強だけで残りの4科目で合格をもぎ取りました。

小中学校は玄関から教室まで5~10分だった彼が往復3時間の
高校を選択するなんて青天の霹靂~
それでも、やりたいことがあるとクリアできるんだなぁ~と
彼の可能性に万歳!です。


昨日今日は試験、試験・・・
とても合理的で、さっぱりした校風です。
理数系なので、男女の比率は3:1ぐらいかな?
そういうところもあっている。
探せば、あるんですね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.09 21:38:07
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: