老いも若きも健康長寿のススメ—がんに負けない

老いも若きも健康長寿のススメ—がんに負けない

2018.01.05
XML
音って、音源によってはリラックスさせてくれるのに、


年末には神奈川県小田原市で、
深夜になると大音響で音楽をかけるという迷惑行為により、
近隣の方々が睡眠を妨げられているとの報道があったばかりです。

この騒音について、アメリカで暮らす知人によれば、
現地では「音のカーテン」なるものが大人気だとか。

そう聞いて、とっさにイメージしたのは、
厚手の防音シートのようなものでできたカーテンでした。


電車や自動車に乗って走行音に聴き入っていると、
なぜか睡魔に襲われることってありますよね。

あるいは雨の音や川のせせらぎを聞いていると、
不思議に心が落ち着いてくるといった経験はないでしょうか。

いずれもホワイトノイズ(白い雑音)効果によるものだそうです。

ホワイトノイズには、音の構造上、周りの騒音をかき消して、
集中力を高めてくれる効果があるのだそうです。

その集中力の高まりが、勉強や作業の効率を高めてくれたり、
睡眠の質を高めて熟睡へと導いてくれるのだそうです。

このリラックスサウンドとでもいうべきホワイトノイズを、
自分の好みの音源と音量とで流すことのできるマシン☟が、


「隣のテレビの音が気になってなかなか寝つけない」
「近所の子供たちの声がうるさくて勉強に集中できない」
等々、騒音に悩まされてイライラした毎日を送っている方には、
是非活用してこころ穏やかな日々を送っていただきたいと思います。

ちなみに、騒音に関係なく寝つきの悪い方には、

12種類の休息ハーブと2種類の睡眠アミノ酸が成分の、
こちら☟のハーブドリンク がおススメです。

なお、騒音同様に睡眠の妨げになる光については、
こちらの記事 ​を参照していただけたら嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.02 17:23:25
[一日一日を明るい気持ちで] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: