シニアのためのページ

シニアのためのページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヤベー111

ヤベー111

Freepage List

2005年09月12日
XML
 今日の悩みは「冷え性」。
エアコンの効いた場所に長時間いて、違う場所に移動したとき、温度差に、ついていけず、体温調整がうまく出来ないことがあります。
また、立ちっぱなしの仕事で、血液が上手く循環せず、「静脈のうっ血」を引き起こしている場合もあります。

こんな場合は、血液循環マッサージをやってみましょう。
風呂上りなどに、3回くらい繰り返すと効果があります。

1.足の指を1本づつ、クルックルッとまわして、最後に上に引く。
2.足の甲を親指でマッサージ。この時、指先から甲の方へさする。
  あくまでも心臓に向かって!
3.足の裏を押したり、さすったりして、温まるまで続ける。

4.冷え性に特に関係しているのは足の甲。
  足の甲を両手で包み込むように、指先から足首の方向に、親指で
  徐々に押してゆく。

[冷え性によい食品、ビタミン]
◎食品としては、いか、たこ、かに、アサリなど
◎ビタミンE:血行を良くする。ホルモン分泌の調整。
       ・穀類 ・緑黄色野菜 ・豆など
◎ビタミンC:血液の材料となる鉄分の吸収を促進。
       ・いちご ・みかん ・ブロッコリー ・ピーマンなど
◎血管の拡張、脂肪を燃やし体温を上げる:
       ・とうがらし ・にんにく ・こしょう ・ねぎ


画面をクリックすれば、DHCの各種ビタミン・ミネラルが紹介されていますので、参考になります。

DHC ビタミンE  
DHC ビタミンE 40粒 (20日分)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月12日 19時30分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[シニアの悩み症候群] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/ybqf0nm/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/6ha62hl/ お…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: