PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

がっちゃんのProject… がっちゃん.さん
amanomori のホーム… midnightwalkerさん
Rallyc @モー… rallycさん
酔っ払いベティー日記 ベティーパパさん
■Guitar Land~SWs-S… SpaceWagonさん
MUSICFREE yobe226さん
題未亭 キャビン85さん
キティのいる暮らし kyon_mamaさん
EP82スターレット・… GT(ep82)さん

コメント新着

Himajin7077 @ Re:良いお年を~!(12/31) 明けましておめでとうございます。 今年…
セナ太郎 X2 @ Re[1]:関スポが、閉鎖?(06/25) ベティーパパさん >大変ご無沙汰しており…
ベティーパパ @ Re:関スポが、閉鎖?(06/25) 大変ご無沙汰しております。 いろいろあり…
セナ太郎 X2 @ Re[1]:関スポが、閉鎖?(06/25) がっちゃん.さん >半年終わりそうだけど…
がっちゃん. @ Re:関スポが、閉鎖?(06/25) 半年終わりそうだけど明けおめ~ へ~、会…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

カレンダー

プロフィール

セナ太郎 X2

セナ太郎 X2

2005/02/17
XML
カテゴリ: マイカーについて
先日、サイドブレーキを直す時に 気が付いた リアハブからの異音は、やはり「リアハブ ベアリング」からの異音でした。

気が付いて すぐに部品を注文しましたが、部品代は、安いです インナー 850円  アウター490円で片側1340円で両方で2680円でした。

交換は、お手の物で片側20分ほどで終わりました。
下の画像が、取り替えたハブベアリングですが、11万キロも走っていますので さすがにグリスが、焦げ付いています。(危ない危ない)
brg

あと 案外部品代が、安かったのでシリンダーヘッドについているイグニッションコイルの黒いプラスチックカバーに本来は、付いている「ウォータープルーフシール」とゆう部品も注文しました。
これは、ボンネットにインタークーラー用のダクトの穴が、開いていますが、ここから雨などの水が、入ってくるので この水が、イグニッションコイルにかからないように(染み込まないように)イグニッションコイルの黒いプラスチックカバーに貼り付けるパッキンの様な物です。

本来、アヴァンツァートRであれば、付いている部品ですが、私の乗っているアヴァンツァートX2には、設定が、無い為最初から付いていませんでした。

大雨の後には、たまにミスファイヤーをおこしたり リークしてエンストする事が、あったので今回取り付けました。
ついでにスパークプラグも取り替えちゃいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/02/18 06:58:40 PM
コメント(4) | コメントを書く
[マイカーについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: