PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

がっちゃんのProject… がっちゃん.さん
amanomori のホーム… midnightwalkerさん
Rallyc @モー… rallycさん
酔っ払いベティー日記 ベティーパパさん
■Guitar Land~SWs-S… SpaceWagonさん
MUSICFREE yobe226さん
題未亭 キャビン85さん
キティのいる暮らし kyon_mamaさん
EP82スターレット・… GT(ep82)さん

コメント新着

Himajin7077 @ Re:良いお年を~!(12/31) 明けましておめでとうございます。 今年…
セナ太郎 X2 @ Re[1]:関スポが、閉鎖?(06/25) ベティーパパさん >大変ご無沙汰しており…
ベティーパパ @ Re:関スポが、閉鎖?(06/25) 大変ご無沙汰しております。 いろいろあり…
セナ太郎 X2 @ Re[1]:関スポが、閉鎖?(06/25) がっちゃん.さん >半年終わりそうだけど…
がっちゃん. @ Re:関スポが、閉鎖?(06/25) 半年終わりそうだけど明けおめ~ へ~、会…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

カレンダー

プロフィール

セナ太郎 X2

セナ太郎 X2

2013/05/06
XML
カテゴリ:
今日は、横浜駅西口のYバシカメラへ腕時計の修理に行って来ましたが、ここの修理は、最悪です。

バンドを選んで バンド交換と電池交換を頼んだのですが、40分も待たされた挙句に バンドは、裏表逆! 電池は、交換したのに動かない!

動かないんですが、と店員に言うと 

店員 「交換したときは、動いていたので〜。」

私  「でも今は、動いていませんよね。」

店員 「ハイ!こうなると時計本体が、壊れている可能性が、ありますのでオーバーホールしないと直りません。」

ですって! オーバーホールの作業は、断って帰ってきました。

ここまでの金額は、バンド1800円+電池交換1890円。

NISMO クロノグラフ
自分で分解すると 電池を固定している金具が、上に曲がって 裏蓋に当たって電池自体には、触れておらず 接触不良を起こしていました。



裏蓋は、ネジ式になっているので当然蓋の内側には、金具が、擦った後が、クッキリ! 

こんな いい加減な所へは、二度と出しませんし 今回は、NISMOのクロノグラフ式時計でしたが、もし高価な時計だったら 取り返しが、つきませんよね!

たぶん 流れ作業的に 作業を進めているんだと思います。


皆さんも 横浜のYバシカメラのB1時計売り場の奥の時計修理コーナーには、出さない方が、いいですよ。

♪ヤマ〜ダ デンキで同じ電池を見たら 390円でした 交換工賃を1500円も取って この程度って 最悪ですね。


結局 自分で分解して電池固定金具の曲がりを修正して 電池を取り付けました。

その後は、普通に動いています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/05/06 08:51:52 PM
コメント(2) | コメントを書く
[家] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: