PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
この日も新村に出没。
で、通称新村ロータリーの交差点で信号を待っていると、西江大橋に向かう道の向こう側からすごい白煙が・・・

ちょっとおさまった後に撮影したんですがアパートの建物の後ろからモクモク白い煙。すげええ、と思って写真を撮ったんですが、意外と一般のソウル市民は無関心で、むしろ写真を撮るわたくしめに興味津々の様子。
これなんですが、方角から言うと漢江の方なんですが、地図で調べてみました。

どうも漢江の緑色になっているこの土地が空白で謎の場所になっているんですが、実はここ、昔からおなじみの「唐人里発電所」、現在のソウル火力発電所のある場所。一応この手の施設は重要施設ということで地図には載せていないんですが、でもこのネットの地図でも近所のバス停の名前から発電所と分かったり、ストリートビューの写真ですぐに発電所の煙突が見えちゃうのでばればれなんですが。
こちらが「唐人里発電所」として知られるソウル火力発電所。この煙突から白い煙がモクモクと上がっているのがよく見えます。2012.5.14 漢江遊覧船から撮影
今年に入っていままで検討していたこの発電所の地下化が進むような話(地上には文化施設などを作るとか)がマスコミに上るようになってきているので、ソウルの都心でモクモク白い煙を上げる光景もそのうちちょこっと変わるかもしれません。
でも最初に新村から見かけたときは火災か何かかとおもってしまいました。はい。![]()
韓国の地震速報が早くなった~英語字幕も… 2016年11月14日
漢江氷結いまむかし~80年以上前の漢江は1… 2012年02月05日 コメント(2)
新住所表示「道路名住所」、一応きょうか… 2011年07月29日