PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
まずはこちら...よくある漢字の間違え。ここのところまた漢字教育が復活はしてきていますが、それでも随分長い間ハングルばかりだった影響がソウルの街の中を歩いていてもこんな感じでよく見かけます。
地下鉄の広告では...

眼球乾燥とか書いてありますからドライアイのことなんでしょうかねえ。で広告を拡大してみると…

うむ。。 晴 疲労 ・・・なんだか目がギラギラしているみたい。
今度はこれ。どうも軍隊に納入している水を入れるとご飯になる非常用食料みたいです。商品名は「金兵長 戦闘食料」。カレービビンバみたいなんですが…

で、愛国心を鼓舞するためでしょうか、裏の上部に例の島のことが書いてあるんですが、その文面が・・・

独島は大韓民国の土地、大馬島も大韓民国の土地!
なぬう??「大馬島」ってどこやねん。
ちなみに大馬島とかいて「テマド」と読めるんですが、ちなみに韓国で対馬のことを「対馬島」と漢字表記して「テマド」。うむ、こんな島、韓国にあるんですかねえ。領土問題より韓国の漢字教育の深刻さを物語っているような…
そして今度はカタカナ。ソウルメトロの車内路線図なんですが、親切にカタカナでもかなを振っていますが・・・でもなんか違和感!

拡大すると…

オッス!

ヤッス!
なんだかちょっと妙な感じ。子音Kで終わるパッチムのところの表記のカタカナ表記がイマイチな感じで、電車に乗ってみるたびに思わずいかりや長介さんの「八時だよ!全員集合!」のオープニングを思い出すのはわたくしめだけでしょうか(笑)。
小さな「っ」の発音の違いを問う韓国の高… 2020年06月16日 コメント(2)
あれれ??韓国販売のキューピーのドレッ… 2017年09月21日
本日よりいなりずしはサムギョプサルにな… 2017年07月27日