たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

PR

サイド自由欄








カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年01月15日
XML
テーマ: 韓国!(17910)

いやあ、なんだか家に戻ってきたらわが家が騒々しい…

子供の公文の先生(ちなみに韓国のくもんは先生が自宅まで訪問してきて指導してくれます)がちょうど来ている時間だったんですが、なんだか連れや下の子が騒々しい…

連れの実家からこんなものを持ってきたことで大騒ぎになっているらしいんですが…

その代物とは…

2014015 inoshishi 0.jpg

コチュジャン・プルコギ?? 

には違いないんですが、問題は肉らしいんです。連れの実家からだとまあ相場、テジコギ(豚肉)って決まっているんですが、きょうは違うとのこと。確かに脂っけがすくないかも。

そんなところで下の子が「う○この臭いがしてすごかった!」との一言。なんじゃ、何じゃ???

ここですかさず、連れが一言。「 メッテジ 」。

メッテジ=イノシシ びっくり

連れの母の知り合いがソウル郊外の別荘やペンションなどが多くあるので有名な京畿道加平(カピョン)で猪を捕まえて、その肉を義理の母がおすそ分けでもらって(その知り合いの人は捕まえてすぐ刺身で食べたらしい…ひえ~~~)それをコチュジャンで味付けしてプルコギにしたので、さらにわたくしめの家にもおすそ分けが廻ってきたとのこと。

で、どうも食べようと家に連れがイノシシ肉のプルコギをフライパンで加熱したところ、野生の肉特有の匂いが部屋中に充満して、「う○こ」臭?!騒ぎになったんだとか。おかげで家中、日本から持ってきた室内用の芳香剤の香りが漂っていたわけだ・・・・

わたくしめは比較的イノシシの肉のにおいや味は大丈夫な方なので、あまり気にならなかったのですが、どうも普段食べたこともみたこともないイノシシの肉だったのでどうもちょっとしたいつもと違う肉の臭いで過剰反応?!を起こした様子。

で結局、誰もその肉は食べず、残ったイノシシ肉のコチュジャンプルコギがわたしくめの今晩のメインディッシュになったのでした。

2014015 inoshishi 1.jpg

味のほうですがたしかに普通の養豚で育った豚と比べると野性のイノシシさんの肉なので脂身がなくちょっとぱさついている感じですが、それほど筋もありません。むかしむかし学校給食で出てきた味噌風味の鯨の竜田揚げの肉がぱさついたような食感です。たしかにすこし野生の味?!ぽい癖がありますが、でも思ったほどではありません。結構食べられます。

2014015 inoshishi 2.jpg ブログ用に箸入れの写真も1枚・・・

若干癖がある感じだったので、試しに粉山椒をふりかけてみたら意外といける味に・・・

2014015 inoshishi 3.jpg

でもまあソウルで、それもソウル郊外の加平で仕留めたメッテジのお肉を食べるとは思ってもみませんでした。でもわが家の家族は不思議そうな目?!でイノシシ肉を食べるわたくしめを見つめるのでありました…(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓?情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ 人?ブログランキングへ blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月15日 22時44分49秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: