PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
いやあ、先週末から連日「ミセモンジ」(微細ちり)の影響でソウルの空は霞んだまんま。
こちらはきのう24日の写真。夕日みたいですが撮影したのは午前8時半ごろ。赤く見えるということはそれだけ塵が多いということ…
けさ25日のわが恩平ニュータウンの朝の様子。真っ白でいつもは見える北漢山の山々が全く見えませんでした。
最初のうちはジョギングしたりしていましたが、さすがに平日になってもPM2.5の影響が続くとさすがにノドの状態がちょいと不調に。なんだかイガイガする・・・ということでついにマスク着用開始。
これから春になると今度は黄砂もやってきて、今年のソウルは招かざるお客さんが中国大陸からやってきて大変なことになりそうな予感。
日本にいたときにはスギ花粉症に悩んでいたわたくしめですが、ソウルに来てから発作も出ずによかったのですが、ここ5年ぐらいでしょうか、また春先になると花粉症みたいな症状が出ることが。よく考えてみると黄砂がかなり問題になり始めた時期と重なるので、このお隣の国からのいろんな微細なものがわたくしめの鼻の中で悪さをしているのかも。。。
いやあもう本当にどうにかしてほしいです、中国さん。そのうち、PM2.5で韓国から脱出、移民、なんて現象も起きたりして。でもまあ20年近く前のソウルの排気ガスモクモクの市内バスがガンガン走る状態から比べればまだましですけどねえ。。。
韓国・江原道で部分日食観測!~緯度が高… 2020年06月21日
【速報】寝る前に窓を開けたら…京畿道北部… 2017年11月23日
浦項で韓国観測史上2番目に大きな地震発生… 2017年11月15日