PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
いやあ、5年ほど前まで何もない、ゴーストタウンとさんざん報道されたソウル・恩平ニュータウンですが、ようやくあす12月1日(木)、駅前に大型ショッピングモール・ロッテモール恩平がオープンします!
きのう郵便でダイレクトメールが来ました。隣り街に引っ越しましたが、電車・バスですぐなので送ってきたみたいです。

いちおう明日12月1日オープンですが、すべての施設が一斉開業ではなく暫定開業みたいな感じで、表紙の一番下を見ると・・・
大型スーパー・ロッテマートは1週間後の12月8日から、こども専用施設のロッテワールドキッズパークはクリスマス直前の12月22日から営業開始とのことです。
で、これがロッテモール恩平の全景図。
左側がソウル市内寄り(南)で右側が京畿道高陽市寄り(北)です。
地下道で駅(ソウルメトロ3号線旧把撥=クパバル=駅)と直結となるので大変便利です。モールの前には新たに駅前バス停が整備されて、ソウル市内、高陽市からバスで来る人にも便利です。
また北漢山(プッカンサン)登山の入り口にもこの駅がなっているので登山前のちょっとした買い物にも利用できそうです。
あす開業ということで宅配の新聞にもチラシが入っていました。
オープン記念の景品もなんかあるみたいですよ。。。。
この駅前開発、実は 以前のブログ
でもご紹介しましたが一度大規模開発が破たんした経緯があり、その後、現ソウル市長の肝いりで新たな駅前開発をすると宣言して2、3年ほどで今回完成、ソウル市と地元恩平区が積極的に誘致してなんとか駅前の商業施設開発実現まで至りました。そんなこともあったからか地元重視をしているようで、モールで働く人も地元恩平区から採用するなどしており、このショッピングモール独自のキャラクターが登場したのもそんな表れのようです。(パンフ表紙には「私は北漢山の深い山の中に住んでいる北漢山の大きな森の妖精・ロロです」と書いてあります)
で、ロッテモール恩平の主要テナントですが・・・
地下1階~5階 ショッピングモール
3階・4階 ロッテワールドキッズパーク(12月22日開業予定)
5階~8階 ロッテシネマ(複合映画館)
地下1階~2階 ロッテマート(大型スーパー・12月8日開業予定)
2階 ハイマート(大型家電量販店)
となっているようです。
フードコート・レストラン・喫茶は地下1階、2階、4階(4階が一番多いようです)、5階にありますが、中でも注目は・・・
よく見たら、 がってん寿司
が4階に入店と書いてあるではありませんか!!
夢にも思わなかった?!(笑)恩平区にがってん寿司誕生!!!
開店当初はパンフによれば全品10%OFFみたいですよ!!!
韓国料理系のレストランでも全州中央会館が4階に入店するなどおいしいお店が結構多いみたいです。(お値段はそれなりにしそうですが。。。)
衣料品系では 以前のブログ
でもご紹介しましたが、ヨンシンネ駅前にあったユニクロが統廃合されてロッテモールに新たに地下1階にオープン。ノースフェイスやABCマートなんかも入店するみたいです。
それとニュータウンになかった大型書店も今回入居するみたいで、教保文庫&HOT TRACKも3階にオープン。これでようやくソウル中心部まで本を買いに行かずにすみそうです。
子どもの遊び場も随分できるみたいで年末になってからですがロッテワールドキッズパークもできます。小学生までみたいですが、結構遊べる施設がありそうです。
子ども向けではほかにも子ども用プールやサッカー教室、野球教室なんかもあるみたいなので近所のお子さんなら運動不足解消にもなりそうです。
こちらがロッテモール恩平の略図。
いままで荒れ地のままの駅前に突如としてできたので旧把撥駅を降りればどの出口をでてもすぐにわかるかと思います。
ソウル恩平区、そして近隣の京畿道高陽市にお住いの方はこれから便利になりそうなロッテモール恩平。
来年にはここから2~3km離れた京畿道高陽市側に新世界グループがここより大規模なショッピングモールを現在建設中なのでそうするとまたこの辺り一帯が新たなショッピングの中心地になりそうな感じです。
▼ようやく駅前に商業施設ができたソウル恩平ニュータウン。まさにロッテタウンとなりそうです。
ロッテモール恩平、きょうオープン~初日… 2016年12月01日 コメント(4)
ロッテグループの大型ショッピングモール… 2016年11月11日
韓国農協直営大型スーパー来月開店!その… 2014年10月25日