たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

PR

サイド自由欄








カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年05月26日
XML
週末の金曜日の夕方。
冷蔵庫の野菜室をごそごそ物色していると、出てきたのが先日特売で買ったカムジャ(じゃがいも)。
1.2kg入りで3000ウォンもしなかったので買っておいたのですが、いちどポテトサラダを作ったきり、まだ6個ぐらい残っていたので、そのうち大きな4個をつかってコロッケを作ることに。

このコロッケなんですが、日本だとスーパーやコンビニの総菜コーナーでは定番なんですが、なかなか韓国ではお目にかからない(それでも最近、総菜コーナーみたいなところでちっちゃなジャガイモコロッケはたまに見かけたりします。冷凍もののジャガイモコロッケなどは値段が高いものの日本の食材を売っているお店でよくありますねえ・・)ので、食べたいときは作るのが手っ取り早い感じ。

ということで、きょうは冷凍庫に残っていたコストコ購入の豪州産牛挽肉を入れて牛肉コロッケを作りました!

とりあえずジャガイモ4個の皮むきをして、鍋にたっぷりの水と塩、そしてジャガイモを入れて茹でます。ジャガイモに菜箸が突き刺さる程度になったらザルに上げて水気を十分とってからボールに入れてつぶします!


若干ジャガイモの歯ごたえもあった方がいいのであまりつぶし過ぎない程度にします!(個人差がありますが・・・)

今度はジャガイモに混ぜる牛挽肉(100~150g程度)、玉ねぎ(大玉1/2個)のみじん切り、にんじん(1/2個)のみじん切りを炒めます!

炒めるときはバターで炒めるといい味になります!!
炒めるときに塩、コショウ少々、砂糖小さじ1杯、そしてわが家では醤油もちょこっと(きょうは大さじ1杯程度)入れます。

十分炒めたら、先ほどつぶしておいたジャガイモに炒めた具材を入れます。

ただ具材を炒めたときのスープというか水分は、ジャガイモに入れすぎるとぐちゃぐちゃになってコロッケの成型の時に大変なことになるので注意。。


きょうはこんな感じの俵型コロッケにしてみました。大体20個ぐらいでしょうか。

この後、小麦粉をつけて、溶いた卵(きょうは4個ほど割って使いました)にくぐらせ、パン粉をつけてひとまず生コロッケ完成・・・


韓国のパン粉ですが、正直、とんかつやコロッケには不向きな感じで粉自体がちょいと細かすぎるような感じ。。。でもまあスーパーで売っているのがこれぐらいしかないのできょうはこれで我慢。。。

韓国ではパン粉は빵가루・パンカル、と言います。パンの粉、そのまま訳した感じですね。500gで3000ウォン弱です。(写真はオットゥギのパン粉。近所のスーパーだとこのほかにCJのパン粉もありました。大体この2社のパン粉がよく流通しているみたいです)


そして揚げます!!!

既に中身は火が通っているので180度の油で一気に強火で揚げちゃって周りがきつね色になったらすぐに揚げ終了!!

じゃじゃーん!韓国で作る手作り牛肉コロッケ完成!!!





材料で使うはずだったニンジンの到着が遅れた(スーパーの配送がいつもより2時間も遅れた!!)ため、料理を一時中断する羽目になりましたが、でもまあ7時のニュースが始まることには何とか完成!!

今の時期、韓国のジャガイモもおいしい時期ですので、ちょこっとお時間があったら手作りコロッケもいいかと思います!はい!
でも油を使いますので、くれぐれも火の取り扱いにはご注意を・・・


ご訪問 ありがとう ございます。 よろしければ 下を ポチッとお願いします! ウィンク
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ



▼10年ほど前には日本の冷凍食品メーカーの野菜コロッケも売ってたんですがねえ。韓国でまた日本のコロッケ売ってくれないかなあ。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月26日 22時36分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: