たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

PR

サイド自由欄








カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年06月09日
XML
久しぶりの韓国のミネラルウォーターです。

最近、その激安度からロッテマートで注文して配送してもらっているのがこのミネラルウォーター!


ロッテマートの激安ブランド・Only Price ミネラルウォーター!
なんと2リットル入り6本でたったの2,000ウォン!(日本円だと約200円)びっくり


ロッテマートの激安PB商品なのでラベルもシンプル・・・
上のカクカクしたペットボトルはむかしのロッテのアイシスのボトルを連想させます。

大型スーパーのPBブランドの安いミネラルウォーターだとソウル首都圏あるいはその近郊の水源が多いんですがこちらもソウルから約100km南に行った忠清南道天安市東南区城南面大井が水源です。(天安の独立記念館=韓国語では獨立紀念館=のちょっと南にあるみたいです)

では成分表示を見てみましょう。


製品名:オンリープライス ミネラルウォーター

原水源:岩盤帯水層地下水営業許可番号:忠南第3号

水源地:忠清南道天安市東南区城南面大井1ギル19-11【Naver地図では ここ

製造元: 株式会社大井 忠清南道天安市東南区城南面大井1ギル19-11

流通専門販売元:ロッテショッピング株式会社 ソウル特別市中区南大門路81(小公洞)

成分:(単位:mg/リットル)

カルシウム(Ca) 8.5~44.8

マグネシウム(Mg) 4.1~14.1

カリウム(K) 1.2~3.5

ナトリウム(Na) 1.8~12.6

フッ素(F) 0.0~0.6

「智異山水」の硬度は・・・・(硬度の計算式については、 過去のこちらのブログ の最後のほうをご覧ください)

最低値で計算して38.06、最高値で計算して169.81となりました。
最高値と最低値の差があるので、採水時期によって軟水~硬水(WHOガイドライン)、軟水~中度の硬水(中硬水)(一般的な基準)と軟水の時もあったりそうでなかったりと差が激しい感じになっています。(ソウル首都圏や近郊で採水したミネラルウォーターの場合、時期によって水の硬さに差が出るものが多い傾向にあります)

まあ価格が6本2000ウォン(ただロッテマートのミネラルウォーター特売日にはさらに10%OFFで1800ウォンになることも)なので採水時期によって軟水だったりちょっと硬水寄りのお水になってしまう点は仕方がないですかねえ。
もし軟水の韓国のミネラルウォーターをお望みの際は、濟州道や前回ご紹介した智異山系のお水などをお選びになるといいかと思います。


毎度 ご訪問 ありがとう ございます。 よろしければ 下を ポチッとお願いします! ウィンク
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ



▼暑いこの夏。韓国のミネラルウォーターでのどの渇きを解消!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月15日 21時23分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: