PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
江原道南西部の原州(ウォンジュ)の桜の名所、原州川(ウォンジュチョン)の土手は今週末こんな感じで桜が満開になりました!!
13日土曜日は午後から原州川ウォーキング大会も開催されていたのでかなりの人が桜を愛でに来ていたみたいです。
ということで江原道の桜をご覧ください!!
原州市中心部を流れる原州川。一応江原道が管理する地方河川です。
昔は結構氾濫する川だったようですがいまでは随分治水が進んだようです。だた最近、上流に治水用ダムを造る計画にGOサインが出たことからもしかすると今後この川の姿が変わるかもしれません。

どちら側かというと右の土手のほうが桜並木がきれいです。左岸側は自動車が通る道路があるためかも。


陽気がよくなってきたので自転車で川辺の道を疾走する人も多くなってきました。

向こうの団地が見える方向が江原(原州)革新都市。政府機関の地方移転の方針で5年ほど前から政府系機関が原州に移転してきています。


週末になって気温がずいぶん上がったのでここ江原道でも一気に満開になりました。



旧江原道家畜衛生試験場(現・動物衛生試験場)南部支所正門前の桜。ここだけずいぶん大木の桜なのでかなり前からあった木のようです。ただこの建物はすでに廃止され空き家状態に。




ケナリ(連翹)の黄色い花も満開!!

江原市の市街地を外れて農村地帯に入るともっと桜並木がきれいになります!昨日ご紹介の観雪川橋梁の近くの原州川沿いの土手。


サンスユ(山茱萸=サンシュユ)の黄色い花も…

梅の花も咲いてました。

柳の葉も芽吹き始め・・・・

シロバナタンポポも・・・

すみれの花もそっと咲いています・・・

原州川にそそぐ観雪川という小川の水。やはり江原道の水はきれいです。市内中心部から外れた原州川上流のほうでは散歩しているとこの農村地帯の水道は簡易水道を利用しているようで関連の施設が村中にあります。

散歩していたらこんなワンちゃんがしばらく後ろをついてきました・・子犬も暖かくなってきて外に行きたいのかも・・・

でもまだ江原道の山にはかすかに残雪が残ってます!
ゴールデンウィークまではどうかわかりませんが、ソウルからちょっと足を延ばして北上すれば、江原道など韓国北部ではまだ桜が楽しめます!!
大規模な山火事で被害を受けた江原道ですが、今月4月いっぱいはKTX江陵線が30%引きになったり、山火事復興のため特に被害が大きかった江原道東海岸を中心に復興キャンペーンを続々行うようなので、ぜひぜひ韓国にいらっしゃる機会があれば江原道へも足をお運びください!!
お釈迦様の誕生日で雉岳山亀龍寺に行って… 2019年05月14日
原州韓紙テーマパーク~あさって5月6日ま… 2019年05月04日
【速報!】KTX江陵線、5月中もKTX料金30%… 2019年04月26日