全799件 (799件中 1-50件目)

告知ですwお久しぶりですが蹈鞴ですw今回はですねw移転のお知らせですwfc2になりましたwというわけなのでリンクを張ってくださってる方は変更お願いいたします~wお手数をお掛けしますが、どうぞよろしくです~w以下にリンクとバナー載せておきますので御入り用の方は是非どうぞwhttp://midgardsorm8.blog73.fc2.com/ではではwこの記事を含めて、一ヶ月後にブログの全消去を行いたいと思います。先日のこうずさんの日記に触発されたせいもあるのですが・・・コメントはしてませんが・・・それもそうだな、と再認識しましたので・・・wではではw移転後も名前は変わらず「蹈鞴」で営んでおりますwサイト名は変わりましたが・・・wwさすがにwバナーも作り直しましたし・・w本格的に何か始めようかなと思った次第ですwその転機、とこの移転はなるわけです、そういう理由・・・ともう少しどうでも良い野暮ったい理由があるのですがそれはさておき。ではw新天地にてお会いしましょうw楽天ブログリンクスの皆さま、並びに今まで来訪してくださった皆さま・・・・・・とか書くと最後のお別れみたいですが違いますよ?ただ、今までよりは交流が狭まるのは仕方がないと思いますが・・・それでも、一部の方とはこれからも続けるつもりなんですよねwま、挨拶が長すぎても仕方ありませんしねwこれでwいあ・いあ・はすたー☆
2009/02/23
コメント(47)
こんばんは、蹈鞴です。前から明日出来たらいいな~っと言ってから終ぞ1週間と少し。おいおい・・・これはまさかの更新停止状態か?wwなんて言われそうですが別にそんな気はありませんwていうかそんなのする気ねえwwでも、移転はしようかなって思ってる。どこにっていうかfc2。サークルの方のブログと同じでないかい?って言われそうだけど・・・ぶっちゃけ、そっちの方で調べてたときにこれ良いな~って思ったのよw最近楽天も何だか広告ばっかですごく使いづらくなっちゃったしさ~wwwしかも一番辛いのがここに書くときの画面があるんだけどね?そこへの到達がすごく重いのよwで、サークルの方でfc2で書いてみたんだけどこれが頗る好調でwこれはもう移転するしかないなって思ったのよwwwという訳なので、あとで作ってきますwそんで諸々ここから移転しきったあとにここを更新停止ということにして1ヶ月経ったら消去って感じにしようかと画策中wもちろん、名前は変わりませんしやることも変わりませんw今のブログリンクの方ともRSSを通じて更新の沙汰は分かりますし何も問題はないかな~って思ったし、そろそろここも潮時だと思いましてねw無論、バナーも変わりませんwwwという今回のお知らせwあと、実は下書きだけしてて公開してない作品があるんですが・・・・これはもうこのままお蔵入りと言うことにしたいと思います。あと、移転後は毎日更新は出来ませんwというか、一時期でも毎日更新が出来なくなった期間があったためにもうそう言う元気がないんですよね・・w年か・・・ww←不定期・隔日更新、という形になると思います。でもね。サイトタイトルを考えないといけないの。開設当初、適当に付けたこの「大体3分の2は猿の如く」ですが今となっては2年弱も続いたわけでして・・愛着がすごいんですよwwwこれに代わるものとなると・・・なかなか難しいわけでして・・・候補はいくつかあるのですが、これでも選ぶのは難しいですね・・w名前が蹈鞴なので、相反してサイトだけはお気楽なものにしたいわけですwやってる内容とか小説は、結構アレなの多いですけど。では、そう言うことですwあ、言い忘れていましたけど連載中のものは引き続き連載します~wではではwいあ・いあ・はすたー☆
2009/02/17
コメント(1)
カテゴリのまんまじゃないか。それはともかくメモ。自分の作った詞が人に歌われて、それが公開されててなんだか一つの作品になるってすごい感慨深いのね。ちょっと、自分の詩聞いて泣きそうになったよ・・・変じゃないよ、嬉しいから。自分で歌って歌詞を作るから少しだけ違和感は感じてるけどあれはあれでも、すごく味があって良い歌になってると思います。なんだか自画自賛っぽいけど、本当に嬉しかったんですよ。何はともあれ、みちるさん、えむさん、お誘い下さったトモヤさんに感謝です。聞いてみたい方は「挿入歌 せかいの果てまで。 トモヤ」で検索していただくか以前の記事で紹介バナーを張っていますのでそこからどうぞ。最近こればっかり聞いてる気がしますw今から妙ちゃんと遊びに・・・デートですねw知らんけどw試験があるので鉄棒をしなくてはいけません。ですが、前方支持回転が出来ないとヤバいそうです。どなたかできる方居ましたらやり方・コツ等お教えいただけたら幸いです。ではでは。
2009/02/09
コメント(5)
こんばんは、蹈鞴です。更新再開とは言ったけど誰も毎日といった覚えはないぜ!いくら何でも来てくれる人馬鹿にしすぎているような感じも否めませんがそこはそれ、どうせ私ですので優しく許しちゃってくださいw無茶な気もしますがwそれはそうと、受験も真っ只中で頑張っている人も多い中。何故に私がこんなに微妙なことをしているのかと言えば簡潔に言っちゃえば受験に学科試験がないからです。これに尽きます。ぶっちゃけ小論書けば終わりなので、大したことも出来ないんですよ。まあ・・・・・・それでも落ちるの前提ですがwきっと、だいじょうぶでしょうww間違いなく落ちますwwwわ~いwwwwんでもってね。そもそも私のブログ知っている人もそんなに居ないことですしてかむしろ、これから教える人もそう居ない訳なのですw何せ友達居ませんからねwうんw数えても2人が良いところですよwwwそれ以外は知り合い、というところなのでね~wwwwいやいや、話が逸れましたがwそういえば今年のバレンタインは逆チョコがトレンドだそうですねwついにチョコ会社も資金繰りが苦しくなったのか~・・・とか自意識過剰な女性の慢心も甚だしくなったのか~・・・とかどうせ逆バレンタインはあっても逆ホワイトバレンタインは無いんだろうな~・・・とかそれとも、単にまた西洋かぶれしたいだけなのか~・・・とかそもそもバレンタインはサン・バレンティーノさんの命日なんだぞ~・・・とかというかだんだんバレンタインがバレンタインなのか分からなくなってきたぞ~・・・とか女の子→男という黄金律バカにすんじゃねーぞ!・・・とかお前それだとほとんどの学園もののラブコメマンガが成りたたねえぞ!・・・とか貴様ら「萌え」を流行らせといて何だそのザマは!貴様らの血は一体何色だ!・・・とか・・・そういう思惑をのせてのバレンタインが1週間後に迫ってますが皆さまいかがお過ごしでしょうかwこの2月の寒さ厳しい折に。(多少私個人の思惑も入っているのは仕様です。)(一ヶ所は単なるゲシュタルトです、気にしたら負けです。)私は・・・たぶん・・・・いや、きっと・・・おそらく・・・・優しい彼女から貰えるとは思いますが・・・思います。うん。だって当日にならないと分からないじゃないwwこういうのw・・貰えなかったら自分で作る所存w無謀すぎるけどwていうかどっかのお店に買いに行ってやるwどうみても自殺行為です、本当にありがt(ryていうか、実際どうなんでしょうね。バレンタインも、昔のお菓子会社が打ち立てた経済政策みたいなものですけどそれに踊らされてる・・・とでも言いましょうか、この逆チョコって。私はフェミではないので、別に「女性のためだ!」とも声高に言う気も毛頭ありませんがだからといってそれで両性ともに擁護する気もないです。ここでいう「女性のため」は、いつもいつも渡すのは女性からばかりで出費が嵩むのはいつも私たち・・・ということです。・・・まあ、だからといって貰った側が○倍返し・・というのも妙な論法ですが。どうにもそれが当たり前だ!と言う人が多いような気がします。さて、ここでバレンタインの本質とやらを考えてみましょうか。普段言えない気持ちをチョコと共に・・・と言う辺りが一般的でしょうか。言いたいことがあるが、さすがに何も無しでは言い出しにくい。だけども、チョコを渡すというイベントであるなら話は別。それに便乗・・・というとどうにも受ける印象が悪いですがこの際これはあまり重要なポイントではないので置いておきます。・・と、まあ。このような流れで想いを伝える日・・・ということなのでしょう。あくまで私自身が持つ推測のようなものなので、参考までに。そういう訳なので、気持ちを受け取る訳なので、返す側も気持ちで返すのが礼儀と言ったところではないでしょうか。もちろんチョコを受け取った訳なので何かお菓子的なものを(これもお菓子会社の戦略ですが・・・)渡せばいいと思います。そこに○倍返し等を求めるのはいくらか筋違いのような気がしませんか?という、バレンタインについての考察みたいなもの。うん、毎度の如く共感も何も得られるとは思えないのも素晴らしいな・・・www単に言いたいのが「倍返しを当たり前だと思うんじゃねえ」ですからねwではでは。明日辺り・・・たぶん小説が載っちゃうと良いよね!wwww期待しないでwいあ・いあ・はすたー☆
2009/02/05
コメント(4)

こんばんはwお久しぶりですww蹈鞴ですwおよそ3ヶ月ぶりと言うぐらいな感じで更新ですwたぶん、また今日辺りから営業いたしますですw・・・まだ受験終わってませんがwていうか、まだ進路すら決まってませんがwwwwwwwwwそれでも更新再開ですwそして、まあ・・・いろいろやってましたw東方とかステップマニアとかはちょっとお休みしていたのですがその間、サナエチャレンジとか萌える弾幕とかちょこっとずつ・・・wwとまあ、それとは別に水面下の方で活動してましたw何かって言うと同人活動の方です。以下ちょっとだけ宣伝。同人サークル・カンクロ様新進気鋭の同人サークル様です。現在、数々の職業をしている・してくれる方々を募集なさっています!主に作曲家・シナリオライター・ボーカル・声優・Webデザイナー・・・etc...少しでも興味を持った方、同人活動に興味関心がある人はぜひ上記バナーよりサイトの方に赴き、サイト説明に従って応募してくださいw具体的に言うなら「サークルメンバー募集→募集要項→(サイトトップ)お問い合わせ」まで!ちなみに、私は現在作詞担当で参加させていただいていますwボイスドラマ企画・せかいの果てまで。挿入歌の作詞担当として参加させていただきました。ご興味がお有りの方は上記バナーより、一度訪れてみてください。続きまして、今後の展望とか何とかwえ~w一応上記に記しましたとおり、同人活動を本格的に始めました。ですので、今後作詞家として物書きとして活動していく所存です。・・というわけで依頼等ありましたらどうぞお気軽に声をかけてください。ん~・・・で!ブログの方なんですが、ひとまず「幻想入りシリーズ」は連載しますwというか、本日ですね・・彼女の方から「読みたい~」との声があったのとそもそもアレだけじゃあ寂しいだろうという、私の思いもあるので・・・wあと、これにヒロインなんてものはないwwwwwwwwでも私の好きなキャラが優遇されるのは許して欲しいwwwwwwwwwとりあえずのところみさえ神奈子は優遇されないのよ?wあと、同時に・・少々難しいでしょうけど久し振りに「歪み行く中で・・・」の連載更新を再開します・・・長い間お待たせしました~wwwホント・・・何ヶ月ぶりだと思ってるんだ・・・・orz....あと、こっちの日記の方も更新再開ですからほとんどもう復活といっても過言ではないでしょうねwではではw本日は告知・・・だけと思ったか!wwwゲームレビュー行くぜ!とっぱら~ざしきわらしのはなし~ キャラメルBOX いちご味おkwこの際何もかも忘れ去っていつも通りに行くぜwwwひとまずはキャラランキングよww恒例だぜwww幸子=千鶴美≧ミドリ≧藤花≧美影>>瀬織>イソラ>>>>牛のねーちゃん>>穂波何も言わないで欲しいwwwwそれでもってキャラレビューいくよーwwww時間都合上TOP3だけどそれでも許してね~www幸子・・・疫病神はいてない・・・・穿いてます!どうにも憎めないヤツというか、とっても口調に特徴があって可愛いですwなんというか、パッと見で可愛いのではなくジワジワと来る・・・うんw無論疫病神ですから、主人公が不幸だと満腹になりますw逆に主人公が幸福に包まれて幸せ絶頂の時ほど、お腹が減って飢えますwwそんなことよりですねw首に巻いている包帯が何やらアブノーマル感が出てて非常に萌え(rywwww←千鶴美・・・ツチノコたとえて言うならアホな子、でもかわいいのw「お前可愛かったら何でも良いんだろ?」的な声が聞こえてきそうですけどまさかまさかそんなことは無いんですよ本当wwwロリコンだけどwこの子が一番和むシーン多かったですwというかアレシーン含めて全部ノースキップで見たのは久し振りでした・・・wなかなか良くできたシナリオで、ちょっと入れ込んだせいか感動までwwww・・・ありがとうww最後にミドリにそういわざるを得ない状況にまでwww個人的に声優に関しては黙秘するしかないと思ってる。・・・・・・・・・・・だって、カニだぜ?wミドリ・・・座敷童ろりぺったんな着物おかっぱ娘w←この子の見所はむしろ本ルート以外での最後の手鞠歌wなんか、攻略しててこれだけが唯一気になって気になって仕方がなかったwちなみに、メモったので(なんて暇なんだ自分w)こんなのw一つとや 瓢満たせや 花見酒 花見酒 囃せと運べや 薄桜 薄桜 二つとや 鞴吹かせや 灰神楽 灰神楽 魑魅掘り起こせや 黒鍬 黒鍬 三つとや 道木歌えや 角隠し 角隠し 弟嫁覚えや 田草取り 田草取り 四つとや 妖花悪人 品定め 品定め まほらに残るは 金柄杓 金柄杓 五つとや 五百枝茂りし 岩清水 岩清水 刈り取り忙しや おおわらわ おおわらわ 六つとや むかつ向か伏す 雪曇 雪曇 晴らさば笑えや 片備え 片備え 七つとや 長座成し得ず 足鼎 足鼎 火影ぞ隠せや 水鏡 水鏡といったもの。結構味があってかなり良い感じで聞けるというwミドリに関しては・・・うん・・好きだよ?w単にしゃべり方可愛いんだこいつwwwwwwwwwではではwそれではまた明日~wwwいあ・いあ・はすたー☆
2009/02/03
コメント(7)
久方ぶりの日記更新となりました、蹈鞴です。良くも悪くも、受験の方に軽く見通しがつきましたので、ええ。とりあえずのところ、ひとまず今日の更新を持って2月までに2回更新できたら、というレベルで切羽詰まっております。「更新してる時間に、勉強をしたらどうだ?」と、思われるかも知れませんがまあ、ある種生存報告のようなものなのでお気になさらず。それに、そろそろ疲れてきたのも本懐です。なんなんでしょうか、周りがどんどんと進路や就職が決まっていく中私一人が、否、実際はまだ一般入試を控えている人たちが、というべきでしょうが。ただ、ぽつんと置いて行かれているんですよね。そんな気がします。機嫌が悪いときに、「頑張れよ!」なんて言われると、どうしてかそれが、嘲っているようにしか思えないのです。ただ単に、これは私自身が卑屈なせいなのでしょうか。きっと、それもあるようには思うんです。だからって勝手に心の中で人を貶める自分に腹が立ちます。そうして私は自己嫌悪に陥るのです。誰を責めるでもなく、誰が悪いというでもなく、悪いというならば私か、と。おそらくこういうものが、自己否定などに繋がるのだと思います。惜しむらくは、私自身が「私」を持っていない点でしょうか。これで、確固とした自分さえ持っていれば、いくらでも否定できるのですが抑もの前提がない現状では、それすら出来ません。これでは悲観しようにも悲観できないのですよ。いつも、これで不思議に思います。「自分が分かんなくて・・」と、そう言いながら悲観する人をよく、テレビで見ます。マスコミが、これを映していったいどういう感情を煽りたいのかは私には皆目見当が付きませんが、それはともかくとして。何故、自分が分からないのに悲観できるのだろう、と。自分がないから嘆く、と取れば、ああ、この人の自尊心が許せないのだな。と、思えないことも無くはないのですが、少々無理があります。いったい、この人達は何に嘆き悲しんでいるのだろうと。私には知る由すらありません。そもそも、いったい何を以て自己の確立などを決めるのでしょうか。自分自身?他人?家族?配偶者?恋人?子供?友達?近代、急に言われ始めた「アイデンティティ」ですが、どうも曖昧です。どうにも、マスコミの思うように流されているとしか思えないのです。「あの人はしっかりしている。」「僕はおっちょこちょいでさ。」「あの人は抜けててね~。」「俺はしっかりしてるぜ。」こんな会話、少々杓子定規ですが、どこかで聞き覚えはないでしょうか。ただでさえ人というものは、不確定要素が多いものなのにそれを一つに定めてしまおうという考えがすでに間違っている気がしてなりません。ずいぶん前の話になるのですが、彼女より見せて貰ったもののひとつに記憶が不明瞭で申し訳ないのですが、精神的に病んでいる人の類型タイプは総数50前後だったように記憶しています。さて、「個性」を重んじるはずの現代社会でこのようなことがあっていいのでしょうか。自分と同じ人は世界に一人といない、彼の有名ユニットSMAPの歌でそんな内容を歌っていた、確か大ヒットを記録していた歌です。もちろん、それに共感を得た人が大多数居たために記録的セールスになり得たのでしょう。それなのにも関わらず、前述したことに関しては誰も何も述べずにいます。単に知名度の問題でしょうか?それにしてはお粗末すぎます。そう言えばこの事に関して、ずいぶんと口が過ぎる、所謂「人権屋」という方々もこれについて言及しているところを見た覚えも聞いた覚えもありません。何でしょう、病人やキの人にはそんなものはないと言うのでしょうか。「「障害者」の「害」がその人達にとって非常に不愉快だ。」とまで言い変えさせた方々が、これには黙りというのもとても不思議です。何か、裏にあるのではないかと勘ぐりたくもなります。ともあれ、そういった社会の中でこんな考えは排他されます。正直、これを誰かに言ったところでどうなるものでもなりません。大体、「自分」なんてものを見つけてどうするつもりなのでしょうか。ここで何か思うところがあった人に問います。貴方は自分の声を知っていますか?知っている人に問います。それを知る前からそういう声だと分かりましたか?きっと、分からないはずです。誰しもが思うことですから。貴方自身が思う「自分」と、友達が思う「貴方」は違います。それだけは知っておいて欲しいと思います、記憶に留めているだけでも構いません。しかし、自己と自我は違うものですので混同なさらぬよう。書いたらすっきりした。ただの、業務連絡みたいなものにするつもりでした。まあ・・・それがまあこんな事になっちゃっているわけですが・・・^^;色々あるんです。大好きな彼女に逢えない分、感情が「せつなさみだれうち!」になったりwあと、色々やってた東方とかが全く出来なかったりと鬱憤がww一時期猿のようにやりまくったステップマニアですら手つかずですw小説・・・?はははw何の話ですか本当にwww←(幻想入りは、あくまで現実逃避です。というか、幻想入りとは銘打ってますが主人公は私のようで私じゃないです。あと、完全な趣味の代物なので好きキャラに焦点が向きがちですw誰が好きキャラかは、読めば分かります。文章への熱が違いますので。)それに、全くとして解ける気のしない複素数平面とか死ねばいい。まだベクトルは許せる、アレはまだ解ける範囲だと思う。でも、二次関数がマジで無理wあんなの人間の解くもんじゃないwww(注・私はどちらかといえば文系よりの人間です。)ま、そんな感じで日々頑張ってます。あと私信。>ずぇぴとりあえず勉強はしておこうなwうんwあと、女の子の日については人によって症状が様々だw何ともない人もいるし、死にそうな人もいる。結構両極端だw何でこれをここで言うかは私にもよく分からんwwたぶん気紛れだw>みけさん諸事情ありましたので、こちらでレスいたします。まず一つ、リンクの件なら前々から知っていましたがトップにフリーと書いていますのでいつかこちらからリンクしなければなぁ・・と思っている内にこんな事になっている次第です・・・思ったら即実行ですねwええwあと、微妙に引っかかるところもありますが、応援ありがとうございます。みけさんも同じ受験生・・とのことですが、そちらもどうか頑張って下さい。良い結果が出ることを私としても非常に期待しております。ではでは、長くなりまして申し訳ございませんwでは、皆さま良いお年を。今年最後のいあ・いあ・はすたー☆
2008/12/21
コメント(13)
『幻想の果つる先、夢と境の向こう側へと。』【2】まあ、半ば追い出されるように神社―『博麗神社』だっけか?―を出たんだが正直なハナシ、俺ここ以外だと何処に行って良いのかさっぱりなんだが・・・「霊夢って、その辺分かってて追い出したのか・・・?」きっと、十中八九その確率は低いと思われる、ってかたぶん無いだろうな。もしあったとしたら、どれだけ心根が腐ってるんだって言う。「・・そういや確か『里』に誰か人が居るって言ってたな・・行ってみるか。」とりあえず霊夢に関しては今は置いておくことにしよう。と思いやっぱ『里』って言うぐらいなんだからやっぱ下ればいいよな(笑)という誰がどう聞いてもアホ丸出しの思考で歩き始めた訳よ。・・・ぶっちゃけ、神社出たら下り坂の道しかないんだけどさ。「ていうか、この神社・・結構山の上にあるんだな・・結構高いし・・なんか、向こうの山の方にもう一つ神社っぽいのがある気がするんだが・・・あそこは後で行くことにして、今は『里』へ行くか。」そういうことにして、俺は鳥居を潜り抜けて坂道を下っていった。神社のくせして何気に石段の数が微妙に少なかったりとか掃除はしているんだろうけど、多分手入れ自体はしてないんだろうな・・・とかま、思うだけで俺がそれをしようとも思わないんだが・・・(でも、宿を提供してくれるお礼にしてもいいかもな・・・)ふと、そう考えたときだった。卒然と俺は足を止めた。「・・・・昼、だよな?・・今。」真っ暗だった。いや、それはもう容赦ないくらいに問答無用で真っ暗だった。おかげで俺はついつい、誰もいないのに誰かに確認取っちゃうくらいに慌てた。異常だ・・とりあえず一歩下がってみた・・・二歩、三歩・・・あ、明るくなった。そしたら、俺はすごいものを見てしまった。下がった後に見た「闇」の全容、そして。下がるその一瞬の時に、闇の中で閃いた一筋の眼光、そして、手が。「・・この黒い丸って・・てか、球体か?なんでだよ・・誰か居るのかよ、こんな球の中に・・そういや妖怪が居るって言ってたな・・」直接口には出さない、ていうかむしろ出せない。あんなのがあるとは思えないし、逆にあってもらっちゃ困る。いろいろと。ちゃんと明言しちゃうと、マジでそれが具現しちゃいそうで嫌だ。「あれー?・・おかしいなー、逃げちゃったかな?」「ほら、あんまり悩みすぎるから俺もついには幻聴まで・・ってええええええええ!!!」「んー?うるさいー・・よく分かんないけど、逃げないのー?」思考が追いつかない、追い付く訳も道理もクソも何もあったものじゃないけど。ぶっちゃけちょっとハイトーンの幼い女の子の声が聞こえてるんだが姿形は見えないわ、声は闇の球体から聞こえてくるから奇妙で仕方ないわでというか、逃げる?おいおい・・・もしかしてもしかすると俺ってピンチなのか?!「待った!俺は君に何もしないし何もしないから何もしないで欲しいなっていう・・」「・・?ヘンな人間・・てゆーかそーじゃないんだよー?」「・・・は?」「アナタが何もしないって言っても、私はアナタを食べるだけだから。」「ちげぇよ!そうじゃねぇよ!食べんなよっ!人間を・・むしろ俺を!」会話が噛み合っていない事は、薄々分かっていたが・・・しかし。言ってる途中で、闇から次第に何かが現れてきた。髪は薄い金、まだ幼い顔立ちだけど血のように赤く、紅いその瞳。白のブラウスにただ真っ黒なツーピースを着た、彼女は少女だった。「・・なんだ、普通の可愛い子じゃん・・」俺は、彼女が俺を食べるという事実を胸の奥に閉じこめて・・・いや、違う。本当はそんな事なんか、この一瞬の時にはどうでも良いことだった。今まで感じていた、ひたすらに恐怖しか与えないような闇から出ていた声。その正体が、外見は・・・この際、この子の本質が何なのか?ということは気にせず見た目だけなら、俺はその子を素直に可愛いと思えた。だから、俺はそうやって、素直な一言を述べた。身体にのし掛かっていた恐怖や、重圧、その他諸々の負の感情を押しのけて。「ふぇ・・・?な、にを言ってるの・・?」すると、忽ち彼女の周りからは闇が消え去っていった。まるで砂に描いた軌跡を、波が掻き消すようにあっさりと、キレイに。同時に彼女の顔がさっきと比べて赤みが増している・・とはいうものの正直な話、さっきまで彼女は闇の中に埋もれていたせいかよく分からないけども。それで安心したのか、俺は彼女に普通に話しかけることが出来るようになった。「えっと・・とりあえず、俺を食べるって言うか人間を食べるのは止めて欲しいんだが・・」「えー・・どーして食べちゃダメなのー?」「どうして、って言うか、君だって仲間とか友達とかを殺されたらイヤだろ?」「それは・・そうだけどー・・じゃあ、何を食べたら良いのー?」「そうだな~、普通に肉とか野菜とか、人間が食べるようなもの、かな?」「私、そーゆーの作れない・・・」つい、俺はあ~・・と言ってしまう。そういや俺もそういうの出来る気がしない。苦肉の策の案だったわけだが、納得はしてくれたみたいだけど方法が問題らしい・・でも、ここでハイ、サヨナラと放っておく訳にもいかないしなあ・・・「じゃあ、ちょっとアテを探してみるからそれまで待っててくれるかい?」「うん、分かったー。」「えと、そういえば訊くのを忘れてたけど、君の名前は?」「ルーミアだよー、それなら、アナタは?」「あー・・ちょっと俺の名前は分かんないんだ、ゴメンな。」「じゃあ、今度会うときに教えてねー、それじゃあねー。」「ああ、それじゃあなー。」彼女はそういうか早いか、すぐさま先の闇を自らの周りに闇を展開し球を形成した。ふわふわと浮きながら、それは上空高くへと行き向こうへと消えていった。手を振り、見送ってから俺は、『里』への道を急いだ。・・その時、頭上から迫る「塊」に気がついていればすぐに『里』に着いた気がする。・・・でも、俺はきっとこれは避けられなかったんだろうと思う、フラグ的に。おかしいとは思ったんだ。「ちびたっ!・・何?水?・・てか、これ氷じゃん・・何でだよ・・」空を仰げば、雲一つ無い晴天。雨霰や雹霞とかそういったのが降る気配は何処にも無し。むしろここまでくればお洗濯が捗ること間違いなし、とかいうそういう天気。「おまえー!ここで何をしてるー!」エライハスキーな声が聞こえたのその時だった。
2008/12/13
コメント(0)
『幻想の果つる先、夢と境の向こう側へと。』【1】ああ・・暗いな。こんな深い暗い闇の中で俺は何をしているんだろう。―・・ちょっと!アンタ大丈夫?なんだ・・?声が聞こえるが・・誰だ?すこし落ち着いた張りのある女性の声だが・・・誰だ?―こんな所で倒れてるところ見ると、まあ碌な奴じゃないだろうが・・・おいおい、いきなり物騒だな。人が倒れてるだと・・?それは大変だな、何とか助けてやらないといけないと思ったんだがそういえば俺の身体はどうして、さっきから動いている気がしないのだろうか。―だからって見捨てるわけ・・・・ないでしょ?ほら!さっ・・手伝う!―・・はぁ・・全く仕・・・から手伝って・・ぜ。どうしてだ・・。こんなときに意識が薄れていくなんて。まだ、俺はあんた達の姿を見ていないんだ・・せめて一目・・・そう思った俺はふと、自分の目が開く事を知覚した。俺の目に映ったのは、綺麗な白と黒のコントラストに彩られた金の髪を持つ子。その隣にいた赤と白に身を包んださながら巫女のような子。そして、意識は途絶えた。一願を果たしたからか、それとも他に理由があったのか。それは分からないけども、そこから俺は何も覚えていない。ただ、一つ確かなのは。俺はもうすでにこの瞬間から、「幻想郷」という不思議な場所へと足を踏み入れていた、否、身を置いていたのだと言うこと。それだけが、俺にとっては真実だった。・・・次に目が醒めたとき、俺は布団の中にいた。というか意味が分からない。何が?ってここにいる意味自体が。いやまあ、確かに俺自身がこの前に何処にいたとかそういうのはまったくとして思い出すことが出来ないのは確かなんだけどもだ。それに加えて、俺自身が何物だっていう事まで分からないってのはどういう事かと。あれ?これってもしかして噂に名高いキオクソーシツとかいう物騒なアレもののアレなんじゃね?とか不毛に近い思考の最中で俺は。「あれ?起きた?・・具合とか悪くない?」とかいう、女の子の声を聞いたわけですよ。まあ、あんまりにも突然だったもので、おっかなびっくり周りを見渡してみて。で、現状俺のいる場所再確認ということに。俺が整理した感じだと、ここは和室。だって畳がいっぱい敷いてあるし、ベッドじゃなくて布団だし、これ確実。当たり前っぽいことだけど、きっとこういう確認が大事なんだ・・たぶん。「え~・・っと、アンタ訊いてる?」で、実際問題この和室はいったい何処の和室なんだ、って言う疑問があるわけだけどというか、なんで俺この部屋に入れられて布団で寝かされてるの?「訊いてる?訊いてないわよね?うん、訊いてない、訊けやボケェェェェッ!!!」「ぬうああああああああああああああああああ!!!!!」ビビッた!超ビビッた!ていうか誰だこの巫女さん・・可愛い子だけど・・なんか・・・変わった巫女服着てるけど・・何で腋出してるんだ・・?「あのねぇ・・人の話ぐらい聞きなさいよ!」「ゴメン、えっと・・ちょっと考え事しててさ・・うん。」怒られた。いや、絶対当たり前なんだけどちょっとぐらい良いじゃんかよーブ~ブ~。「まあいいわ、とりあえず訊くけどアンタ誰なのよ?」「いやあ・・・それが訊かれても俺にはさっぱりでさ。」「は?・・・いやいやいやいや、そんな見え透いた嘘は良いから。」「・・いや、君みたいな見ず知らずの人に嘘を吐く意味がないと思うんだ・・けど・・」・ ・ ・ ・ ・「・・・・霊夢。」「ん?なんだって?」「博麗 霊夢、私の名前・・・でも、霊夢で良いわ・・みんなそう呼ぶし。」「霊夢さん?」うわ~・・すっごい疲れた顔してる。ここの人って・・・ていうかむしろ霊夢さんの知り合いって・・・何。「もう良いわよ?貴方、「外」から来た人なんでしょ?だったら、うん。」「「外」?・・・えっと、霊夢s「霊夢で良いわよ?」・・霊夢。」・・・非常に怖かったので、言い直した。もう二度とこの人はさん付けなんてして呼ばない。むしろ呼べない。呼んだら何か死が待ってそうな雰囲気がした、一瞬。「何かしら?」「えっとさ・・「外」って何のことだ?あと、俺は自分が分からないからよくは言えないけど、俺はこれからどうしたらいいんだ?」当面の疑問、というかこれが分からないとどうしようもない。「あ~・・そういう質問はメンドイからパスで。」「マジでかっ!!」「マジもマジも大マジよ・・・まあ、後者には答えてあげるわよ?私優しいし。」「おお・・よかった・・そうだよな、どうしたらいいかが最優先事項だよな!」さりげなく、霊夢は明らかに嘘を吐いた気がした。何がって・・・まあ、なんとなくなんだけど・・アレは嘘だったと言わざるを得ない。「まあ・・どう思うかは勝手だけど・・そうね。とりあえず・・・ここは『博麗神社』よ、名前の通り私が管理してるわ。正直、一人でいっぱいいっぱいだから「寝」だけは提供してあげるわ。「食」は、なんていうかもう自分で何とかして頂戴。」「・・・微妙にエラくシビアなのかヌルいのかが分からんな・・・それ・・」要は素泊まり宿・・みたいなとこって解釈で良いんだろうな・・きっと。「あとは、死なない程度にぶらついて頂戴。ここ『幻想郷』は人間だけでなく妖怪・妖精・魔女・吸血鬼・半獣・現人神・閻魔・亡霊・神様まで・・・と何でもありに近いぐらいルール無視だから、それさえ気をつければ大丈夫でしょ。」本当に何でもありすぎて逆に笑えてくるラインナップ・・・すげえ。というか、吸血鬼って・・てか現人神?・・マジでスゲえな・・「難点はみんな女の子・・あ、男の人は『里』で道具屋やってる人ぐらいよ。それぐらいね・・たぶん、当分帰れないから気楽に過ごしてて良いわ。」「最後なんかさりげに酷いこと言われた気がするぞっ!気のせいか?!」「気のせい気のせい、ほら、じゃあ行った行った。」すごいアバウトというか大雑把だな霊夢・・まあ、いいか。さて、何処に行こうかな・・・。
2008/12/09
コメント(0)
それくらい更新がなかったこのカテゴリwwwこんばんはw蹈鞴です。最近、歌うことよりも口笛で何とかする方が実は得意になってきてますw・・・微妙に本末転倒のような気がしますがwwwwwとまあ、それはそれでさておきまして。先日、おのっちさんより許可を頂きました・・・裁きの刃。英語を書くのが面倒なんです・・・コピペしろって意見も禁止wで、ですね。あのあと、おのっちさんから歌って~・・・という様なコメントを頂きまして。それなら歌おうかな~・・って思ってたらいつの間にやら12月ですよwwwもう、世間的に言えばクリスマスの時節ですよw師走ですよwwというかセンター試験1ヶ月前デスよマジで・・・orz....wwwということで歌ってきました。まあ、歌っては来たんですけど・・・・その、ですね・・・wおのっちさんごめんなさい・・・すこし、張り切りすぎて好き放題やってしまいました・・・・何がっていうか、もうイントロから最後まで全部です・・・ぶっちゃけイントロでやりすぎました・・・じつはもっと叫びたかったんd(ryww←メロで叫んだ回数二桁行ったけど、聞き直したときに「あ~・・曲に合わねええええええええええ」ってなったので消したって言うのも・・というかそれでも残ったイントロが・・・一番の原因は歌う前にDirを歌って(聞いて)いたことだと思うのはきっと気のせいそんな一曲です。→ここをクリックでDL出来ますですよ~ww←パスは「tatara」ですよ~wではではwもうすこし弄りたかったんですけど、時間の関係上・・・ええwではではwいあ・いあ・はすたー☆
2008/12/02
コメント(0)
風が、仄かな香りを運んでくれる。花吹雪を伴って、しかしそれらの花もまた馨しき芳香を放っている。それでも、静かにそれらは調和し合い、厭な思い一つ残さない。今、ここに立つ私は空を仰ぎ見る。・・色はとても、鮮やかな青鈍色だった。それはまるで・・・・思い出す、灰に染まる衆生の日々の中。そんなある日、私はこの「門」をくぐった。『崩落せし無間の壁、覗き差す花弁。』ただ一人、立ちつくす私は広い講堂に一人で居た。喧噪が、ひたすらに私の周りを埋め尽くしていく。この耳が得られるものは、ただ人のざわめきとそれだけ。声は聞こえるけど、でもそれだけだった。何も響かない、届かない、何も響かせない、届かせない。それで、私は満足していた。ただ一人で内を、自分だけを守りきるだけで精一杯だったから。だから私は私の周りにまで、思いを遣る余裕なんて無かった。何せそれが全てだったから。誰かが私に声をかける、いや、かけた気がした。かけた、と思しき人は私の顔に少しの笑みが見えたことからきっと心細かったのか、次々と言葉を紡いでいった。・・・誰も、そんなの聞きたいだなんて言ってないのに。私は言ってないのに。自分のこと、ここのこと、昔のこと、大事な人のこと、友達のこと。様々なことを、いろんなことをその人は話していった。私はただ、よくそんなに他人に向かって話せるなっ・・て漠然と思ってた。この人もどうせ、私に向かっては喋ってなんて居ない。きっと、この人が話しているのは私にではなくて、自分にだろう。私がそれとなく聞いているような頷きを返せばこの人はこの先、窘められでもしない限りこの話を止めようとはしないだろう。それは、私にとって何物にも代え難い苦痛だった。「ごめん、私・・ちょっと疲れちゃったから、向こうに行ってるね。」「それでねー・・ってあれ?うん、わかったっ、それじゃあとでねっ。」今、思い返してみれば何時でもこんな風にこれは言えたんじゃないかって。そんなことをふと思いつきながらも、内心苦笑した。・・そんなこと、出来るわけ無いじゃない、って。急いで、その場から離れた。じょじょに喧噪が遠のいていく、私の耳からじょじょに。出た先は、草原だった。中央に位置する辺りに、一本の巨木が聳えるだけの、簡素な草原。私はとりあえず、あの場所から逃れるために・・・いや、誰も、私を追ってこられないようにと思い。その、一本の巨木へと走り寄っていった。ふぅっ、と一息付いた私は、巨木に背を預け座り込んだ。ああ、何と壮大で優美な景色だろうか、ただ息を呑むばかりの緑。上を見れば、そうこれは椿の木だ。あの、綺麗な花を咲かす、椿。でも、私はそうではない。綺麗でも爽やかなものすら感じさせない、私。孤独には慣れていた、むしろそれすらも望んでいた。周りを拒んだのは、かつての裏切りを受けぬようにと誓ったから。もう、あんな傷は負いたくないと、だから私は人を信じ・近づくことを止めた。そうすれば、もう二度と傷は受けないで居られる。私はもう、傷つきたくない。「・・・おや?どうしたんだいこんなところで?」「・・・・・・・っえ?」ふと、唐突に声をかけられて私は即座に声のした方を向いた。何でこの時、いつものように諦めた素振りで周りを見なかったのか、分からない。ただ、向けてしまった瞳の先にいたのは、一人の「」だった。「」は、私にさして驚いた様子も見せずに、呟くように続けた。「え~っとだ、一応ここは私有地だから・・おっと、僕のだがね?それとも・・・ああ、君は来たばかりか、じゃあ知らないのも無理はないか・・うん?僕かい?それは君が知っても・・ああ、知りたいのか、そうか。」言っていることはよく分からない。でも、それは理解するものじゃなく、感じるものだと知った。「貴方は・・・「」なのですか?」問うたことは覚えていない。過去に、私が思ったことは、続く今の私への足跡なのだと知った。「そう呼ばれるときもあるけど、今のところそうではない。何やら、君はそうなって欲しそうなんだけど、そこの所はどうかな?」訊ねられた真意は分からない。でも、確かにその言葉と問いは、私へと向かって告げられていた。「・・それなら、私は貴方に「」になって欲しいです。そして、私はそうなることを・・・き・っと・・望ん・・・で・・ます。」無上に嬉しかったのを覚えている。この人こそ、きっと私にとっての「私」であって大事な「」なのだ。気付けば、何故か視界が霞んでいた。もう、前が見えなかった。目の前にいた人は、優しく手を差し伸べてくれていた。足下に茂る若草に、雫が二、三滴落ちた後。私はこの人と共にどこかへと、歩き出していた。どこへ行くなんて行き先は決めてもいないし、決まってもいない。ただ、私はこの人とならば、共に歩けると思えた。それでも、過去の傷が疼くが、それもいつかは癒えていくのだと信じて。私はもう一度、手を伸ばすことにした。いつも、いつまでも差し伸べられていた手に、私の手を重ねるように。差し出された手は彼の手だから、私はそれを頼りに生きていく。頼りは貴方だけ、この畢生を愛に捧げようと心に決めた、あの日。空は、やはり、綺麗だった。
2008/11/25
コメント(0)
※許可を頂けましたので掲載。『贖罪の燭台、天より降りし修羅。』―――Judgement!!祈りが緋の空へと消えゆくとき 罪が罰に、贖いを求めているから訪なった処刑の時、咎人は何を思う? 「この胸の内だけは、誰にも渡すまじ!」翳した夢、願いはその果てへ堕ちるように もう・・・戻れない迷路のように、彷徨っていつかは、噛みしめたあの頃の憧憬を求めて 振るう剣で、この愛を貫いていく・・・ 曲:「Blade of judgement」:おのっちさん
2008/11/24
コメント(1)
【オリキャラに、突撃取材!】☆(作者に質問)まずは外見の説明をしてください。 髪は空色、瞳は9:1の割合で金と赤みがかった茶。 身長137センチ、体重不詳及びスリーサイズも不詳。 フード付きのぶかぶかの濃紫のローブを羽織り、薄黄のケープを着け 白のツイルブラウスと薄桃色のスカートを中に着ている。 見た目十代前半の活発な少女。(人格編)☆お名前を教えてください。 クレスト=ミナルディエンスだよ~。☆愛称・二つ名なんてありますか? えっとね、みんな私の名前が長いからミナって言ったりお嬢ちゃんって言ったり。 なんかお嬢ちゃんって呼ばれるのにすご~く違和感があるのよね。☆誕生日を教えてください。 9月の14日だよ~。☆自分の性格を簡潔に紹介してください。 やるときはやる子って思ってるんだよ?うん。☆失礼ですが貴方、人間ですか? そうだよ~、ちゃんとした人間だよ?☆趣味は何ですか? 風の精霊さんとお話ししたり、ノームちゃんとお飯事したりとか~。☆特技は何ですか? 実は占いだったりしちゃうのだ!☆好きな食べ物と嫌いな食べ物を教えてください。 あんまり無いんだけど嫌いなのはシラコっていうの・・? カタミが一回持ってきてくれたんだけど・・あれが・・ね~・・・☆好きなタイプ・嫌いなタイプは? サッパリしてる人が好きかも・・お兄ちゃんみたいな人とかかな・・ 逆に嫌いなのはウジウジしてるよーな子。 だってお話が弾まないんだよ?・・え?カタミはどうなんだって? ・・・えっと、よく分かんないかも・・☆服装にこだわりなどありますか? ・・え?これって可愛くない・・・?☆ついやってしまうクセとかあります? 炎の精霊さんと土の精霊さんと組んで、いろんなおうちの前で仕掛けて その人が地面踏んだときにパーンって驚かせるつもりだったのに どうしてもイタズラが出来ないのかな・・行く前に言っちゃうの、その人に・・☆口癖はなんですか? ん・・?ってよく言ってるかも・・あ、○○かもって言うのもかな・・☆実は持病を抱えてたりします? そんなのないよ~☆☆悩んでますか? お年頃だもんっ、ちょっとは悩むもんっ☆将来の夢を教えてください。 立派な魔導師になること~。(魔法編)☆貴方の属性は何ですか? 属性は「魔」かな・・あ、ほら魔導師だからいろいろ使えないとダメだから。☆得意魔法は何ですか? 攻撃なら「消滅・爆発・照射・氷結・炎上・重力・投擲」で~・・・ あとは回復・地形・祈祷・天変地異とかは何でも出来るよ~?☆良く使う魔法は何ですか? 便利だから灼熱魔法をよく使ったりするよ。☆使いたいけど体得できない! そんな魔法ありますか? 高位幻想種召喚魔法とか・・あと時空関係はちょっと苦手かも・・・☆貴方の魔法レベルはどのくらいですか? 一応魔導師だから普通の人には負けないぐらいだと思ってるよ?(戦闘編)☆貴方の戦い方を簡潔に説明するとどんな感じですか? 爆発で距離をとって、状態異常で足止めしたり疾風魔法で遠隔で切ったり その後は適当に無詠唱魔術で時限式セットして詠唱魔法で仕留めるのが普通かも・・☆戦い慣れしてますか? やっぱり師匠には勝てないの・・ 今も、きっとこれから先もずっと。☆好きな武器ってあります? お師匠様からもらったこの杖!これしか使わないんだ。☆必殺技持ってますか? 中位聖霊召喚とかは出来るけど・・☆戦闘に対する考えをひとつどうぞ。 怖いけど、逃げてたら何も始まらないんだよね。 戦うことは相手だけじゃなくて、私自身も戦う事なんだと思う。(人間関係編)☆貴方が一番大切に思っている人のことを教えてください。 今は師匠とふるさとにいた村の人みんなっ! あと、なんか連れて来ちゃったカタミとかみんな大事だよっ!☆貴方に一番影響を与えた人のことを教えてください。 良くも悪くもやっぱり師匠なんだと思うな~・・☆貴方がこの世で一番嫌いな人について教えてください。 そんな人思いつかないよ。☆ついかばってしまう人、いますか? ミュリナちゃんかな・・妹みたいな子ですっごくかわいいの。 だから、泣いて欲しくなんかないからつい・・ね。☆自分をかばってくれる人、いますか? 今ならきっと、カタミが守ってくれるんじゃないかな・・・?☆自分の家族について軽く説明してください。(ペット含む) よく知らないの。居たのは知ってるけど・・・ ・・・だから、あんまり考えないようにしてるの。☆恋人(配偶者)です! と言える人がいたら紹介してください。 そんなのいないんだってば~・・もう。☆親友です! と言える人がいたら紹介してください。 えっと・・テリウズくんとか・・かな? でも、親友と友達って何が違うの~?☆師匠です! と言える人がいたら紹介してください。 アルファザラス・エルトリド・フランドル師匠だよ。☆貴方に出会えてよかった! と思う人たちの名前を 羅列した上で愛のメッセージを送ってください。 えっ!出会えて良かった人はいっぱい居るけど愛の言葉なの?! ちょっと、そこまでは言えないかも・・・うん、無理☆☆この際ですので好きな人を白状してください。 だ~か~ら~!そんな人いないんだってば~!☆苦手な人についてもコメントしてください。 んっとね~、嫌いなんだから近づいてこないでっ!・・って言えばいいの?☆実の兄(姉)のように慕っているヒトはいますか? カタミ~・・だって、何だか変わってるんだもん・・☆尊敬する人は? お師匠様~♪☆(特定の相手が存在しなくても)真顔で愛の言葉を囁いてください。 ・・へ・・? ふぇっ?!うにゃにゃにゃ!!そんなの無理だってばっ! ・・・もう、さっきからいじわるな質問ばっかじゃない・・(人生観編)☆貴方の座右の銘を教えてください。 何時、いかなる時も笑顔であれって良いと思わない?☆貴方が世界の支配者になれたらまず何をしたいですか? 誰もケンカしないようなそんな世界が良いな~。☆もしも願いがなんでも3つだけ叶うなら? 願いの一個目で、私に哀しいことが起きませんように。 二個目で、みんながみんな笑顔で居られますように。 ・・最後で、そんな夢が見たいですって・・言いたいな。☆貴方が生きている世界はどんなところですか? カタミは信じられないくらいに「ふぁんたじー」って言ってた。 よく分かんないんだけど、なんかとっても良いところだよ?☆神様はいると思いますか? 居なかったら魔法なんて使えないもん!☆貴方が信じているものはなんですか? わ・た・し・・だって精神性が魔法を使う者にとっては重要だからね。☆人生ってなんですか? 「畢生、是代え難きしもの也」って師匠が言ってたからそれ。 ・・・意味は、よく分かんないけど・・それだけのものってことって言ってたよ。☆どうして人を殺してはいけないの? 分かんない・・殺したことがないんだもん・・ でも、哀しいと思うよ。☆どうして人は誰かを求めるのだと思う? ひとりぼっちだったら寂しいじゃないっ!☆お疲れ様でした。最後に一言どうぞ。 もう・・へんな質問ばっかりだったけど・・楽しかったよ♪ でももうこんなのお断りだからね~?
2008/11/19
コメント(0)
「神事、流転せし彷徨太陽」宣誓するは神さびた古都、地底の館。「追いやられし異形の妖どもよ!咆哮を上げ驀進せよ!我が手には熱かい悩む神の火あり!妨げし者どもは駆逐せよ!瀕すれど我が力あり。今よりこの先 我らが正体露見させんば今生の覇権を握るものなり!」「さあ、進め!我こそは、歴とした稀代の末裔は地獄鴉の空なり!御神より授かりし八咫鴉の恩恵をば、この手にありや!覇権を握りし我らが地底、全ては主さとり様への献奉なるぞ!」上がる歓声、狂気に満ちた地底の館。蠢く悪鬼羅刹に百鬼夜行、そこにあるのは忌みじく思われし妖ども。しかし蜂起の機を逃すほどの愚考は持ち合わせてなどいない。あるのは自らの欲を満たす、再度やってきた地上への憧憬。それは暗い闇の底よりも遙かに誰かに望まれた地。暗所に於けるあれらの生は、しかし発起するには十分な理由であった。されど影より慮りし者の影あり。頭頂に二つの耳あり、手には猫車を押す彼女は燐。火焔猫の名を持つ彼女は、もとより空の友人であった。しかし彼女は今、地霊の館にて行われる演説を聴いてはいない。胸の内で思うことはただ一つ、戻って欲しい、と。「また勝てなかったよ・・ったく、どうしろってんだ。」力あることが正義ではない。それは、彼の力の鬼も知りうる不変の理、故に真実。たとえその力が、比類無き無上のものなれど変わらない。真に相対すべきは外面ではなく、自ずと知れ。「そう言わずにさ、とりあえず考えてまたやろうよ。」それは、否、それこそ誰よりもその身に染みて理解している筈なのに何故。空は未だそれを認めずにその異能を振るうのか。何故、何故と、燐は苦悩するがしかし、故に理解は及ばぬ。「それって結構無茶言ってるよな、燐って。」いつ何時でさえ、勝利を知らぬものが力を得たとき。得るものは力でなく、ただ弱さ故の、未熟さ故の慢心。そして慢心こそ至高の弱者たる所以であることを、知ることはない。鍍金で固められた力に、自信が溺れている限り、二度と。「でも無いさ、いっつもまっすぐいったら勝てるものも負けちまうさね。」「それもそうだけど・・ひとまずは帰ろうじゃない。」「そうだね、今日もさとり様に黒星報告だね。」「うっ、うるさいなあ・・・分かってるってすればいいんでしょ・・」邂逅する。燐の記憶に残るほんの二日前の記憶。彼女は走る。その際に雫が落ちたように見えたのは幻覚か、それとも。賽の河原に遅々と流れる一隻の舟を横目に見つつ空の暴走により吹き出した間欠泉へと、走る。その間も、朗々と響く諧声は地底の穴を廻り巡る。「さあ!我らが地霊は今時をもって浮上!進軍する!各々、友誼を組み合い小編隊を持って侵入者を撃滅すべし!我こそはと!名を上げし者は対違うときに迎え撃て!征け!」爆裂する閃光と爆音、燦々と煌めくその炎は当に獄炎。地上において、史上最大の威力を持つ弾頭、故に禁じ手。空は、今その力を思うままに振るっていた。今までの鬱憤を晴らすかのように、それこそ気侭に、無情に。無慈悲な炎は何もかもを焼き尽くす。彼女が唯一だと思いたいが為に。世界の全ては、空一人が思うがままであると自覚するかのように。魂が浮上する。間欠泉の水に紛れて。汀に佇む燐は、変わる空を見ていられない、見てはいない。知っているがしかし、それを空だとは認めていない。しかし、着々と魂を吹き上げる水に紛れ込ませている。「私には止められない、止まらない。空は止まら・・・」「誰か、烏滸がましいとは思うけど、それでも今だけで良いから・・」「地上の人よ、誰か空を助けてあげて。」想いは籠もる。上がる思いに乗って。切に願った彼女の想いは、確と届く。―――そして、洞穴は開かれ、地底へ降り行く影二つ。賽は投げられた。
2008/11/15
コメント(0)
きっと、時々ネカマを騙ってもばれない自信があったり無かったり。いや、正直無いですけどねwさすがに女の子方面の知識が如何せん足りなさすぎます。・・・でも、たま~にいけるかなって思ったりはしますがwする気はないですねwええwこんばんは、蹈鞴です。たったひとりで模試受けてきましたw学校生活初のw・・・とまあ、それはさておきですよw貰っちゃった貰っちゃったぁ☆こうずさんからバトン貰っちゃったぁ♪・・キモイって言うの禁止ですww ─ヲタク判定バトン─ 次の質問を○か×かで答える。 なお、問題の意図が分からない、理解できない場合は特別な指定がない限り×にすること。 ※前半問1~25は1点、問26~50は3点で計算する。(計100点満点) 質問開始! 問1:【もってけ!〇〇〇〇〇〇】〇の中身がわかる。 ○ 「セーラーふく」っていうかさすがにこれは・・・ww問2:休みと言えば家。 × 最近はそうでもないww結構出ることが多くなったよwまあ、理由とか目的は言わずもがなってことでw問3:友達はまずインドア派。 × まず、私の中で友達と定義できる人が2人なんですが・・・少なくとも・・たぶんアイツはアウトだと思う。私に比べてだけどw問4:アニメを見ていて声優の声を聞くと、その声優の他作品のキャラを思い出す。 ○ 基本wっていうか知ってたら裏のまで出てくるよ?wそもそもコレしないと楽しめないじゃないかwww←問5:アニメかゲームの為にトイレか食事を我慢したことがある。 ○ 普通にあるなこれ・・・問6:お気に入りのアニメ、またはゲーム系、同人誌関係、サークル関係のサイトがある。 ○ 無いわけがないって言っておきますww問7:テレビ欄を見るときはいつも下から見る、見ていた。 ○ 中学2年~去年までは。問8:野球が延長した事により、深夜アニメ録画失敗の苦い思い出がある。 ○ 辛酸舐めた回数は何度あることか・・・!問9:ヲタのオーラを漂わせている。 ○ 多分・・・いや、私は知らんけどそう見えてるんじゃないの?問10:深夜アニメを1期3作以上予約したことがある、している。 ○ やったやったwwwで、内1作は蹴るんだww問11:【ライトノベル】を【ラノベ】と略す。 ○ むしろそれ以外の呼び方が分からないww問12:家にいる時と外にいる時のテンションが明らかに違う。 ○ 内と外ぐらい、気持ちが変わるので・・・ええw問13:人と会話している時、または後に鳥肌もしくは火照ったことがある。 × 無い。問14:リアルでヲタっぽい言葉を使ったことある。(ktkr、wktk、sneg × リアルではない、っていうか使えるのかwwww問15:【絶対領域】という単語に(・∀・)ニヤニヤする。 ○ ニヤニヤというか、夢とロマンがあると思うんだ・・・wwでも、基本的に私はロング派だから結構無縁だったりしますが・・・ww問16:【残酷な天使の○○○】○の中身がわかる。 ○ テーゼ。どっちかっていうと魂の方が好きw問17:【鬼畜王○○○】○の中身がわかる。 ○ ランス。アギレダ可愛かったなぁ・・(←これは戦国)問18:いわゆる【キャラソン】を買った事がある。 ○ あるよ~?w誰のって言うか・・・翠星石のおしかr(ryww問19:カラオケでアニソン、電波ソングを歌ったことがある。(行ったことがない人は○) ○ これとV系しかレパートリーないんよ・・ww問20:TVでヲタが映るといたたまれなくなる。 × 可哀想って言うかお疲れさんって思う。問21:ここ2週間で、2次元キャラの口調、口癖を真似た事がある。○ 日常茶飯事www問22:漫画やアニメに影響されて購入した物がある。(例:チョココロネ・メロンパン) ○ 模造刀。何に影響されたかは訊かない方向でw問23:男(女)の主人公で周りが女(男)だらけのシチュエーションに違和感を感じない。 ○ 実生活上、普段からこんな感じなので特に。問24:【乙女ロード】を知っている。 ○ 知らない奴なんて居ないだろうに・・・w問25:私は変態紳士・淑女である。 ○ いつしか、印連たんからヘンタイって言われたからきっとそうw 問26:ヲタクを名乗れるだけの資格を持っている。 ○ たぶん・・・ねw問27:予約特典のためだけにゲームを予約した。 × ああ・・・ここまではちょっとw問28:過去の名作には目を通すようにしている。 ○ した、っていうか今もしてr(rywww問29:絵文字よりAAを多用する。 ○ イエェェェェェェェェェス!www問30:【アホ毛】の意味がわかる。 ○ 当然、っていうかこれがキャラの重要なp(rywww問31:コンシューマ100本以上、パソゲ50本以上プレイした。 ○ ゴメンねww異常なほどゲーマーでゴメンねwww累計でしょ?wwならこの数は余裕なんだww問32: 漫画を500冊は読んだ。なおかつ、ラノベも100冊は読んだ、同人誌も100冊は ○ 暇だから読みあさった時期があってねーw問33:自分からは検索もせず、あれこれと質問をしてくる人に対しては、「ググレカス」「ググれ」「グーグル先生に頼れ」などと言うことがある。 × こ れ は な い w問34:キャラ物のステッカー・シールを私物に貼り付けている。 ○ 彼女から貰ったインデックスがいるよ~?ww問35:ヲタのイベントに参加したことがある。 ○ ある、一回だけ。・・・ただ、ヲタといってもあれは「鉄ヲタ」だけど・・・問36:お金の使い道はヲタ関係ばかりである。 × 最近、その方面に使った覚えがwww問37:好きなキャラの話になると異常に熱くなる。 ○ 語らせてくれるなら思う存分にwww私が好きなキャラが微妙と呼ばれることが多いけどもwwそれでもw問38:お気に入りの深夜アニメのために寝ないことくらい当然。 ○ 手始めに今日ですねw禁書ですよw問39:携帯の待受や、PCのディスプレイがヤバイ。 ○ Alcot「Clover Heart's」のヒロイン二人の壁紙ですがw問40:脳内嫁(旦那)が108式を凌駕する程度いる。 ○ ○○は私の嫁って言いにくいので、私の細君って言うようにしてますww問41:パソコンを常に付けている。 × 付けていたことはありましたけどねーw問42:三次元の異性に興味なし。 × これそうだって答えたら、彼女の存在意義がwww←問43:自分の財布の中にはヲタ系のカードか券がいっぱいある。 × 皆無。問44:コミケカタログの厚さを知っている。 ○ アレって意外と持ちにくいんだぜ?www問45:【イベント】と聞くと、真っ先に即売会が浮かぶ。 ○ コミケ・サンクリ・オンリー、ととっさに出てきましたからね・・w問46:他のオタクを本気でバカにしたことがある。 × 無い。問47:仕事で使わないのに、印刷所の名前を知っている。 ○ ・・・そういや、何で知ってるんだろ・・www問48:アレな店に一人で入ることに全く戸惑いがない。 ○ それがどうしたのって言いたく・・ww←問49:漫画やアニメ・ラノベ・創作・ERGキャラを【さんor様】付けで呼んでしまうことがある。 ○ あるに決まってるだろうが梓乃さぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁっぁん!!問50:ヲタ全員がメイド喫茶好きだなんて思うなと言いたい。 ○ 当たり前だ!メイド喫茶じゃなくてメイドさんが好きなんだww分かれww←0~9点 一般人 10点~19点 ヌルオタ 20点~39点 オタク 40点~49点 オタとヲタの狭間の世界(どっちとも言える境界線) 50点~69点 ヲタク 70点~79点 キモヲタ 80点~89点 真性 90点~95点 末期患者 96点~99点 超変態☆ 100点 ヲタネ申・・・・で、74点なんですけどwwwwナニコレwwwえwwマジでwww私きめえwwキモイんだってwwいぃぃぃやぁぁぁwww←・・・・・きっと、こんな事言うからキモイんですよwええwなんにしろ、やりたい人どうぞwww私は保証しますwwこのバトンは最悪だとwwだって私をキモイt(rywwwではでは。それではまたお会いしましょうwいあ・いあ・はすたー☆
2008/11/08
コメント(0)
変わった。別に、今のままずっと続くとは思っていない。誰かが言ったように、「この世は移り変わっていくことが常」だから。例えば、俺が今まで考えた事なんて、どうせ塵一つほどの価値もない。でも、遠い昔にまだ小さいときに思い描いた絵空事はやはり、その時の俺にとっての価値なき物だったろうか。いや、違う。きっとそんなものなのだろうとさえ思う。人の思う事なんて、大概その程度のものであって、それ以上もない。今から思えば、だからどうした?そんなの無理に決まってるとか今の俺みたいに、頭から否定をするようになったのはいつからだったか。それは考えても考えても、やっぱり分かる物ではないし、そういうものでもない。ある種、これは俺の中での自己防衛なんだろうか。そう思う俺は、まだ、幸せだとか恋だの愛だの、感情的なそれでいて、周囲によってやたらと持ち上げられているこの感情たちを。理解できていない、いやもはや理解することすら永久に叶わぬかも知れない。それでも、どこかで大事な人に感じる感情をこれは愛だ、恋だ、一緒に居ることが幸せなんだと。最初に前提づけて、決めてかかっている。そんな俺がいる。理解できないからこそ、そう決めるのか?はたまた理解したくないから故に、そう決めるのか?俺にも分からない。ただ、そうやってやっていることに意味を持たせるのは必要だと思う。傷ついた人を救うには「助けたいから」とさえ思えばいい。じゃあ、大事な人が傷ついたときには?無論、助けることが当然だ。そこに感情はない、かといって義務でもない。しかし権利でもない、つまりは無償なのだ。そう、無償。お前は何を考えている?と、たまに訊かれるが。俺自身、そこまで考えて行動できているわけがない。ただその時、俺以外の人々に不快を与えぬよう動いているだけだ。要は、俺の行動理念の中に俺は無い。あってはいけないのだ、邪魔だから。何故って、自身の持つ葛藤とか、躊躇とか動くのに邪魔だろう?なら、俺が俺でなければいいだけの話。しかし端から見た場合、俺は俺でなくてはならない。そうしないと、俺が俺でなくなってしまうから。俺でない俺が、誰かを救おうとしてもそれはひたすらな影で。しかし、その影が実体を持つとき、俺は俺であることを許される。だから。俺は俺であるという証明のために。自らの力の及ぶ限り、大事な人を救い続けるとしよう。今はイカロスでも、何時の日か、純白の翼で飛び立つことを願って。了。
2008/10/28
コメント(0)
ふらっとブログ更新してる蹈鞴です、こんばんはwえっとですね、ブログを巡っていたところ独只眼さんが何というか目新しいものをやってらしたので・・・ちょこっとやってみましたw結果の方、URLとこちらに転載しておきますので私を知ってる方、合ってるかどうか判定よろしくですwww←だって自分だとよく分からないじゃないですかwwwこういうのってwhttp://blood-genome.com/d/102008/10280/1028192173211/蹈鞴さんの血液型診断結果めんどうくさがりAB型飽きっぽいところがあります。好奇心: ★★☆☆☆ 自己満足: ★★★☆☆ 友達: ★★★☆☆ 思い出: ★★★☆☆ CHARACTER 性格相手よりも上の立場にも下の立場にも振る舞うことができます。いつも冷静でその場の空気を察知しています。失敗はなかなかしないタイプです。他人を自分にとっての損得だけでしか考えていません。やるときとやらないときの差がはっきりしています。ON/OFFのスイッチが頭の中にあるようです。頭の回転が非常に早く、色々な困難を切り抜けて行きます。なかなか他人に理解され難い人で、感情を表になかなか出しません。ちょっとずるいところがあります。WORK 仕事押す時と引く時がはっきりわかれる動きをするでしょう。いつも冷静で結果主義を大事にして、合理性に基づいています。とにかく利益や結果を優先していきます。相手次第で自分の態度を変えます。実は小心者です。どこでも生きて行ける素晴らしい生命能力をもち、周りの人の信頼を集めます。他者とは一線をおいて付き合い、プライベートを大事にします。自分の世界を他人に壊されたくないためです。LOVE 恋愛臨機応変に相手の女性に合わせて行動します。常に冷静で熱くなることはあまりありません。相手につっこみをいれることのほうが多いでしょう。またしっかりとした経済力を重視します。正直ちょっと相手に甘えてしまいます。抜群の集中力をもち、相手の女性の信頼を得ます。毎日一緒にい過ぎるとマンネリ化します。恋愛よりも現実に目がいってしまうためです。相手と繋がりたいという気持ちが強いです。
2008/10/27
コメント(0)
どうせ皆さん暇でしょうからちょっと息抜きに遊んでみませんかってことで。どうせなら自分で死ににいっちゃおうぜ☆というわけで、コンセプトは紛うことなく過労死。もはや日本語の枠ならず、世界で使われる言葉として有名なアレです。他は・・さしみ・てんぷら・ヘンタイ←・ぶっかけとか何とかが有名だそうですが、後半二つは確証取れませんwwwていうか私にはどうやっても取れない気がするのでスルーです。そんな有名ワード「過労死」を元にして出来たゲームがこちら。『リーマン自殺ゲー of 過労死』そういうわけで暇な方はプレイ推奨ですw大体10分ぐらいあれば終わる簡単なゲームなので息抜きに丁度良いかとwあ、カーソルキーで移動、スペースキーで銃発射、Rでリスタートです。ではではwお楽しみ下さいませwwww蹈鞴でした~www試験でもうやる気もないんですけどねwwwいあ・いあ・はすたー☆
2008/10/20
コメント(0)
こんばんは、明後日から中間考査ですが正直、試験中の時間割を今日知りました。というわけで全教科ほとんど溝に捨てたと同義ということにwwこの際なんで英語だけやろうかなって思ってる蹈鞴です。映画見てました。『魍魎の箱』 京極夏彦原作。なんか、主演の方に阿部さんやら宮迫が居たのでこれは楽しめそうだなと見ていたのですがw監督が多分堤さんwwww言うまでもなく、ギャグたっぷりでよかったですww本編のストーリーもなかなかよく練られていたのですがやはり、原作が原作なだけにあとで本でも読もうと思います。一本だけじゃちょっと理解が及ばないシーンが多数・・・wwwwそういうことです。評価としては☆☆☆☆ぐらいでwではでは。漢字検定を学校でやっているのですが飽きたので準1級をやりたいと先生に頼んでみたところ本日放課後に渡してくれましたので、20分ほどで仕上げてみましたw167ということなので、一応合格点・・・ですよね?wいあ・いあ・はすたー☆
2008/10/14
コメント(1)
多分これで最終稿wwwきっとこれ以上の変化は公式歌詞発表までないと思いますwていうか無理wwww流氷の去りて あさき冷ややかに指並ぶ 月指して揺れるの気紛れに死に望み 人よ為に偏見と裏切りとに手を伸ばす夜にあなたの魂が向かっている。あなたが私の仁を賓客とうわいでいるからどうにか見せようとする。代わりにたった一つの声が あと少しさ。遠くで優しく 震えあう真実(誘惑の 言葉結び)ひとつ求めよう 想いよ遠く 氷床に舞う想いは君を繋ぎ 螺旋の様に明日を求む二つの意図交じらず 失われし愛情の中あなたの手が あなたの目が 忘れ添う予感に見える幾千の流氷と化し 最期の月の波に 消えたともに 遠く
2008/10/11
コメント(1)
というわけで、例の如くアレなのでスルー推奨です。大好きな彼女さんのために彼氏の貴方は正直に答えてあげてくださいね♪※これは「愛の共同作業バトン‐彼氏版‐」です。このバトンは【彼氏】が答えるバトンです!ズバリ答えて彼女さんへの愛を確かめてください。愛の共同作業バトン-彼氏版-ではスタート!◆貴方の名前は?蹈鞴、てかここで本名明かすほどバカではないwwwwちなみにごく稀だけど、4文字版を使うことがあったりしますwwwホントに滅多に使わないので見た人はラッキーということでw何か知りたい人は探してみればいいかもw←◆彼女の名前は?佳澄、さすがに名前をここで出すわけに行かないしw◆お互いをなんて呼びあってる?「名前前2文字+ちゃん付け」で呼んでる。時々普通に名前で呼ぶけどもw◆彼女の誕生日は?9/19。や、知らないって訳がないんでwww◆血液型は?アー・エー、って言ったら余計分かんないなwwA型だって言ってたw◆年の差とかある?向こうが一個年上・・と言うことになってるけどなんかそう見えないwww◆どこで知り合った?向こうの地元。知り合いのツテで・・と言うことにしてくださいw◆どっちから話しかけた?しっかり私からだったと記憶wwww◆なんて言った?普通に初めまして、とかだった気がするんだけど・・・というか、対初対面用の態度だったなぁ・・・アレwww◆第一印象は?かわいい、とだけ。◆出逢ってどのくらい?出逢って・・だともう8ヶ月かな。◆付き合ってどのくらい?えっと7ヶ月?半年は過ぎてるw・・・もう半年・・だと・・・!www◆記念日覚えてる?おっと何の記念日かな?wwww←逢った日だと2/11と言う話ですがwwww・・ん?付き合い始めた日?・・・・・きっと3月の内の何日かだとwww←◆思い出の場所を3つ!・・・・なぜ?wwww←◆公園◆カラオケ・・・?w←◆自然の中wwww←←◆家は近い?近いと言えば近い。身内に言うと恐ろしく遠い、とまで言われたけども私自身そこまで遠いとはまったくwwww◆うれしかった言葉は?大好き、って言われたらやっぱ嬉しいよw◆素の自分を出せてる??・・何を隠す必要があるのかとwwwじゃあ何か?ww普通は隠して付き合うの?wwwねーよwwww◆愛されてるなと思う時は?突然抱きつかれたときに。◆初チュウはどこで?このどこまでも悪意を感じる質問は何・・・・?えっと、公園。・・・さらって言ってるのはそうしないと私の精神状態の平穏を満たすためにひつyうわなにをするやめあqwせdrftgyh(ry◆一言で言うとどんな性格?努力家ってのはダメかな~?ww◆癖は?すぐ一人で抱え込んじゃうとこ。んでもって頼れって言ってるのにやっぱり一人で抱え込んじゃうところ。◆弱点は?他人からの無償の好意・厚意に絶対慣れてないんだろうなぁ・・・・◆一番してあげたい事は?助けになれれば、とは普段から。それで笑っていてくれるなら私は何も惜しまない。◆どこか行きたい所は?彼女が行きたいところならどこへだってwもしくは喜んでくれる場所w◆貰って嬉しかったものは?手作りの料理とか作って貰えたときは本当に嬉しかったりw◆眼鏡かけてる?私の前だと滅多にかけてない。かけてない方が好みだから別にどうって事はないんだけどww◆束縛される?さぁ?wしてるの私かもね?www◆好きな身体の部分は?好きな人なら全部愛せてこそでしょうにww何をww◆好きなところは?天然で妙な方向へと自爆していくところwww・・いや、それがあって可愛いから好きなんだけどもw◆嫌いなところは?キライって思うところがないかなwでも言うなら、もっと人を信じてくれよwww頼むからww◆好きな仕草は?・・・・コケそうになったときに上げる声・・・wwww←いやw可愛いんだってマジでww◆短所は?裏 を 気 に し す ぎ w w◆長所は?髪が長くて綺麗で可愛くて優しくてあと何個挙げればいい?www←◆好きなものは?ミルクティーと、ぷくぷくたいw◆嫌いなものは?刺激的な食べ物wと、ミルクティー以外の飲み物wwww◆好きな歌手は?アンジェラ・アキとか結構歌ってるからそれかなwあと、灰銀とかやたら知ってるからそれもw・・・・や、微妙に私の影響もなきにしもあらず・・・?ww◆好きな芸人は?周りで唯一、イケメン大好きって言ってくれたよwwww※イケメン=狩野英幸◆甘えたさん?たぶんwwwwどっちかというと私の方がそうかもしれんけどwww◆ヤキモチ妬きさん?ときどきwwwでも、そんな時の顔もなかなか良いからやっp(rywww←◆SかMどっち?・・・・・・・・・・・・・・後者、の様な気がするwwwいやいやww多分よwwwたぶんww私は知らないよ?ww◆ぶっちゃけエロい?うんにゃw普通の子よw-逢えない時編-◆メールの頻度は?Every daywww←◆電話の頻度は?月に数回?ぐらいかな・・・w◆どのくらい相手の事考えて?言葉に出来たらどれだけ良いことかw-デート編-◆いつもどんな服装?黒系統、たまには明るい暖色系も着て欲しいなw◆希望の服装とかある?ゴスロリメインでよろしくお願いしますwwww時期的にそろそろ冷えるのでロングスカートメインでwwwwwアレには夢とロマンが詰まってるっ・・・!www←◆どんな髪型?前髪の消えたロング。何を言ってるのか分からないと思うかもだけどホントなんだ・・・wwでも梳っててホントすっごく癒されるからとっても大好きww◆デートする時手繋ぐ?逢うたんびに繋いでるかな・・w◆人前でハグ出来る?向き合っては難しいけど後ろからならwなかなか安心できるのでwww◆人前までチュウ出来る?そ れ は 無 理 w w w◆歩く時どっち側?右だったり左だったりwww大抵右にいるよw 進行方向 ↑ 彼女 私-これから編-◆ずっと一緒にいたい?居てくれないとイヤなんですがwwwww←てかそんなもんじゃない?www◆ずっと愛してる?愛しますともww世界中の誰よりも、私はあなただけを。◆最後にメッセージをどうぞ☆出来れば私の傍でずっと笑っていてくださいなw
2008/10/11
コメント(0)
いいかげんにしろよって言われそうですけどwwwまぁ、昨日のよりはまだマシになったんではないかとwこんばんはw蹈鞴です。流氷の去りて あさき冷ややかに百合並ぶ 瀬に差して揺れるわ切れ切れに死に覗く 人よ為に偏見と裏切りとに手を伸ばすあなたの魂が向かっているあなたが私の仁を賓客とうわいでいるからどうにかしようとする代わりにたった一つの声まで あと少しさ。遠くで優しく 震え揺る月の姿 底より出でて氷床に舞う今宵は月を繋ぎ 明日を望む 明日を求む二つの意図が切れず 星戸の最上の中あなたの手が あなたの目が 忘れ去る痛みに揺れる挙る幽火に溶かし 最期の月の波に消えた 共に遠く台詞部分補完、他細部修正。というかやっぱり耳コピなのでアテにならない。あ、誰かチェックお願いしますwww←ムシが良すぎる気はしないでもないw←ではでは。いあ・いあ・はすたー☆
2008/10/10
コメント(0)
耳コピなのでアテにしない方が身のため。ていうか台詞ほとんど聞き取れねええええええええええwwww流氷の去りて あさき冷ややかに百合並ぶ 瀬に差して揺れるわ切れ切れに死に望む 人よ為に偏見と憎みに・・・・あなたの魂が向かっている・・・私の仁をあなたが賓客とうわいでいるから・・・代わりに最後の一つ火まであと少しさ。遠くで優しく 震え揺る月の姿探し 底より出でて氷床に舞う今宵は罪を繋ぎ 明日を望む 明日を求む二つの意図が切れず 星戸の最上の中あなたの手が あなたの目が 忘れ去る痛みに揺れる挙る幽火に溶かし 最期の月の波に消えた 共に遠く
2008/10/09
コメント(0)
こんにちはw無意味に日々を過ごしてた自分をシバき倒してやりたい蹈鞴です。というわけで、何をやってたって言われそうな恒例のアレやりますwはい。「エインズワースの魔物たち」攻略終了。てことでまず、アレ。ウェンディ≧ベランルージュ>ユーリ>>ノリーン>>>エイプリル>越えられない壁>エルザえ?一人攻略対象外が居る?・・とかおかしいとこなんてないですよ?ww・ウェンディルート悪魔の娘とか言う話ですけど、どうみても話中の通り天使ですwてか、メチャメチャ可愛いんですよこの子ww異常にwあと、怪力とか吸血鬼みたいに天井張り付いちゃったりとかwwそう言うおまけ的なのもあったりwwキャラ的には・・・えっと、素直で無口で良い子、ってところでしょうか。・・・・いや、そもそもこの話に悪い子なんて居ないんですけどもwうんwでもすっごくいい話だったよw・ベルルートちっちゃいドールさん、この時点でお気に入り決定ですw何やら最後の最後でとんでもないご都合主義がありましたがそんなの気にしてたらアレゲなんて出来ねえよっていう話でwwwwというか、ベルさんの立ち絵が全キャラ中屈指の可愛さwキャラ的にはもう分かりやすいほどのツンデレ・お嬢様気質持ちでしょうかw前者はともかく、後者は私にとって至高ですねwww余談ですが、一番好きなキャラなのですが何故、順位がウェンディ以下の理由はルートでの話をしているからです。つまりは、これは総評なのです。・ユーリルートイヌミミしっぽ付きのメイドさんw献身さが泣けるwwww主人公があまりにもアレなので、ほぼずっとお姉さんキャラで行ってますねw書斎時に見られる絵の可愛さはホントに異常だと思いますwキャラ的にはちょっとノリーンに後半奪われてた気も・・・残念wあ、でもドジッ子属性持ちですw一応ww・ノリーンルート関係ないですけどこのルートが一番主人公が格好良いですwこの子自体は、幸せいっぱいの元・シスター、現・生きる屍(リビングデッド)ですwゾンビなので不死身故の格好良さというか、そんなのもwwwwお気楽で脳天気に日々をwwwでもルート的には微妙に重い?w・エイプリル先に言いますけどこの子攻略対象じゃないです。でも可愛かったのでついwwwww・エルザ二度としゃしゃんなwww・・・・どうやら後半だれるという悪いクセがwwwwww←ではではwいあ・いあ・はすたー☆
2008/10/04
コメント(0)
こんばんは、幸福死は存在すると本日確信した蹈鞴ですw別に何があったわけではありませんがwやけに久し振りに日記を書くせいでどう書けばいいか模索中wwwていうか書くようなネタもないのが実情ですがそれはさておきw先日、というか昨日・一昨日書きましたあの駄作←タイトル募集、となっていますがガチで募集しますwそういうことで、適当にコメントしてくれた方の案を採用しますwwwこの際、「お前考えるの面倒だっただけだろ」とか言わない。てか、そういうことです。んで、そうそう。だからマジで数B・数2分からないんですけどwww時間がwww・・・・じゃなくて。次書くときに残ってた地霊殿攻略メモ書きます。1~3面は既に書いたので、残り4~6面を書き連ねるつもりです。・・・・相変わらず爆符「プチフレア」キライなんですがwwww←ではでは。いあ・いあ・はすたー☆
2008/09/28
コメント(1)
『自己への誓い~夢微睡む輪廻~』夢を見た それはとても懐かしく、酷い夢。微笑む貴女が 屈託もなく近くへと。微風吹く草原の真ん中で いつか忘れていたあの約束を。叶うことはないと知っていた。無理なものは無理と、諦める強さがなかったあの頃。それでも後を追うことしか出来ずに。滔々と揺れる、蝋燭の火のような自分に今こそ。叱咤の言葉を吐き付け、今立ち上がれ。夢を見た それはとても懐かしく、哀しい夢。躊躇うことで 離れてしまったあの想い達を。風が吹き荒ぶ渓谷の頂で 削がれ落ちていたあの強さを。また、取り戻したい。再び願うことはないと思っていた。この手から離れた、未だ燻るあの夢に向かって。茨に阻まれていた あの光の場所へ。燦々と煌めくあの灯のような貴女へとまた。心からの言葉を捧げ、また振り向かせよう。夢を見た それはとても懐かしく、楽しい夢。手を差し出すことで 掴んでいたあの光の欠片を。天日の差す麗らかな野原で 纏っていた輝きを。もう一度、この身で得たい。「真実は薄明の中に微弱と残る幽明の狭間に」「噎び泣く笑顔にもう一度光明を」「涙は虹に、それは閃光差す一筋の願い」「総てはあの頃の、あの一瞬にこそ鏤められていた」もう 塞ぎ込むこともないと。自分の中で、初めて誰かに手を差し伸べられる。ゆっくりと立ち上がるこの足は未だ。天上への白道突き進むこと叶わん。もう一度 また夢を見る これは手放した希望を掴む旅路。再び踏み出すことで 得られていた笑顔をもう一度。目まぐるしく変わる景色の中 見えたものこそかつての自分が居た あの場所へとたどり着いた場所は理想郷。夢見希望の萃まるこの地は安息。陰鬱を吐き出し、安らかに夢を見よう またあの頃の夢を・・・
2008/09/26
コメント(1)
お久しぶりですが、皆さん。目が腐ってはいけないので、この時点でお帰り下さいwwwてか、これ私信の塊なのでwではバトンwwロングバトン01◆好きな人とか愛してる人いる?⇒◇今の彼女、てかこれから先も作る気もないけど。02◆その人タメ?年上?年下?⇒◇今は年上、でもそう見えないw03◆どこで知り合った?⇒◇カラオケ?04◆どっちから話しかけた?⇒◇私からだった。05◆第一印象は?⇒◇可愛い。06◆その人のいいところ1⇒◇へ?素直。07◆その人のいいところ2⇒◇元気。08◆その人のいいところ3⇒◇変www←09◆その人の身長は?⇒◇本人曰く15ピロポロパロセンチ10◆その人とメールしたことある?⇒◇ふだんそれでんがなw11◆その人と電話したことある?⇒◇まぁ、たまには。12◆その人とプリ撮ったことある?⇒◇コレがないんだな・・ww13◆その人と手繋いだことある?⇒◇逢う度に繋いでる気がします。14◆その人手大きい?⇒◇私より小さい。15◆その人に抱きついたことある?⇒◇ある。16◆抱きつかれたことある?⇒◇無論、ある。17◆その人の髪型は?⇒◇前髪がどこかへと消えたロングw18◆その人の口癖は?⇒◇・・・何だろ?・・へうぅとか?w19◆その人の癖は?⇒◇クセ・・っていうかコケやすいというか・・w20◆どこに惚れた?⇒◇最初は放っておけなかったのよね~・・21◆かっこいい?⇒◇このバトン実は女の子向けなんだろwwwそうなんだろwww22◆性格どんなの?1⇒◇良いと思うよ?w23◆性格どんなの?2⇒◇何というか考えすぎというか・・24◆性格どんなの?3⇒◇時に後ろ向き。25◆なんかもらったことある?⇒◇やw何かと色々貰ってますw26◆何もらった?⇒◇えっと、キーホルダー2点とペンダントかな・・・ざっと27◆何かほしいものある?⇒◇梅ねり、てかこれ以外あんまいらんwww28◆2人で遊んだことある?⇒◇月に一回は遊んでる・・・?29◆どこで何したの?⇒◇カラオケで歌ったりと、他に何するんだって話だけどw30◆一緒に居て落ち着く?⇒◇落ち着ける人じゃなきゃ私は選びません。31◆好きな髪型は?⇒◇ロング~wwwストレートがベストww32◆好きな体系は?⇒◇細身。33◆理想の身長は?⇒◇ていうか気にしすぎなので今のままで居てくださいww34◆Sがいい?Mがいい?⇒◇・・・どっちも行けたら楽しそうですがww35◆エロい方がいい?⇒◇そうでもなくていいやww36◆デートするならどこ行きたい?⇒◇どこでもw彼女が行きたいところへw37◆何したい?⇒◇まったりしたいw38◆好きなタイプは?1⇒◇明るく39◆好きなタイプは?2⇒◇元気で40◆好きなタイプは?3⇒◇可愛い子、っとwww41◆嫌いなタイプは?1⇒◇直情。42◆嫌いなタイプは?2⇒◇悲観。43◆嫌いなタイプは?3⇒◇暴力。44◆今好きな人に伝えたいことは?⇒◇いつだって頼ってくれて良いので迷惑とか考えなくて良いです。むしろそう考える暇があったら、ちゃっきり言ってw45◆その人以外を好きになる可能性は?⇒◇無し。てかそんな奴居るの?wwwww46◆その人と今会いたい?⇒◇逢いたいねww何時だって逢いたい。47◆会ったら何する?⇒◇抱きしめるw48◆その人の幸せを応援できる?⇒◇いくらでもしてやるよw49◆ずっと愛せる?⇒◇当たり前です。ていうかいつでも愛してるっていうねwww50◆がんばってね(^ω^)!・・・・・何を?ww前書きを無視してみた人、お疲れ様ですwwwwwwwだから言ったのにwwwwwwwではでは。いあ・いあ・はすたー☆
2008/09/23
コメント(0)
そしてこんばんは、お久しぶりです蹈鞴です。こうやって深夜更新が多いのは単に息抜きでするのが夜ってだけですwえっとですね。8/24辺りからでしょうか・・・ちょっとアレなソフトを使っていたためかその折りにですねちょっとウイルス感染してしまいまして・・・ええwちょっとバスターソフト入れてみたなら出るわ出るわwwwwちょっとどころかかなりの、数にして300を超えるトロイがwww←ちょっとびっくしでした私ww・・・ちょっとちょっと鬱陶しいと思った人は正常wwww何も思わなかった人は早速国語の勉強してきてくださいwwwそれで、その際にちょっとデータが飛びすぎたのか・・・・・東方、及びエロゲ等が全く動かなくなりましてwww久し振りにみやびー※を見て和もうと思ったときに起動されないこの悔しさが・・・ああっ!この恨み辛み憎しみ嫉みで人が殺せたらwww←?(※みやびー・・・株式会社WILL制作『遙かに仰ぎ、麗しの』のメインヒロイン。本校系女生徒、親に厄介者扱いされこの学校の理事長に任命される。ワガママ放題のお嬢様で不器用、ツンデレ、てか声が北都様・・・無論最強です。)・・・ですが、先ほど直ったので。ていうか久し振りにやりたくて仕方がなかった地霊殿出来たのでwwwはい。http://www4.uploader.jp/dl/tatara/tatara_uljp00012.zip.html(パスはいつもの通りtatara)製品版です。ワンミス、フルスペカ取得、Easyですけど見たい方はどうぞwwwきっと何かの参考にはならないと思いますwww←ではでは。次書くときは前回のアレの続き書こうと思います・・・書けたらwではではwwいあ・いあ・はすたー☆
2008/09/11
コメント(0)
まぁ、今日から新学期と言うことで学生の皆様。宿題・課題の方、お済みになっているでしょうかと、私は気になる次第です。こんばんは、初めましての方は初めまして。蹈鞴です・・・・何とか地獄より舞い戻って参りました・・・・というのは冗談で。今も間違いなく無間地獄のなか彷徨っております。さてさて。もう随分前の話題になるので申し訳ないのですが・・・縮小更新、言ってから早2ヶ月。 思えばなかなかに早いものでした。その中で一応お気に入りのブログだけは巡回していましたのです。主にこうずさん、ずぇぴのお二方となりますが・・・それでですね。一度、ずぇぴがこんな事を言ってたんですよ。「何故ブログをやっているのか?」と。面白そうだったから。楽しそうだったから。一度やってみたいと興味を持っていたから。ネットを通じて様々な人と話してみたいから。その中で、自分自身はどこまで自分を出せるか。主だって挙げればこのような物がメインでしょうか。いかな理由あれど、要約すればさながらこのような物だと思います。・・・ていうか文体堅いですねww崩しますwwwまぁ、そんなことで私もなんだかんだでブログを始めた訳なんですよw日記一つ付けられなかった私がこうやって毎日の間書き続けられたことがなんていうか驚嘆に値するとかそんな感じwwwそれに加えてなんていうか知り合いのようなそうでもないような・・・←そんな人とも関わりを持てたしww途中でfc2に移っちゃった印連たんも・・・・・・ねぇwあ~、どうだろ?・・うん、インパクトはすごかったのよwwずぇぴなんか、何故かどういう因果か本名知ってるし・・(たぶん)お互いの・・wwてかアレはなんで言い合ったんだろう・・・・wwいや、オフ会とかあっても会える距離でもないのにね~wwwすうちゃんは・・・きっと頑張ってるんでしょうww何かやっと最近高校生ってイメージが付いてきたのよ・・・遅いけどww銀祐さんはどうしたんだろう・・・飽きたのかな・・?めっきり更新無くなったし・・・まぁ、忘れてるのかなwこうずさんはなんというか学校変わってからと言うかなんかオルタをプレイした後くらいから、方向性がじょじょにずれてるような・・・wいや、たぶん私の気のせいだとは思うんですが・・ってか、蓮ちゃんとこの、企画どうなったんだろう・・・・私が受験で忙しくなっちゃって、ちょっと時間ないと書けそうにないんだけど企画ページ消えちゃってるし・・・どうしたの・・・?ちょいと詳しい説明プリーズですwww米鷹さんは・・・いや、今のままで居てくださいwww←もう一度軌跡の素を見たいものです・・・w・・・・なんでこんなの書いてるんだろ?私立大学・・・平均受験科目1~3(4)国公立・・・受験科目7・・・と言う事実を知ってからと言うもの。そりゃあ皆私大目指すよな~ってしみじみ思う蹈鞴です・・・あ、共通一次受けた人に訊きたいんですけど現社の選択で、倫理か現代社会選ぼうと思ってるんですけどどっちの方が良いんでしょうか・・・問題的に・・・そう言うわけで、国公立志望です。ちょいと先生になるために教育大学目指してますww・・・・せっかくの夢だ。叶えなくてどうするって言うんだ。ではでは。また今度。いあ・いあ・はすたー☆
2008/08/31
コメント(3)
一個も更新してないのにもかかわらず3日前に200人来てました。何が見たいんですか・・・小説?・・・いや、それはないな・・・読んでくれてる感じが全くとしないwwwこんにちは。共通一次3ヶ月前と今更ながらに気付き愕然としている次第です。でも、懲りずに東方やってます、地霊殿。<以下ネタバレ注意>EとNのみの感想。1面・ヤマメ岩がウザイ、最初の下から出てくる紅妖精に当たり判定はないです。ヤマメ自体はそれほど強くもなくそこそこに弱い程度。通常も大したことはないけども、魔理沙使いなら少々注意程度。霊夢なら何にも問題はないくらいに弾幕密度は薄いです。罠符「キャプチャーウェブ」最下部でチョン避けしてりゃ何とかなるw瘴符「フィルドミアズマ」自機狙いがあるっぽいような気がする・・・(Normal限定)自分がいる位置で固定された後に周囲の弾のパターン決定・・・?言うほど難しくない、雹符「ヘイルストーム」で練習したら余裕。2面・パルスィ使う機体によるけどNormal以上は基本最下部でチョン避け切り返しありのアイテム回収で安定のような気がする。カスり命。嫉妬「緑色の目をした見えない怪物」相手本体に当たり判定はないので通過可能、誘導して最下部からせめるべき。あと、早めに倒すと妖精群がその後に追加されるけども面倒だと思う人は時間いっぱいまで粘れば、その後は車輪が2回来るだけで終わる。ていうか誘導命、よって紫ペア最強www通常は慣れ、下手すると抜けたと思っても拡散する弾に当たってピチュるかも知れないのでその辺注意で良い。ただ、第一通常だけは意地でもカスってアイテム回収出来るようにするべし。花咲爺「華やかなる仁者への嫉妬」中心より左に撃たせて右側に移動、その次の大玉を右端に誘導で安定。左に行っても同じように、後はひたすら打ち込んでれば何とか。Normalは拡散弾追加されるのでちょっとばかし厳しいかも。花弾がマジでランダム発生、大玉の軌跡によりすぎるとアウト。舌切雀「謙虚なる富者への片恨」画面下の相手の自機位置判定を見逃すと一気に無理ゲー。パシュンって消えたらショット止めて反対側の相手に打ち込みでおk。ちなみに、どちらの撃つ弾も完全自機狙いです。恨符「丑の刻参り」リール音聞いて誘導、辛かったら回れww以上www3面・勇儀←→真ん中←みたいな感じで車輪出現、というか弾自機狙いなのでチョンで。基本レーザー注視で、一旦止まるので少しタイミングがずれます。勇儀通常は妖夢通常Hardが避けられるのなら超余裕、呼吸と同じぐらい簡単←鬼符「怪力乱神」強力版のアリスの蒼符「博愛のオルレアン人形」だと思います・・・正直、私自身Normalでこれ避けきったの一回だけなので・・あまり・・・二波目から多少楽になるような気がする、気がするだけ。怪輪「地獄の苦輪」辛くなったら正面の輪っかを潰せばばら撒き弾が減るのでお試しあれ。慣れても慣れなくても超安定スペカ。青玉は自機狙い、黄色玉が異常に避けにくいので注意。多少斜めに撃たせた方が楽なのかも知れない。力業「大江山嵐」上は見ないで自機周りだけ、大玉の当たり判定を信じてwwさながら亡舞「生者必滅の理 ‐魔境‐」のような感じで。四天王奥義「三歩必殺」二発目まで撃ち終わるまで最下部で待機。終わった後二発目の最下部下辺りに接近して待機で。その周りに小玉→大玉という感じに出るけどあまりこれは気にしなくて良い。大事なのはそれが出た後の一発目が降りてくるのをどう避けるか。これさえ避けられたら後は簡単、下に下がりながら一発目の隙間を通ればいい。以上、疲れたのでここまで。まだクリアできてません、Normalノーコンは5面が鬼門です・・・ではでは。
2008/08/25
コメント(2)
上海アリス幻樂団公式ページより引用。>STGを殆ど遊んだことのないデバッグの人がイージーで>各ステージを少しずつ攻略して、徐々に通しでも進めるようになっているのを見て>「頑張ってイージーをノーコンティニュークリアしてもバッドエンドだよ」とは>言いにくかったので、今回イージーでもノーコンティニューなら>グッドエンドが見られるようにしておきました。>(ただしエキストラステージは開放されません)>(ただしエキストラステージは開放されません)>(ただしエキストラステージは開放されません)>(ただしエキストラステージは開放されません)orz......へいへい・・どうせ地霊殿体験版だとNormalで残機2で勇義さん倒せるぐらいですよ・・・ええ・・・しかも、マリにと。・・・・・死んだな・・・これは・・・・あ、暑中見舞いと言うことで申し上げておきますねw
2008/08/11
コメント(0)

音符を見るのが嫌いというみけさん。後の二方には是非とも演奏していただきたい物です。(注釈・TACET・・・休止符号。 ローマ数字・・・楽章を表す。)ジョン・ケージ 「4分33秒」より。
2008/07/28
コメント(3)
お久しぶりです、ほぼ数日ぶりとなってますが蹈鞴です。暑い中、皆様いかがお過ごしでしょうか。日頃、外に出ることもなくただ黙々と数学・英語や理数系教科のためにと、ひたすら基礎を解く日々でございます私。とまぁ、そんな日々でも何とか挫けることなく頑張れてます。いえ、実際胸中では崖っぷちも良いところなのですがそれでも、自分がこれと想える人のためと考えると少しは頑張れる、まだやれる。そう思って何とかなっているような物です、ここ最近。さて、先ほど一息つきましたので少しながらも、巡回をしておりますとJAM団絵師様がとても興味深いことを仰っていました。近頃の「誰でもいい」殺人事件についてでした。(詳しくはそちらをご覧下さい、私はそれについて述べる気はありません。)さて、加藤容疑者やそれと同じような事件を起こす人が増えてますね。(太字の理由:現行犯逮捕であったにもかかわらず容疑である故。)殺人事件だけなら、残念な事ながら日々程良く起きています。ただ、それなのにマスコミがこれだけ騒ぎ立てるのは少々過剰反応の様に思えます。なぜなら、言わずとも分かっていらっしゃるでしょうが異常だからです。見知らぬ人を殺傷しているという点において、ですが。日本で起こる犯罪の統計として身内・知り合い・親族などを含めた所謂「顔見知り」が事件を起こす割合は全犯罪の9割強と言った割合、対してここ最近の事件は1割未満の事象。そりゃあ、騒ぎ立てていても何ら不思議はありません。でも、そのことを報道しないマスコミ。変ですね。箝口令でも敷いてあるんでしょうかね。それとも、自分たちに都合が悪いから言わないだけなんでしょうかね。事実は知りませんがwただの一個人の詮索です、詳細なんて知りもしません。まぁ、どうせ評論家や政治家に埃一つほどの期待なんてしていませんがね。どこぞの893の息子やら地主やらそう言った人たちに何を期待しろって言うんでしょうね・・・マニフェスト?ああ、政治公約でしたっけ?守ってる人なんて見たことありませんよww政治に問題→小泉政権の名残だ!二酸化炭素削減だ→エコ商品販売、無駄な制度の敷設。犯罪だ→オタクのせいだ!ゲーム脳!予備軍め!↑2番目の制度をマンセーしたり上記のような発想の評論家なんて短絡的且つ無責任者ばっかりで言ってることに信用する価値すら見当たりません。そんな偏見と愚痴。あと、メギさんには謝っておきます、すみません。正直、時事問題を書き出すと肯定的に取れる記事なんてそれこそ五本の指で足りるほどしか書ける気がしませんねwそれだけ、捻くれちゃってるんです。まぁ、疲れた人の世迷い言だと思ってくださいwその程度ですしwではでは。いあ・いあ・はすたー☆
2008/07/27
コメント(1)
トップの中段辺りに今日の一言コーナー設立。休みの更新はメインそっちです。日記は書かないです・・・当分w
2008/07/19
コメント(2)
更新止まります。事情が変わりましたので。とりあえず、9月中旬までぐらいを目安に。追記。止めるっていっても、超隔日更新になるだけです。ブログ自体を止める気はまだ無いですw・・・今だから言えるんだろうな~・・・これ・・・多分、思い出したようにいつの間にか更新してますwそのぐらいですwええww
2008/07/17
コメント(0)
え~、少しふと前に聞いた話を思い出したので少し。こんばんは、蹈鞴ですwちょいと、いざこざが起きましたので遅れております。とりあえず、来週はどうやら私は死ぬようです。死ぬ理由としては幸せすぎてとかいうふざけたものですがwwあ~、はい。放送部員Oよ、見てたら返事しなさいwwww今日の東方。妖々夢(久し振りすぎるwwww)ハードクリア・・・嘘だろ・・?ところがどっこいこれがマジなんです困ったことにwwとりあえず・・・だ。幽々様の方が弱かったwwwむしろ、みょんの方が強いんですがwww何ですかこれwwていうか、メルランのレーザー鬼畜過ぎるwwwww三姉妹の攻撃が一番弱かった件wwwwwwwww何で初見で避けきれるんだよwwwねーよwwwwそういうことです。彼女可愛くて困ってますwww←ではでは。明日終業式で死亡フラグだよ・・・・orz.....いあ・いあ・はすたー☆
2008/07/17
コメント(0)
こんばんは、蹈鞴です。時々、名前を言うときにうっかり本名を書いてしまいそうになるんですがちゃんと投稿する前に直しているので・・ていうか直さざるを得ないんですがねwwwいや、本当にwwwえ~、まずですね。昨日は申し訳ありませんでした。せめて、タグなり何なりで説明を付けておくべきでした。(先ほど、メールで何かあったのか?と心配されましたので・・・)まぁ、突発的な何か、ということで御納得いただきたい所存です。さて・・・・・・マトモな日記を書こうとしてまた挫折してますwwwやっぱり、普通のこんな文章の方がブログっぽくて良いですねw・・・・えっとですね。いろいろと夏休み前で、何かとそろそろ死ねそうなのでもしかしたら、これから先更新が無い日があるかも知れませんwまぁ、曲がりなりにも何故か受験生だったりするのでその辺り微妙にご考慮して欲しいなって言うか何というかwww←それと、不思議と訊いてみたかった私信。みけさんへ。以前、言っていたラテン語の論文(のようなもの)があるんですけど・・ご希望があれば載せましょうか?wたしか、何かそういうことを言われていたような記憶がおぼろげにwwどうします~?w今日の東方。岐符「サルタクロス」は死ねばいいと思った。以上wwではでは。いあ・いあ・はすたー☆
2008/07/16
コメント(1)
厭だ。一年に一回ぐらい、死にたくなる。もしかしたら、二年に一回かも知れない。穏やかではないのは重々分かってる。それでも、そんな自分が安穏と生きてることに不満が募る。何で私はここに居るんだろう。どうせ、もともと誰からも必要となってされてなかったんじゃないかって。暗く澱んだ気持ちで、胸の内は沈んでいく。居たところで何も変わらないだろう。人が一人死んだからって、社会が何か変わる訳じゃない。でも、そんなことを思いながらそれが自分のエゴだって事も同時に分かってる。いっそこんな答えなんて見つからなければいいのに。こんなものがあるから、私はどうにも身動きが取れなくなる。死ぬことも、生きることも、在ることさえも、嫌になる。とてつもなく、それは本当にとてつもない。だからこそ、自分自身で怖くなる。意味もなく彷徨うことに飽きたから、私は私であることを捨てたくなる。ふわふわと浮かびながら唯々諾々としていればそれは、傷つくことを放棄したことになって、私は楽になれた。いつからだろう、そんな自分。疑問にも思わなかったし、周りもこんな面倒な私を酷く嫌っていたのか、近づきたくもなかったのか、真意は分からない。けど、私が居ないことでちゃんと回ってくれるなら、別に構わなかった。仮面や、そう言うもので覆っていたり、隠してたわけじゃない。ただそれも、それも私自身で間違いなかったのだから。それでいて・・・疑問は蟠りになることもなく、当たり前になった。私は私であることを捨てて、「私」になったのだ。果たして、私は変われただろうか。今、この空の下で誰かが私のことを想ってくれている。学校で出会った人たちは、私のことを覚えていてくれているだろうか。覚えていてくれて、想っていてくれて。私がどうである以前に、こんな私に、これは過ぎた幸せでは無かろうか。ごめんなさい、そして、ありがとう。本当に、ありがとう。さて。決別を付けよう。私は「私」であることを捨てて、私であることを証明する。これがどうなろうと、私には分からないから関わらない。ただ、それだけ。そう、私は・・・・
2008/07/15
コメント(0)
遅れてるのは仕様wwwこんばんは、ノロケるのは皆様方の精神衛生上悪いと思うのでなかなかしないって言うかする機会なんかねえよwwwって言う蹈鞴ですwえ、ネタ?ないですよそんなのww第一、今日やった事なんて・・・・・メール・ロボット ポンコッツ(64)・東方風神録・東方永夜抄・東方SRC(八意探検隊)だもん・・・・ああ、忘れてた・・・・東方淫魔郷 ~はじめてのだんまく~by はちみつくまさん・・・・・・・・・どうみても、ヒロイン咲夜さんだろ・・・え、個人的に誰が好きかって?紅メンバーだと、ルーミアかレミィの二択しかないんですw妖?・・・橙だろ・・・www他は知らんwwではでは。いあ・いあ・はすたー☆
2008/07/14
コメント(1)
こんばんは。これだけ言わせてください。何を言われても構いはしないんですが・・・なんか彼女可愛すぎて死にそうww←主に私がwwとりあえず、なにかと補給してきたので当分大丈夫かとww←最近、東方SRCなるものをやってます。いや、実は以前からやってはいたんですが近頃ようやく慣れてきましてw・・・まぁ。姫様が居ないストーリーなんて・・・・・やる気も起こりませんがw(居なくても面白いのがあることは知っている)輝夜・永琳・妹紅・鈴仙・てゐ・魔理沙現在この6人。そのうち、ルーミアとレミィ入れる予定wwあ、『八意探検隊』です、はいwwではでは。ちょいと姫様のご雄姿篤と拝見させていただいてきますwwいあ・いあ・はすたー☆
2008/07/13
コメント(0)
こんばんは、蹈鞴です。エコ【地球温暖化】をして、二酸化炭素を50%オフ。と言う題目が上がってました。深夜のコンビニ営業のストップ等で。どうでも良いんですけど、確か深夜電力余ってませんでしたっけ?誰も使わないからって事で余剰電力ありましたよね?たかだか、コンビニぐらいが止めた程度でなんか変わるんでしょうか。あと・・・この、【50%オフ】っていうところなんですが・・・いったい、いつの頃と比べて50%オフをするんでしょうか。今まで、こういったことでそう言う具体的な数字を聞いたことがありません。京都議定書の件も、何年の資料を使ってやってるんでしょうか?90年?00年?08年?どれなんでしょうね。報道されないから分かりませんね。第一、二酸化炭素二酸化炭素とバカの一つ覚えみたいにそれだけが「地球温暖化の原因だ!」的に言うマスコミもどうなんでしょうね。30%の二酸化炭素を消す努力をするぐらいなら10%のメタンガスを消す努力をしたらどうなんでしょうね。メタンの方が影響は大きいのに。あ。当ブログは環境問題については超・否定派です、心底下らないと思ってます。そうそう、豆知識。小学校の頃に社会の資料集か何かで石油・石炭の予想埋蔵量っていうやつ載ってませんでしたか?あれ、40年前から全く数字が様変わりしてないんだそうです。すごいですねww誰にも結局のところ分かりもしないのにwwそれでも、うだうだ言い続けるんですものwそりゃあ、環境問題糞喰らえだなんて思っても仕方ないじゃないですかwふぅ・・・。ではでは。いあ・いあ・はすたー☆
2008/07/11
コメント(0)
おめでとう私。テスト終わった(あらゆる意味で)のでおめでとうwたとえ、選択英語で3割を切っても英語で5割と3割だったとしても現文と古典と世界史と理科が6割だったとしても・・・決して泣きません・・ええ、泣きませんともwwworz.....こんばんは、蹈鞴です。正直、明日学校へ行きたくありません・・・球技大会のせいで9人制バレーを7人でプレイしなくてはならず・・・それも、休憩は少しと交代は無しという恐ろしきマゾルールwww死ねる・・東方のハードは死ねる・・紅魔郷しかハードクリアできない・・・orz..風神録のハードやろうと思ったら見事ににとりで潰されて返ってきてます・・・マジでwもういいや。彼女とキャッキャウフフして癒されてやるwwww・・・・敢えて何も突っ込まないで欲しいな・・・wではでは。いあ・いあ・はすたー☆
2008/07/10
コメント(0)
『永琳の永遠亭日記~ 後書き』皆様永琳の永遠亭日記お楽しみ頂けましたでしょうか。蹈鞴です。え~、当初は短編として掲載するつもりだったんですが・・・執筆した後、その翌日も同じネタを使って書けてしまったことからそれならばいっそ、長編までは行かずとも中編として書けばどうかと思いこの長さのものに落ち着いた訳なのですが・・・・一話辺り約3200文字~5000文字となっています。比較的読みやすい様にしてはみましたが如何でしたでしょうか。原案は毎度の如く上海アリス幻樂団様よりお借りしております。名称を変えるのが非常に面倒でした。永琳の全編一人称のために普段私が使っている呼び方がほぼ全く使えなかったり。天才であるという設定から、安易な言葉を使えなかったりなど。いろいろと障害は多かったです、予想以上に困りましたね・・・それと、本来ならばこういう形式を取る際には前書きも必要なのですが正直、そこまでするほど腕があるわけでもなく内容にかなりの自信があるわけでもないんです。と言う訳なので、簡単ながらも私的キャラ設定。八意永琳。輝夜の付き人、保護者・護衛・教育・相談役とほぼ何でも屋。天才だからと言う理由で、何でもある程度こなせてしまう。性格的にやはり陰の立役者。あくまで主題は姫様であることを強調しつつも、しっかりと抑えるところは抑えているしっかり者。姫様に関しては情愛ではなく、親が子に向ける愛、親愛。蓬莱山輝夜。(元)月のお姫様、我が儘・怠惰、でもしっかりすれば絶世の美女。元々姫であったが故に風格・威厳は並大抵のものはなく、要はすっごいカリスマ持ち。ちょっとだけヒキコモリ気味、外が楽しくない訳ではない。妹紅とは超ラヴラヴ、全てを妹紅に捧げてもまだ足りないとか言っちゃう。凄い尽くすタイプ、小さな頃からとても甘えん坊さんなので妹紅が居たらとりあえず抱きついちゃう、だって妹紅が好きだから!性格的には、ちょっと素直なお嬢様系。芯はとても強い、自分を信じ、信じてくれる人のためなら地獄の業火や、火の中水の中、何処へだって駆けつけてあげたいと思ってる。甘えん坊、我が儘、素直・・少しツンデレ入ってるな・・とか思ってしまったら、ほら、とても可愛く見えてくる・・・でしょう?永琳とは親愛、妹紅とは情愛・恋慕。藤原妹紅。かなりアバウト、ちなみに不死、てか姫も不死。 別に擦れてない。長きにわたって輝夜と喧嘩という名の殺し合いをしていたが、あるときふと、どうせ死ねないんだったらもっと楽しくできないものか?と思いひとまず、輝夜のことを考えてみると、程なくしてはたしてそれほど憎い相手だったのか?という結論に至る。以降、喧嘩の度に相手のことを考えるとどうにも悪い気がしだし、ついには喧嘩を売られても買うことはなくなった。しばらくすると、竹林に輝夜が来て、急に抱きついてくるものだからそのままの勢いでいってしまう(何処へかはご想像にお任せします。)以上の経過で、恋仲に。慧音とは無二の親友。永琳に対しては輝夜の保護者役であると聞いてからそれなりに礼儀を示すようになる、実力の程も知っているが。こんな感じです。さて、一話辺り3000~5000と言うことなので×5して400字詰め原稿用紙に換算すれば・・・・・最低38枚~62枚という事になるんでしょうか・・・・・・そんな文量、私が実際に書けると言えば怪しいところですがwでは、長々と失礼いたしました。これからも、他作品もご愛読の程よろしくお願いいたします。蹈鞴でした。7/9 17:41
2008/07/09
コメント(0)
『永琳の永遠亭日記~5~』少し、日が開いてしまった。この日記も付けるのはこれで最後なのではないだろうか。というのも、そろそろこの紙も今回のことを書けば尽きそうなのである。いろいろと、忙しく嬉しくもどこか肩の荷が下りたかのような気もしないでもない。先日、雲一つ無い晴天の下、たまには外に出ないとね~と笑顔で言いながら姫様は私と藤原を連れ立って自主的に表に出ようと仰った。何でもこの先開くつもりの、例の企画を進めるための材料や設備の調達のためらしい。兎達に任せても良いが、それだと私の出る幕が無いじゃないの。とも仰っていた。それに、私の考えたことなんだから主催者が何もしないなんて私の意地に賭けてもそんなことはないんだからっ、とも仰っていた。昼よりも半刻前ほどに到着し、様々な店に姫様自ら赴いていた。風貌を見た村人達は、傍に付いていた藤原を見て姫様を無害と判断したようだった。そんな勢いで、姫様は終始笑顔で人々と関係を作っていった。一通り、村人との交渉を終え資材面でも十分な都合が付きかけた頃。ふと、永琳、と一言。 私の名を呼ばれた。その声は、いつもの我が儘じみた声ではなく、一本の糸が走っていた。―ねえ永琳、貴方は・・私の保護者でもあるのよね?ええ、その通りですよ、姫様。―なら、一つだけ訊いても良いかしら?ええ、何なりとおっしゃってください、私は必ず答えます。そして、姫様はゆっくりと口を開いた。右手はしっかりと藤原の手を握り締めながら。藤原は最初はおどおどしていたが、姫様の顔を見るとふっと微笑んだ後今まで曲げていた背筋をしゃんと伸ばし、不敵にも笑っていた。それを見た姫様は、麗らかな春風のような動きでこちらをお向きになった。その目は、何物をも寄せ付けぬ高貴な輝きで満ちていて・・・在りし日の風格と威厳を兼ね備えた姫様がまたここに、いらっしゃった。―妹紅と、いえ、藤原妹紅と私、蓬莱山輝夜は一つ屋根の下で暮らしたいと思い、ここに籍を入れたい所存です。しかし、何分私もこのような立場であり、永琳貴方に確認を取ろうと思ったの。・・・・・・・どうかしら?発言は、言葉は鈴のように良く響き渡り、それでいて心に残った。結婚、ですか?―・・そう言うことになるわね。叫びたかった。噎び泣きたかった。今この胸に秘める想いを吐き出しても良い、それでも良かった。でも、それでも私にはそれは許されなかった。それが、その確認という名の問いかけが「いつも通り」であったのならば・・・えてして私はそのような行為を取れたかも知れない、やった後にいつもの笑みで冗談ですよ、と一言云えば、それで事足りた。分かってはいた。いつかは、この時が来るとも。それも、藤原が永遠亭に入り浸りだして、姫様との睦言が始まったときから。気付いていた、それでも気付いてしまえばこの通り、私は崩れてしまう。いつからか、私は私であるために姫様と藤原を見ていなかった。見ていた、しかし見ていなかった。そこにある深き悩みや、幾らかはあろう葛藤の余地を。姫様方は、きっとこの時を迎えるのを恐れていたのではないだろうか。いまも、彼女たちは強き瞳で私を見つめている。手を繋ぎ、不死であるが故にその愛は不滅であることは分かっている。いや、愛が不滅であるなどという詭弁はやめにしよう、どうしようもない。重要なのは、大事なのは・・・姫様・・・。―・・・なあに?藤原・・・。―・・・ん?そして私は告げる。彼女たちの新しい門出を祝って。私の中での姫様のカタチを過去と今とを決別させるために。「先、二人で、路を歩めますか?」小気味よく、しかしそれでいてどこか悲哀をおびた声で、ええ、と。二人の声が聞こえた。そう、彼女たちは涙していた。それでも笑顔であった。ただ、そのままの悲しい笑顔で姫様はこう仰った。―変わっても、変わらないモノもあるのよ。私と妹紅は変わった、関係はいつからかこうなってしまったように。私と貴方の中に、環の中に妹紅が入るだけ・・・そう。永琳、まだ・・・いられるのよ?だから・・・・――――――博麗神社の境内の中、私は一人佇んでいた。巫女は大幣を振り回しながらあゝ忙しいあゝ忙しい、とぼやいていた。吸血鬼一行は日傘を差して、優雅にも巫女を追いかけていた。それにしてもあのメイドもなかなか優秀のようである。・・・虹の翼が魔法使いを追い回していたが、見なかったことにしよう。亡霊と半霊は今日も悠々自適な日々を送っているようだ。主に半霊が振り回されているようにしか、どうみても見えないが。ベルが鳴った。姫様が、藤原が。かつての仇敵が、恨み恨まれの関係であった者が。夜な夜な殺し合い、自らの気分で殺戮を行っていた者が。それでもその中で、確かに相手への思いが育っていた二人。・・ああ、姫様の白無垢はとうとう見ること叶わなかったが永遠亭秘蔵の、否私秘蔵の姫様の正装を、この日贈った。何千年もの時を越え、再び地上に降り立った姫そのものであった。祝辞を、祝辞を、祝辞を。神が、人形が、閻魔が、人が、妖怪が、妖精が、悪魔が、魔法使いが、河童が。・・・そして、私が。彼女たちに、これ以上ない祝福の言葉を贈った後、彼女たちは一言こういった。「・・・良い環が、出来たわ。」心より祝福申し上げた。どれだけ言っても、書いても足りないほどに。ついに、今宵は満月。二人の門出としては非常に美しく良いものではないか。暗き夜、静かに煌々と照らす月のような、いえ月の姫。不死の鳥と共に、何度でも昇ることを私は願っている。これからも、貴方の傍で守り続けることを誓いましょう。永遠に。了。
2008/07/08
コメント(0)
『永琳の永遠亭日記~4~』朝から雨が降っていた。竹林に住む兎達もどこか覇気や元気が無く、あまり目の前に現れなかった。ただ、そんな日でも藤原はいつも通り姫様の部屋から出てきた。おはよう、今日は・・・雨か、とまるでごくそれが普通であるかのように私に話しかけてきた、真意は分からないがきっと何もないのだろう。ひとまず挨拶を返し、姫様はまだかと問うてみた。すると、少し顔を逸らしながらもまだ寝てる、などと言うものだからふむ、昨日はさぞお楽しみだったのですね、と笑顔で返しておいた。とうとう顔を伏せてしまった彼女は、ただ目の前で手を振るばかりだった。言葉など無くても伝わる、勘弁してくれと。その手は雄弁にその意思を物語っていた。半刻ほど経った後、のそのそと寝間着のまま部屋から出てきた姫様は甘ったるくもまだ眠そうな声で、あ~妹紅だ~と言いながら藤原に背中から抱きつき、しなだれかかっていた・・無論、藤原は赤面していたが。「ね~ね~、何で先いっちゃうの~?起こしてくれても良いじゃないのよ~?」「おい・・ちょっと離れろって恥ずかしいからさ・・・」「え~ヤダー、妹紅から離れたくないもん!・・ね~何で~?」「・・・が・・ぃか・から・・・」「え~何~?良く聞こえな~い・・・」「・その・・輝夜の寝顔可愛かったから・・ちょっとな・・」「・・え・・・嘘・・・ホントッ!ありがとっ!妹紅大好きっ!」まともに聞けたのはここまでが限界だった。これ以上はまさに二人の世界が広がっており、私としては複雑だった。・・・しかし、それにしても姫様が麗しいのは変わらないのであるが。余談だが、最後の姫様の言葉の後、何かを押し倒すような音と僅かで小さい音ながらも、衣擦れの音が聞こえ早々に私は今から立ち去った次第である、後ほど嬌声が響いたのは言うまでもない。雨が降っているせいで、時間がよく分からない。ただ、昼頃と思わしき時刻に氷精が夜雀と蛍、妖精とを引き連れてやってきた。いや、正しく言うのならば引き連れられてきていた、というのだろうか。どうやら、あのてゐが誘ったらしい・・・真偽はよく分からないが。とにかく、彼女たちがここ永遠亭に来るのは至極珍しいことなのでウドンゲに命じてそれぞれに僅かながらのおもてなしをさせその代わりに、あなた達のモノを少し分けて貰えないかと頼んでみた。・・・私から言ったのが功を奏したのか、全員から快諾されるとは思ってもみなかった。氷精の羽根、夜雀の爪、蛍から少々の虫、妖精の鱗粉を。これで、当分新薬の調合で遊ぶ・・・否、研究が出来る事であろう。また、今度他の友達も連れておいでとも言っておいた。どうやら、まだ式神の式神や、宵闇の妖怪がいるらしい・・・興味が尽きない。そのうちに、てゐが少しだけ姿を見せ彼女たちを連れて竹林に行ってしまった。さて、そろそろ姫様達の睦言も一段落したかと思って居間に戻ったところ、そこは二人が接吻を交わそうとしていたまさにその最中であった。目のやり場に困り思考のために動作が止まる私。丁度こちら側を向いていた姫様が私を視認し所作が止まる。・・・そしてそれに気付かずに、未だ姫様の唇を貪る藤原。一瞬の後、姫様は藤原を両手の平で突き飛ばしついでのように「蓬莱の玉の枝」を翳し、私に向かって放ってきた。その際、突き飛ばされた藤原が倒れるときにしっかりと私を見たことは視線の先から予測して間違いはないはずだった・・証拠として彼女は今、居間の隅にて足を抱えて俯いている・・・きっと自己嫌悪なのだろう。さて、とりあえずは飛んでくる蓬莱の玉であるが姫様自身が切羽詰まってる状態であり、落ち着いてもいないため普段の精度も何処へやら、まったく、これでは先ほどの氷精と良い勝負ではないかと思わせられるほどの・・・いや、しかし衝撃的瞬間を人に見られたのだ。これで落ち着けている方が私としては何か異常なのではないかと思える。ひとまず、一歩踏み出し・・・・・はたいてみた。・・・落ち着かせるのに一刻、説得に二刻。姫様の我が儘振りにも多少慣れていたつもりだったがこれほどとは。しかも、全ての話の途中で藤原が絡むとやけに強気になる辺りやはり、恋を知ると女の子は強くなるのだなと再実感した。・・ただ、彼女たちの様子が終始どこかおかしかったのが気になるのだが・・・今宵はこれで。
2008/07/07
コメント(0)
どうでもいいんですけど・・・人と逢うって良いですよね。なんていうかね。良いのよ。うん、そう感じるんだ。特に何かある訳じゃない。そこに理由なんて無い。けど、良いものは良いんだ。そんな一日。せめて、大事な人には笑っていて欲しいと思うんだ。付き合うことが、トレンドやステータスだとか言うようなそんな汚い世の中って言う話を、どこかで聞いたような気もします。・・・するだけですが。結局は自己満足なだけかも知れません。この人と居られれば、とか、そう言う思いだけなんです。というか。というか、何をマジに言ってるんでしょうね私wあ、そうそう。今日の更新本当にこれだけなんですよねwwwwwびっくしの事実ですねwwでも、結構本心なのかも知れなかったりw←私は、人の考えなんかこれっぽっちも分かりません。「共感」はできても、「共有」は出来ません。人が私に教えてくれる僅かな言葉だけで、所作だけで私は人を判断します。生涯、きっと誰とも分かり合えるわけなどあり得ないことだと思ってる。それでも傍に居たい人がいるというのは私のエゴだろうか。・・冷たい訳じゃない、これが普通です。それでは、また、蹈鞴でした。いあ・いあ・はすたー☆
2008/07/06
コメント(0)
やぁ。そう「また」なんだ、すまない。別に特にジブリの話がしたいとか、そういうことじゃないんだ。それに、私としてもナウシカやラピュタ以降、どうにも好きじゃない。でも。きっとタイトルを見たときに、君たちはこう何とも言えない程良い懐かしさに身を委ねたと思うんだ。そう言うわけだから覚えていて欲しい。神戸市は兵庫県にあります、皆さん覚えておきなさい。まかり間違っても、名古屋県とかと同列にしないでください、お願いします。繰り返します。神戸は兵庫県にあります。P.N 蹈鞴さんよりのお便りでした。こんばんは、蹈鞴です。ネタが思いつきませんでした(永琳の日記シリーズ)テスト期間中の特別更新なので、全5回です。ちなみに主題は「姫様と妹紅のラブラブストーリー叙述式」です。どれだけ甘甘なカップルを書ききれるかがかかってます・・・てるもこはジャスティスですwwwwではでは。いあ・いあ・はすたー☆
2008/07/05
コメント(2)
『永琳の永遠亭日記~3~』今日も今日とて姫様と藤原の中は良好のようだ。藤原が主に永遠亭に来ていたので、彼女の方がお熱なのかというとそうではなく逆に姫様が藤原にお熱なのだ、と言う旨を本日洩矢神社に参拝しに言った折に耳に挟んだ。そう、いつまでも部屋に閉じこもって薬の制作も、暇が潰せて良いのだがやはりそこは人の子、外に出て日の光を浴びたいと願うのも当然だろう。私と姫様は月の民であったが、それでも日の光は月と違って燦々と輝く辺り、月のように妖しく光る事もないのだ、と言うことで比較的、日光は好まれるようだ。私にも、姫様にも。神社には相変わらずこちらに不慣れと思われる東風谷の御嬢が境内の掃除に所狭しと行きずり回っていた。ふむ、これを見ると如何にあの博麗の巫女が、怠惰な性格をしていても仕事は出来るのだなと言うことを嫌でも痛感させられる、否、もともと博麗は存在が役目なんだとか。ウドンゲに姫様を八坂神と洩矢の神に逢わせるよう、言付けると私は比較的町に慣れている藤原に着いてきて貰った。道中、姫様について二三質問を通してみたが、いやはや、どうやら人となりとしてはとても好ましい人ではないか、ということを改めて認識させられた。不死について。姫様のことについて。幻想郷について。自分について。主だって挙げればこのような質問になるのだろうか。不死については、もはや諦めたと言っていた。彼女は「あれだけのことをしておいて、輝夜は私のことを好いてくれるという。その気持ちがある内は、やはり私は死ぬことで輝夜を裏切りたくはない。一時は後悔したこの身体も、今となってはあの時の自分に感謝せざるを得ないな。」と言う。それだと、二つめとほとんど変わらないのではないかと問えばそれだけ輝夜を大事に思ってるんだよ、とはにかんだ笑顔で答えてくれた。時間の経過で非常に擦れてしまったが、元はかなり良い子なのではないか。そういえば、この町の人とやけに顔を知られていますね。と訊いてみれば、何とも不思議なことに独りだった私をこの中に引きずり込んだ無二の友人が居るんだとか、その人は寺子屋で子供に教えているらしい。はて、そういえば稗田の御嬢に付いてきていた妙な帽子をつけた少し背の高い女性が居たのだが・・・彼女なのか?、確認してみれば青い髪だったらまず間違いなく彼女だ、慧音という、と名前まで教えてくれた。妖怪や半獣の類であるにも関わらず、人間が好きで何かと問題があれば、人間側の肩を持つという少し風変わりの方らしい。先日の事件の折には、被害を与えさせて堪るものかと言うことで町があったという歴史を消してしまったということだ、なかなかに豪胆らしい。人間好きが高じて、町一つの寺子屋で教鞭を執るにあたるという彼女。町はずれの稗田の御嬢と仲が良いらしい、知識仲間だとか聞いた覚えがあるという。幻想郷について聞いてみれば、外よりは大分幸せな世界。という、簡素ながらも込められた思いは非常に大きな答えを頂けた。よほど、死ねないということが首を絞め、迫害されてきたのであろう。姫様はそのことについてさほど気に為されたことがないぞ、と言ってみると快活に笑いながら、ははっさすがはお嬢様だ、やはり違うな、と言ってのけた。皮肉のように思えたが、すこし目が泳いでいる点から照れ隠しなのだろう。いや、なんとも、これは私から見ても好感の持てる人だ。どうやら、私としたことが色眼鏡で最初から本質を見ようとしなかったらしい。薬の材料となる各種薬草を買い求め・・・ようとするとあら妹紅ちゃんじゃない、ほらほら持っておゆき、などと店の方は言いながら品物を笹の葉に包んで、私たちに持たせた。お代はと訊けば、妹紅ちゃんには色々お世話になってるから良いのよ。と、不思議と凄いことをサラッと言いながらも業務に戻ってしまわれた。神社に戻ってきてみれば、姫様が八坂のを相手に外の札(妙な4種類の記号と1~10、奇妙な文字三つが組み合わさった計52枚の札)を使って、神経衰弱なる遊びをなさっていた。どうやら、東風谷の巫女の住んでいた外の世界では、廃れつつあるがまだまだ各所で人気のある遊戯だという話を聞いた。ただ。帰ってきた際に、ウドンゲがとても憔悴していたのは何故だろう。と、疑問に思わざるを得なかった。何があったのだろうか、だが、ウドンゲが何かをしたのかな。と思う程度で、何か納得がいってしまったので、この件は保留と言うことにしよう。今宵も月が綺麗である。また明日。
2008/07/04
コメント(0)
『永琳の永遠亭日記~2~』生活費を稼ぐために、薬を作ってみた。先日、ウドンゲが鈴蘭畑にいたメディスン・メランコリーという鈴蘭の人形と出逢ったらしいので、鈴蘭の花が入り用と思えたので連れてきて貰った。本人は、「人形の不遇、如何ともし難い現状からの脱却」を根底に人間にはあまり好印象を持っていないようだったが、少しばかり説得。少しながらも、鈴蘭の花を分け与えてくれるように頼んでみた。了承が頂けたので、今度から比較的簡単に鎮痛剤が作れるようになる筈だ。そのウドンゲだが、以前は永遠亭の掃除・その他諸々の家事をやらせていたのだが近頃は、隠れる必要もなくなったために頻繁に竹林の外へと遊びに行っているようだ。主に紅魔館、白玉楼をメインに据えて行っているらしい。たまにではあるが、博麗の巫女も遊びに来る・・・もとい、賽銭をせびりに来る。「お金を入れて信仰心アップ、これでいつでも安泰よ!」と鼻息荒く語っていたが、私も何度か神社を訪れたことがあるが寂れに寂れていて、賽銭どころの話ではないような気もしたように覚えている。むしろ、あそこに溜まっている妖怪や幽霊をどうにかすることが先決だと思うのだが。さて、それよりも問題なのが先日書いた姫様のことである。不運にもこの頃、姫様と藤原のが共に居る場面を良く目撃してしまう。殊更に気に入らないのが、姫様が主に藤原に抱きついているように見える点だろうか。その際に、藤原は明後日の方向を見ていることから、まんざらではないようだ。少しでもその場に留まろうものなら姫様から発せられる甘い声での「妹紅・・」という呟きが聞こえる。ああ、なんといじらしいことか。その姿だけ見るならばどのような女子にも辿り着けぬような可愛らしさと、愛くるしさと美しいが同居している・・・その奇妙さがまた姫様を引き立てているというのに・・・・!何故、それが藤原にだけ向けられているのか。これは嫉妬なのだろうか。たしかに、私もそういう時期もあった。いつも姫様は私の後ろをトコトコとついてきていらして、鈴のような声で「えーりん、どこいくの?」と私にお訊き下さります。あの頃の姫様への愛情が、その残滓が今の私にのしかかっているのだろうか。あの日向けられていた、頼ってくださるお気持ちは今や藤原に。確かに、永遠に不変である感情などこの世にはないと、頭では分かっていてもどうやら、私の心ではそれを受け入れるにはまだまだ時間がかかりそうだ。・・そういうことなのだろう。今更、子供みたいに「私だけの姫様」では無くなったのだと言うことなのだろう。そう、そう考えると幾らか気持ちが落ち着くようである。だが。むしろ、ですが。夜中に姫様の部屋の方角から、夜な夜な嬌声が聞こえるようになってきた近日。声質的におそらく姫様のものであると思われるが・・・・というより、このような事態にまで発展していることに今更ながら私、この日記を書いている時点で気付かされているわけですが。少しの時間音が聞こえなくなるような薬でも作ろうかしら・・・・・しかし、この姫様の声もなかなか艶やかでいいものである。そのうち、河童にでも頼んで音を残すことが出来る機会でも作ってもらおう・・・さて、非常に明日が怖いものである。同時に楽しみであるが。久々に姫様をカマにかけてみるとしよう、もちろん藤原に同席させて。混乱すると果たしてどちらが全てを吐露するのが早いか見物である。そろそろ、姫様のお悩みも実現に向かってきたのでその辺りも少しずつ内容的に充実したものになるように、粉骨砕身の意気込みで私もこれに当たらせて貰うことにしますか。明日は、洩矢の神社にでも姫様と優曇華院を連れて・・藤原も良いとしよう。あそこの神はなかなかやるようである、巫女は博麗に及ばずと行ったところだが。月も煌々と照ってきたので、この辺りで。また明日。
2008/07/03
コメント(0)
『永琳の永遠亭日記~1~』周りの環境がかなり変わった様な―というより落ち着いた―のでこのように、ここであったことをしたためていこうと思った。別に、誰かに見せるようなものではないのだが・・・いつか誰かが、きっと最初にみるのは姫様だろうが・・その時のために。ここ、幻想郷は誰にも犯しがたい領域であるらしい。いつぞやの、密室の術の折には非常に博麗には世話になった。そして、その際の説明時に史記を貸していただけた稗田嬢に感謝の意をここに。月からの使者はここに入ることはおろか、視認することすら難しいそうだ。お陰で私は常時気を張りつめることなくなり、いつの間にか傍にいたウドンゲに薬の技術を教えながら、安穏と日々を過ごすことが出来ている。たまに、というより以前よりは引きこもらなくなった姫様の相談役として手を焼かされるぐらいのものだが、正直まだ悩みなど可愛いものである。ひいては、わがままっぷりがまだ残っている、いや幼心がまだ残っていて少女らしさが垣間見えてまだまだ可愛い盛りである。・・・ときに、親ばか、とも言うのが見える私も私だが。とはいえ、近頃は非常に平和である。が。最近、非常に心配である。何がと言われても困る、ふむ・・いや、なかなか非常事態だ。不肖私、八意永琳。過去、月にて天才の異名をも付けられた覚えもあるのだが・・・そして、同時に姫様の教育係兼護衛兼相談役兼保護者として、やってきたのだが。なぜ。なぜに。姫様の仇敵、藤原が姫様の部屋に入り浸るようになったのか。はて、記憶が正しければ巫女達一行が私たちを止めに来た際もその時は確かこの二人は殺し合うなどと言う、双方死ぬこと叶わずであるのに夜な夜な、外の竹林の開けた場所―上白沢の御嬢が木を燃やすな壊すなと言ったらしい―で「弾幕ごっこ」に託けて、日夜爆音を響かせていたというのに。それが今となってはどうだ。昼の食事もたけなわの頃にふらっと藤原が現れては・・・・・いや、別に常識知らずとか不作法というわけではない。上がる際に必ず手みやげは欠かさぬようだし(大抵、まんじゅうか葛餅)どこぞの魔法使いのように、窓からや屋根から突撃というわけでなく当たり前のことなのだが、きちんと戸口から入ってくる、失礼と一言残して。基本的に来客はウドンゲが取り次ぐのだが、それを聞いた姫様の声が非常に、非常に、非っ常に明るく楽しそうで嬉しそうでまさにそれはもう・・恋に恋する少女、否、乙女であるかのような年相応の対応でそれをみた藤原もまんざらではないかのように、姫様の頭を撫でるのです。微かに頬を染めながらもだ。先日、つい不覚にも、その瞬間を目撃してしまいその時はかなり作り笑顔であったことはもはや言うまでも書くまでもない。ただ、かなり遺憾であり憤慨したことこれ事実です。その後一人、部屋で「姫様は私の・・」と、ぼやきつつ枕を濡らした一日でした。一月ほど前にその光景を見た一週間ほど後から姫様から直々に「妹紅をここに泊めても良いかしら?」などと言う言葉を頂く。名前で呼んでいることに関しては、ずっと以前からそうだったので特に気に留めることも無かったのだが、言い方のニュアンスがどうもおかしい。というよりも、たったそれだけを言うのにやたらに照れている素振りがみられる。何故だろう・・この時、どうしようもない憤慨が内心あった。しかし、どうやらこのお願いを断ると些か問題があるように思えた。直感なのだが、どこか非常に思い悩んだ後がみられたからである。断れないこともなかったが、それはあくまで私情、理由にならず。と言うことで、渋々・・いや、少なからず了承を出さざるを得なかった。とりあえず、私の解答の後、花が咲いたような笑顔で「ありがとう、永琳」と言われた日にはその場で卒倒してもおかしくないぐらいに可愛うございました。ごちそうさまでした。続きはまた明日。
2008/07/02
コメント(0)
日付変わっちゃってるんですけど・・・こんばんは、蹈鞴です。最近、めっきり緋想天にハマってしまいまして・・・どうにも、毎回てんこあいしてる状態で、天子しか使ってない有様www・・・追加パッチで姫様でないかな・・出たら使うのになwwさて。そんな天子可愛いよ天子状態な最近の私ですが・・・はい。ぶっちゃけ、そんなことよりも。明日から(今日から?)始まるテストに心血を注いだ方が良さそうです。ていうか、取るんですけどね。・・・・・あと、微妙にキレやすくなってるのは仕様です・・じゃなくて。どうにもなかなか・・・・・ね~wwwではでは。明日から死亡フラグ立ててきます。まずは「日本史」「古典」が相手だ・・・いあ・いあ・はすたー☆
2008/07/01
コメント(0)
全799件 (799件中 1-50件目)

![]()