恐竜3匹飼ってます

恐竜3匹飼ってます

PR

プロフィール

りえっち9239

りえっち9239

コメント新着

りえっち9239 @ Re:きれいですね!(05/13) えりママ0501さん お久しぶりです♪コメン…
えりママ0501 @ きれいですね! すごくかわいくできましたね! 手作りの…
りえっち9239 @ Re[1]:手打ち蕎麦(12/31) 優李英さん 訪問ありがとうございます! …
優李英@ Re:手打ち蕎麦 こんな年末に初めまして!携帯でブログ中に…
小雪=雪美です@ Re:ディズニーランドへ行く 渋滞大変だったのね でも、指定席当てるな…

カレンダー

フリーページ

2010.01.24
XML

1月も小学校さえ始まってくれれば、仕事はそう忙しくない。

しかも先週は、末娘&息子が続けてインフルエンザになったので、1週間子供がいたわけで+夜もどこにもでかけられない状況のため、DVD見るか、本かマンガを読む位しか楽しみがなかったワケですね^_^;

まずは古い映画ですが、英会話の先生カールがオススメ1番で貸してくれたので。

ロレンツォのオイル

「ロレンツォのオイル」

ALD(副腎白質ジストロフィー )という病気に冒された息子を救うために、当時治療法がまったくなく死を待つだけだった病気の原因を、医学に素人の両親が執念で見つけて治療法を確立した 実話

うちの末娘も先天性の病気「二分脊椎」があるので、両親の思いが痛いほど伝わってくる映画でした。結構共感して泣いちゃいました

余命1ヶ月の花嫁_スタンダード・エディション

 「余命一ヶ月の花嫁」

TV番組で取材もされ、本も出ていたので有名な映画ですね。こちらも 実話

私は本では読んでいましたが、たまたまエアロの友達が貸してくれたので見ました。映画のほうでは、実写なので話の背景や、詳細、それぞれの気持ちの描写が難しいので、本と映画を比べると、本のほうが良かったです。でも映画は映画で(^^)

恋人が癌で、治療して、余命いくばくとなっても、一緒に見守ろうとする彼は素晴らしいと思いました。主人公の千恵さん、素敵な彼と最後まで一緒にいられて、先に天国に行くのは辛かっただろうけど、それまでの間、本当に幸せだったと思います。

うちの末娘にも、病気のことを全て承知の上で、共に人生を過ごす相手が現れることを祈っていますハートいや、きっと現れてくれると信じています(*^_^*)

ターミネーター4_コレクターズ・エディション

「ターミネーター4」

昔続けて映画になったのに、本当お久しぶりな感じの第4作でしたね。

映画館に行くほどまでではなかったけど、借りてきました。

なんかまだ続きができそうな気配でしたが、話の内容は相変わらずよかったです。

1~3話を知ってないと、話のつながりが少しわかりづらいかも。

こちらはモロハマッてしまったマンガです(笑)

会長はメイド様!(第7巻)

 「会長はメイド様」

最初はいつも通りレンタルブックで借りて読んだんだけど(借りた理由・・・ランキングにあったからという単純な理由で:笑) あまりに面白くてハマってしまい、続きを借りるより大人買いしちゃえ!ということで。。。

現在出版されているのが8巻までで、ブックオフの通販サイトで8巻大人買い=2100円と安かったので即購入しちゃいました^_^;

しかも届いたのは、とっても綺麗☆ 

ほぼ新品同様で状態がよかったので、今度から大人買いはブックオフのサイトを見てからにしよーと思っています。

ちなみに長女もハマって、土曜日は1日がかりで読んでいました。

彼女は読むのがとっても遅いので1冊1時間位かけて読んでいるため、朝から晩まで。しかも、大好きなカラオケにも、マンガを読むほうが楽しいため行かず(!)なんて珍しい!!

ちなみに私は1冊15-20分です(^^)v

本でも一気読みすると、小説で大体1冊早くて2~3時間ですかね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.25 01:41:21
コメント(0) | コメントを書く
[映画鑑賞と読書のススメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: