上海熊猫的観点

上海熊猫的観点

PR

プロフィール

楽珍88

楽珍88

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年06月22日
XML
カテゴリ: 熊猫の上海ランチ
 昨日は余り時間が無かったので、手軽に食べれるローカルな
ランチにしました。


 入ったのは、ちょっと小奇麗風(本当に小奇麗かどうかは…
ちょっと不明です)な食堂…名前は、忘れました…。にこりとも
しないレジカウンターのお姐さんに前払いで注文して、ウエイト
レスが持って来るのを待ちます。



 しばらくすると、あぁ来ました来ました。↓
qingjiaorousimian

青椒肉絲麺(チンジャオロウスーミェン)
6元也




 他のお店に比べると、ほんの少し高いかなという気もします
が、それでも90円しないくらいですし、日本と同じように梅雨の

(つもり)というのも結構大事な事、と自分を慰めます。


 それにしてもこちらの麺って、スープはほとんどお湯か超薄味
のお吸い物みたいなスープなんですねぇ(中国語ではスープの事
を「湯」と書くので、当たっていると言えば当たっている)。それに
コシの無い麺を入れたものが、標準的な「湯麺」なんですが、
それに対して色々な具(例:青椒肉絲)を合わせる事によって
完成させる、という作りになってます(勿論そうでない麺も色々と
あります。このやり方は、蘇州や上海などの地域の主流なんで
しょうか)。中でも私のお気に入りはこの青椒肉絲麺。この青椒
ってピーマンではなく青唐辛子(ハラペーニョってヤツですか…。
日本語では正しくは何て言うんだろう?)を使っており、食べていく

だったスープの有り難味がよく分かるのです(たまに、スープが
ただのお湯だったりする。そんな時は損した気分)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月22日 11時03分29秒
コメント(4) | コメントを書く
[熊猫の上海ランチ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第6回 お気に入りのローカル湯麺(06/22)  
こむせまり  さん
へ~、チンジャオロウスーってそういう意味だったんですね。
又、一つおりこうさんになりました。。。^^

スープがただのお湯っていうのはちょっとひどいですね。
それでもお料理って言うのか!って切れてしまいそうです。

マクドナルドとロッテリアの件は分からないですね~。。。
この近所は両方つぶれてしまって、KFC(ケンタッキー)が生き延びています。 (2006年06月22日 15時03分46秒)

Re[1]:第6回 お気に入りのローカル湯麺(06/22)  
楽珍88  さん
こむせまりさん:
余談になりますが、中国料理の名前(広東料理を除く)って、基本的には『主な材料+調理方法(+副材料)』となっていますので、正式には『青椒炒肉絲』となるんだと思います。以前食べた事のある料理で、『青椒毛豆炒肉絲』(チンジャオロウスー+枝豆の炒め物)というのもありました。

>へ~、チンジャオロウスーってそういう意味だったんですね。
>又、一つおりこうさんになりました。。。^^


店で文句でも言おうものなら、恐らく「あ?味が薄かった?」とか言われて塩でも加えられるのがオチでしょう。良くも悪くも「おおらか」なんで…。

>スープがただのお湯っていうのはちょっとひどいですね。
>それでもお料理って言うのか!って切れてしまいそうです。


KFCのみ生き残っている、というのは興味深い所です。中国でもKFCはマクドナルド以上に人気です。因みに中国語では「肯徳基(ken de ji、カタカナで表記出来ませんでした)」と書きます。

>マクドナルドとロッテリアの件は分からないですね~。。。
>この近所は両方つぶれてしまって、KFC(ケンタッキー)が生き延びています。
-----
(2006年06月23日 01時52分06秒)

リクエスト  
だるまや88  さん
楽珍88さん
ぜひ、上海で見かけた「ケンタッキーもどきの店」(しょぼいぢーさんが、キャラクターの)
あれを、レポートしてください。
どういうものが、販売してるのかどうか気になってしかたありません。

(追伸)
■T野さんの件ありがとうございました。
■M本さんにもよろしくお礼を伝えております。(会食の画像を見せてもらいましたよ)
■だるまや、7月3日RKBテレビに登場いたしますよ (2006年06月23日 20時43分46秒)

Re:リクエスト(06/22)  
楽珍88  さん
だるまや88さん:
 えぇ~、あれですかぁ?分かりました。確かに「あれ」は中国でないと見れないものかもしれませんし、今度一回行ってみましょう。

>ぜひ、上海で見かけた「ケンタッキーもどきの店」(しょぼいぢーさんが、キャラクターの)
>あれを、レポートしてください。
>どういうものが、販売してるのかどうか気になってしかたありません。

 テレビ出演、おめでとうございます。恐らく本放送は見れないので、録画しといて今度日本に帰った時に見せてもらえませんでしょうか?

>(追伸)
>■T野さんの件ありがとうございました。
>■M本さんにもよろしくお礼を伝えております。(会食の画像を見せてもらいましたよ)
>■だるまや、7月3日RKBテレビに登場いたしますよ
-----
(2006年06月24日 09時31分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: