上海小町のまったり中国茶日記

2009.09.10
XML
カテゴリ: 中国茶、徒然
岩茶掃除でサロンに引きこもること数日。引きこもり小町デス。


さて、香港旅の続きデス~。

3日目は月餅を買うことと楽茶軒の葉先生に会うのが目的。
朝はまたまたお友達夫妻に迎えに来て頂き、ホテル近所で飲茶しました。
宿泊先が偶然お友達の家から近かったのです。
旅先で車があるって、便利~♪

こちらはチャーシューパン。軽くていいよw朝からボリュームたっぷり
ぷりぷりデス。やっぱり野菜は大事デス

むに~っとのびてる左上のパンは、このレストランの新商品で、チャーシューパン。
パンの方が軽くて、他のお料理も入るよ♪とお友達の旦那さんがすすめてくれました。

ジャッキーチェンのおうちですよ~ぉ。キャットストリート。上海だと東台路だね♪
ジェラン、大好き~。有名なワンタン麺のお店なんだって。


葉先生は16時前に到着されるとのことだったので、茶文具博物館を先に見学。
その後、お茶してたら先生ご到着~。
この日は音楽会があるとのことで、18時過ぎにくればお話できるとのことでした。

美しいエントランスです。茶壺で飲んだのは久し振り~w

香港公園、キレイでした~。

茶文具博物館蓮、トンボ、カメ、鯉、すべておさまった(笑)
何のお花でしょ?緑がきれい。でもとっても暑かった・・・・

亀は手足のばしまくり(笑)

のび~~~~っと聞こえてきそうだった

で、空いた時間で、山登りすることに。
と言っても、登る仕事はトラムにおまかせ、だけど(笑)

曇りで残念

音楽会が終わる頃に楽茶軒へ戻り、葉先生としばし歓談。
先生の音楽に対する考えや、試作のお菓子を頂いて感想を言い合ったり、偶然同席した上海出身のお弟子さん(書道の方の)とお話したり。
短い時間だったけど、葉先生の人となりが分かるには十分でした。
普通語、広東語、英語、日本語が飛び交う国際的な5人の会話でしたが、小町は広東語はさ~~~っぱり(笑)

語学は努力も大切だけど、向き不向きは絶対あるなぁ、と思いました。

小町姉が見たがっていた夜景ショー(?)の時間がせまっていたので、早足でおいとまし、スターフェリーへ。
ナイスなタイミングでした!
船上から素敵な夜景が見れましたw

揺れてたから、ブレちゃいました。ごめんなさい。

そして夕食は魅惑のsweets world、「糖朝」でございます。

まんご~♪まんご~♪こちらはメロン


夜中に小腹がすくことを予測して、チャーハンをお土産にしました。
これが美味しかった!次回はお店で食べたいです。

この日は朝からめいっぱい動いて、予定も全部こなして、大満足!
翌朝、台風を気にしつつ日本へ戻りました。
次の香港はいつになるのかしら。
でも、その前に、中華圏を抜け出したい小町。
来年には、ぜひとも10年ぶりにバンクーバーへでも行きたいデス~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.10 23:46:55
[中国茶、徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: