上海小町のまったり中国茶日記

2010.01.19
XML
カテゴリ: About『TEA SALON』
まだ続いてた、岩茶ネタ(笑)。


上海小町デス。(ちょっと、岩茶小町って言ってみようかと思って、やめた・・・)


このところ毎日岩茶。しかもお気に入り小紅袍オンリー。
なので、昨晩は珍しく静岡緑茶なんぞを飲んでみました。
お夕食に「酢」を使ったので、「和」な感じで白いご飯に緑茶かなぁと思って。

そしたらですね、奥さん!!(←いぇ、おねーさんでもおじょーさんでもいいけど)

なんと、身体が冷えて冷えて、堪らずバスタブにお湯ためて入りましたよ!
指先も足先も冷え切ってて、ブルブルしました。

岩茶を飲んでるときは感じなかったけど、緑茶にした途端に判明したそのすごさ。
比較するって大事ですね~。

そして、逆に緑茶の冷却パワーもすごい!笑
冷え性の方は、冬、絶対緑茶を飲まない方がいいですよ~。
お湯は温かくても、内側から冷やされちゃいますからねー!


で、今月yu:yuの季節のクラスでは岩茶を飲んでます。
お正月っぽく、お目出度い色の茶器セット、使ってます。

有田っぽでしょ~。でも景徳鎮w

なんとこの細かい柄、手描き!
職人さんの腕前に、あっぱれデス。

中国茶教室へのお問い合わせはメールにて~。
お待ちしております。



yuyu@kc4.so-net.ne.jp






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.19 19:26:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: