上海小町のまったり中国茶日記

2013.01.27
XML
カテゴリ: 私について
恵比寿の中国茶サロン Private Tea Salon yu:yu では、コーディネートに日本の器を使うことがあります。


日本へ完全帰国した年はとにかく忙しくてそんな余裕はありませんでしたが、翌年から1月の初天神に顔を出し始めました。
学生時代を過ごした京都で、しかも毎日自転車でとおっていた北野天満宮には馴染みがあります。
当時は貧乏学生だったので、もちろん骨董なんて眺めるだけでしたが(笑)。

今年は日程の都合もあって、天神さんには行かず、21日の弘法さんへ。
規模が大きいとは聞いていましたが、食べ物屋台も数多くあり、お道具的には天神さんのほうが多い(或いは質がよい)気がしました。
色々写真をとったので、東京へ戻ったらアップしますね。

そうそう、今回、子守先にはネット環境がないので諸々諦めて(?)ついにiPadを買ってしまいました。

と、思って自分を慰めてます。頑張って稼ごう、わたし・・・・。

みなさま、4月から何か習い事を始めたい、または中国茶教室が気になっている、などという状況でしたら、ぜひPrivate Tea Salon yu:yuをご一考下さい。
楽しく中国茶してます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.27 22:47:49
[私について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: