元気もりもり!ハッピーになる言葉

元気もりもり!ハッピーになる言葉

PR

Profile

ハッピーになる言葉

ハッピーになる言葉

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
November 26, 2006
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: カテゴリ未分類


育てるって事は、そこに根を張ることなんだ






灰谷健次郎さんの「兎の眼」






小学生の頃の私は、
算数・理科は得意で、国語・社会は苦手だった
典型的な理系人間 で、
教科書以外に本らしいものを読んだ記憶がありませんでした。

なので、5年生の時に「兎の眼」をプレゼントされた時、
本を開けてみて思ったことが、

「・・・字が小さい。挿し絵がない。」

でした(笑)


そして本は読まれることなく、そのまま引き出しの奥底へ・・・
1年ほど放置されたあと、 衝撃の出会い となったのです。


本って、こんなに面白かったんだ。


この本がきっかけでいろいろな本を読むようになり、
大学では国文学を専攻するまでになりました。


本は私達の心を、本当に豊かにしてくれます。
会うことが難しい人の考え方に触れさせてくれたり、
今はもういない昔の人との出会いも経験させてくれたり、
私達を成長させてくれます。


今まで何百冊もの本を読んでいますが、
この「兎の眼」が私の読書の原点であり、
私を育てた一冊です。


あなたの「私を育てた一冊」は何ですか?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2007 12:42:11 AM
コメント(58) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: