全17件 (17件中 1-17件目)
1
一つの家庭の中で、事件が発生した その犯人の言い分は、「自分は内容的な性格で、こうなったのは家族のせいだ」と いっているそうだ 「なんてこと言うんだ、人のせいにするな、自分が悪いんだろ」と一般的な感情では こういうだろう しかし、私なら 以下のように答える 「あ~そうだよ、家族のせいなんだろ、家族を悪者にできるほど、お前はやれる努 力をしつくしたんだろ」 私は発想が違うのである よくあるケースである ひとのせいに出来るほど、自分は精一杯できたのか? 辛いことだが、まずは自分のせいにすることが やがて、自分の力になるのではなかろうか・・・ -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Sunday, July 31, 2011 10:33 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 31日の日記
2011.07.31
コメント(0)
ホットスポットはどこにあるのだろうか? ホットスポットは「放射線の塊」であり 空気の流れが無い場所に存在する 例えば、家の物置など空気が流れないので、危険度が高い その他、人が普段立ち入らない場所も、放射線の塊が移動しないので、危険度が高い どうやら、上から下に移動するみたいで、街の交差点でいうならば、溝のほうへ放射 線の塊が集まるため、危険度が高くなる 池なども大雨が降らない限り、水が流れないので、危険度が高まる 放射能の測定機器が売れ、野菜や肉に「~ミリシーベルト」などの表示が義務付けら れるのだろうか -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Saturday, July 30, 2011 10:26 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 30日の日記
2011.07.30
コメント(0)
「行列ができる法律」 でおなじみだった 丸山議員が車を運転中に、大型タンクローリーに追突にあったことが わかった タンクローリーを運転していたのは50代の男性である 二人とも怪我は無いそうだ ブレーキの利きが悪く、追突したらしい しかしながら、少しは首に影響があるハズなので、すぐに示談するのは禁物だ タクシーの運転手ならどうすれば良いのかわかったいるのだが、我々一般人、とくに 若い人間は気をつけてほしい 追突した場合、「むちうち」が心配されるが、すぐには出ない したがって、当事者だけで示談は禁物だ 示談とは金銭のやり取りを具体的な数字を出して決めてしまうことだ 「むちうち」はいつ、どのような程度が発生するかわからない できれば、保険会社の人と相談し、卒のない事故処理を行ってほしい -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Friday, July 29, 2011 10:12 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 29日の日記
2011.07.29
コメント(0)
官僚からの提出された資料が間違っていたために、 厳しい自民党からの追求に、海江田大臣が号泣してしまった ように見える このことに対し、菅総理の夫人が厳しいコメントを発している が、適切なコメントだろうか 菅総理とともに戦っている大臣の一人であるのに、おかしな コメントである また、厳しいこと「大臣は泣いてはいけない」を言うのであれば誰でもできる もう少し、気の利いた人間らしいコメントを言えないのか? ご自分の亭主である菅直人をどう評価しているのだろうか・・ -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Thursday, July 28, 2011 10:14 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 28日の日記
2011.07.28
コメント(0)
はぁ? なんで、エレベータが落下するの? しかも、3本のワイヤーが切断されていた・・・ 錆びていた? 3ヶ月前の定期点検ではなんでも無かった・・ おいおい 段問題じゃねえの しかも東京のメトロ? どうなってるの? -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Wednesday, July 27, 2011 10:14 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 27日の日記
2011.07.27
コメント(0)
大手イオンが前とう検査をするという 牛肉を売るのに「放射能検査」を全ての牛に対して行うということだ その費用は、国や東電に対し請求しない方針らしい 我々消費者からすれば、「安全」のラベルを確認することになる それしかないのだ もし、二つの牛肉パックがおいてあったとき、「セシューム xx」なんて 書いてあるラベルが張ってあったら、当然低い肉から選ぶだろう そうなると、放射性物質が高い商品ほど、価格を低く設定しないと 売れなくなる そんなことを避けるために、「安全」というラベルになってしまう 尚、肉の放射性検査は、外部企業に委託するというがそれも 心配だ・・イオンの監査責任はどう考えているのか聞きたい -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Tuesday, July 26, 2011 10:15 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 26日の日記
2011.07.26
コメント(0)
宇宙飛行士が宇宙に行き、いろいろな実験を行っている 将来、人間は宇宙にいけるのだろうか 宇宙飛行士は選ばれた人間である いっぽう、宇宙に行きたいのは一般の人間であり、 親や兄弟、大切な人が障害者ならば、障害者も含めた あらゆる人を宇宙に連れてゆけることでなければ、 無意味だ -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Tuesday, July 26, 2011 10:15 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 26日の日記
2011.07.26
コメント(0)
ガソリンが高いよね~~ なんで、30L入れるのに4500円も支払うのだよ~~ って昔100円/Lぐらいのときを知っている人なら 思うよね 森さんの長男が死んじゃったらしいね 森さんって森元首相のことだよ・・ 交通違反で捕まった後、議員を辞めて、、その後体調壊したらしい 議員に当選したまではよかったが、、その後は いかがな人生 だったのだろうか 年齢は46、、私と同じだけに 考えさせられる -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Sunday, July 24, 2011 10:17 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 24日の日記
2011.07.24
コメント(0)
ワン・ハンドレッド・ショップ つまり、100円ショップのことだけど 子供がそんなふうに言うもんで、、 ついに、英語に興味をもってくれたのかなぁ~って 少し、うれしかったので 記憶に残ってるんでしょうか・・・ ダイソーで、マンゴーのカンヅメを久しぶりに買いました それを缶ごと、「冷凍庫」にいれてみました すぐに凍るぐらいつめたいのが食べたいと思って・・ ところが、、忘れてしまい、、約12時間後とりだすことに ところがなんと、、シャーベットになっていたのです 氷のようにカチカチに凍らず そのままスプーンを入れて食べれる 冷たくっておいしい マンゴーシャーベットになっていました きっと はやる -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Saturday, July 23, 2011 11:01 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 23日の日記
2011.07.23
コメント(0)
宇宙から飛行機が着陸を成功させた 任務を終えたのだ NASAは30年の歴史を 終えた 今後は民間へ移行し、宇宙開発の裾を広げるという また、2000人の解雇が行われ、厳しい雇用情勢の中 失業者がでる 宇宙への旅行は人類の夢であり また、月にもともと人類が住んでいたのであれば 「月に帰ることができる」 ってことになる 月とは不思議なものだ 人類は女性から生まれる 「月経」なんていう 月は うさぎ が餅をついている あの 斧 と 臼も男女を表しているという ところで、江戸時代の学者である 平賀源内が 「土用の丑の日」(どようのうしのひ) にうなぎを食べたらどうかと うなぎを食する文化 を 作ったらしい 日本で食べるうなぎは、殆どが養殖だが、もともと、 うなぎには、毒があり、ウロコもある うなぎを捕まえたら刺身で食べてみようなんて ワイルドなことをやっちゃったら 大変なことになる 無抵抗なものほど 怖いのだ -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Friday, July 22, 2011 10:19 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 22日の日記
2011.07.22
コメント(0)
DJスーさん みたいな人ってどうしているのかねぇ~ 違法だって分かっているのに、、 歌手である妹のために FM局を自宅に開局し リスナーからのリクエストをかなり沢山 もらっていたのが、、うれしかったとのことだ・・・ DJスーさん は検挙されちゃったけど 妹さんはどんな思いなのだろうか -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Thursday, July 21, 2011 10:21 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 21日の日記
2011.07.21
コメント(0)
しばらくは、サッカー女子チームはテレビ局にひっぱりだこだろう しかしながら、アメリカに勝てたのはすごいことだと思う チームプレーの怖さをアメリカは知ったことだろう 自分はバスケットをやっていたが、試合の前に必ず練習の時間が設けられる シュートの練習をしたり、チームで四箇所に別れ、パスの練習を行ったりする そのときに、相手チームの平均身長が高かったり、シュートが格好良く決まったり するので、一見練習を見ると強そうに感じる ところがいざホイッスルが鳴り、試合が始まると、チームプレーとしては出来てなく 動きが悪く、こちらが楽勝で勝てることがある 一人ひとりのスキルを生かすも殺すも チームプレーしだいなのだ 今回のなでしこジャパンをみると その勝因は、間違いなく「監督」だと感じる その能力は、紙に書き出すことは出来ないぐらい繊細な理由があるハズだ 名選手名コーチにあらずと言うが、、否定はできないと思う もしかすると、企業も同じじゃないだろうか 技術系、営業系、コア系にかぎらず、社員を選ぶときにも同じだと思う 優秀な監督を選ぶ必要な全く無い 人を分析でき、形に出来る社員を選んだらどうか・・・・ 自分は技術系でアピールし、20年以上SEを行ってきたが 「何が出来る?」・・・これだけで仕事を受注できてきた 非常につまらない質問だ 実際に、プロジェクトに入ると「人」「人」「人」のよしあしで、、 悩んじゃう「人」もいるくらい 人を無視できない 大した技術でもないのに、、即戦力を要求する あるいは年齢制限を設けるユーザ そんな現状に素直に仕事をしていれば、設計なら設計しかスキルが身につかず 40代後半になれば はい お疲れ 失業 そんな日本企業の身勝手な 自分の会社がよければOK が学生に見えちゃって 学生が技術者離れになっている 自分で自分の国の首を絞めているのに 未だ気がつかないのだろうか いや、恐らく気がついている専門家はいるだろうが 何も出来ないのだろう あ、そうそう、、アメリカは復讐してくる国だから、、次回が心配だ 勝てた と 強くなった は 違う 日本人は「わ~~~」と騒ぎ、、、しばらくすると 冷める アメリカは当然わかっている 私が興味があるのは、、、次回だ 21回やって 22回目で勝てた 次も 次も 日本がアメリカに勝てたときこそ 私は 心のそこから 「なでしこジャパン 強くなったんだ」と思う 私は40代なので、、、とても 彼女たちが 可愛く見える 可愛く 強い 日本の女性として 大好きになると思う ディフェンディング チャンピオン として なでしこジャパン の歴史を 作ってゆく どんな歴史になるのか・・・ とても、、楽しみだ -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Wednesday, July 20, 2011 10:38 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 20日の日記
2011.07.20
コメント(0)
「アントニオ猪木が元気にするパチスロ機」をネットで調べていたら、無料で250 0円分もらえるパチスロカジノ があったので、実際に自分でやってみました 当日の好調機種をオペレータさんに聞くことができるのがいいですね なんせ80種類程度のカジノが楽しめるので・・・ 私の選んだのは X-MEN という スロットです 掛け金は 0.01ドル から選べるので、結構長く遊べましたよ 欲を出さなければ 1週間ぐらい リアルで遊べますよ 30ドル(今なら 2500円程度もらえるのがうれしいです) 詳しい内容とレポートは、コチラです http://shgmrgame.seesaa.net/ ← 未だ乗せていません 今は、未だ公開してませんが、、整い次第 ブログに記述しますね・・・・ -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Sunday, July 17, 2011 10:45 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 17日の日記 児ぢ楽天ブログの日記更新メールです>
2011.07.17
コメント(0)
原発の再稼動において、ストレステストが問題になっているが 再稼動を先ず行い、それからストレステストを行えばな~~んも問題無いんじゃない の そもそも、ストレステストは安全基準が上回っているのが前提条件にあり、どれだけ 上回って いるかを図るテスト、いいかえれば どれだけ安心感が得れるのかを数量的にあらわ すのが 目的のはず また、外国では原発稼働中に行うテストである 国会ではなんだかんだと大げさに言い過ぎている気がする 大儀は何か? そう疑問におもう -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Saturday, July 09, 2011 10:41 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 9日の日記
2011.07.09
コメント(0)
神奈川県内において、女子高校生が検挙された 彼女は自転車に乗りながら、友達とメールに夢中になっていたらしい そこに警ら中のパトカーがやってきて、「このままだと犯罪になる」との最終警告 を告げたとのこと これは、高校生に限らず 「警察官の指示に従わなければ検挙される」ということだ これが外国なら「射殺」されることだって過去にある アメリカでハロウインのときに日本人が警官に射殺された事件があった 彼は、「フリーズ」(凍れ!じっとしろ)と言っている警察官が分からなかったのだ プリーズ(PLEASE)と聞こえたのか?本人はいないので分からない 郷にはいれば郷に従え -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Friday, July 08, 2011 10:39 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 8日の日記
2011.07.08
コメント(0)
さて、本日は、Mから貰った(え?借りた)CRCのための臨床試験スキルアップ ノート から今後のプランを作成することにした 面接を受けるときに、動機はもちろんのこと、どれだけ本気になっているのか、それ は、 今後の自分の教育設計(自分での学習)を明らかにすることで、少なくとも証明でき る と思っている やれることをやる!ということで、他の受験者と差別化するのだ 自分が何故、1.この道を選ぶのか そして、2.どう成長したいのか、そのために 何をいつまでに行うのか この計画表を作成し、Mに見てもらおう この機会に!やるのだ -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Monday, July 04, 2011 11:03 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 4日の日記
2011.07.04
コメント(0)
Mから珍しく携帯に電話があった しかも夜の23時ごろ どうやらドライブに行きたいらしい どうせ行くならと思い、箱根にでもいくかぁ~と思った 途中のバーミヤンでラーメンを食べ、号線を西へ 山を登り 芦ノ湖についた 左に行き 右側にトイレ左側に無料駐車場があり 車を止めた 自動販売機もある 車から降りたら分かったが 大きな鳥居があった 朝になり、のどが渇いたので、駐車場から見える自動販売機で スポーツドリンクを買った しばらくするとおなかが減ったので、駐車場を右に今来た方向 へ曲がり、2分もたたないうちにセブンイレブンがあった セブンイレブンの駐車場で朝食を食べた それから横浜へ 1号を通り、大磯港のトイレにより、湘南へ 129を北上し246へ 16号に入り狩場で降りて保土ヶ谷駅方面へ ・・・あっというまだったけど、、小さな夏休みでした -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Sunday, July 03, 2011 11:10 AM To: ??????@cube.ocn.ne.jp Subject: 3日の日記
2011.07.03
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1