あと少しで職場復帰しなきゃいけない適応障害さん

あと少しで職場復帰しなきゃいけない適応障害さん

2022.11.23
XML
テーマ: 適応障害(606)
カテゴリ: 適応障害
重い足取りで先に戻り、
泣きながら同僚に仕事を頼んだ。

追い打ちをかけてくれたのはこの同僚だった。

すみません、もう今日はこれ以上は
体調も良くなくて、仕事するのが無理です…
申し訳ないけど早退させてください…

ひと通り私と上司のやりとりを側で聞いていたはずの
この同僚はそれを聞いてため息をついて、
イラついた感じでこう言った。

怒られて悲しいのは分かりますけど、
仕事はちゃんとやってください!!

仕事の責任とか持ってください!




……え、こんなでも 帰るなってこと?
泣きながらでも辛くても仕事はしてけ、と?
てか、この状況でまさか私が怒られたから悲しくて
もう帰りたいとか甘えてると思われてる??
そんな子供じみた理由じゃないのだが。
もう心身共にボロボロなんだが。

いや、限界なんだけど。本当。

ここにいるだけで、既にストレスで吐き気と
涙がずっと止まらなくなってるし、
頭がおかしくなりそうなんだけど。
感情が死に始めていた。

この状況で私、
まだ仕事してかなきゃいけないのか… 

正直、絶望感しかなかった。
それでも同僚は仕事押し付けて帰るなんて
許さないって雰囲気を出してる。
まだ帰らせてももらえないんだろう。
もう片付けて帰るしかないのか…。

あがらう気力も無くなっていた。
考えることをやめてしまった。

一刻も早く帰りたい。もう辛い、辛い過ぎる…。
でもやらなきゃ帰らせてもらえない。
じゃあやって早く帰るしかない……。




できるところまでやっていきますね(死)

そう言って、また震える手で、
前回同様泣きながら仕事を始めた。
手伝ってくれる気配も一切なかったので、
泣きながら仕事して、電話応対までやっていた。
異常な状況なのに、誰一人、気にかけない。
この部署本当にやばい、頭おかしいんだ。
そう思った。

今考えてもあの状況はおかしいと思ってる。
周りも皆やばいと思う。

どんなに忙しくても泣いてる人に仕事振ったり、
ほっといたりする異常な環境なんてありえない。

あれ、いじめ??今となっては分からないけど、
ここには誰も味方なんていないし、
私が安心して仕事ができる
居場所は
ないのだとハッキリ感じた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.23 07:00:10
[適応障害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: