あと少しで職場復帰しなきゃいけない適応障害さん

あと少しで職場復帰しなきゃいけない適応障害さん

2022.11.24
XML
テーマ: 仕事復帰(3)
カテゴリ: 仕事
もうすぐ職場復帰が迫ってる。
嫌だなー、本当ずっと家にいたい…(本音)

ここには私を怒鳴りつける人も、
嫌な仕事大量に降る人もいない。
安全でストラスフリーな場所だから。

でもそうもいかない事情もある。はあ。


またあの頭おかしい場所に戻るのかな…


でももし 同じ環境だったら、
もう 退職する覚悟はできてて。

人事も期待できないし、自分から去ろうと。

パワハラ上司のせいで
自分が退職に追い込まれるのは納得もいかないけど、
あーいうやつは絶対に変わらない。
自分を悪いとも微塵も思ってない。
いじめと一緒です。 大人いじめ。職場いじめ。
本人は加害者の意識なんてほとんどない。

そのつもりはなかった。
相手のためにやった、注意しただけ。
あっちのメンタルが弱過ぎる。

って言い訳で、 本人にパワハラ意識が全くない。
でも相手が追い詰められてて、
それを苦痛と感じてる時点で、
まともな人間なら、それ以上追い込まない。

だから 悪質 なんだと思う。 タチも悪い。
会社もパワハラの事実は中々認めないし、
そーいう奴に限ってずっと会社にいるんだ。
被害者が結局泣き寝入りで辞めていく。
それがまかり通る世の中がおかしいのにね。

だから私は とりあえず復帰はする。
そこで判断する。

運良く離れられれば関わらなくていいし、
逆にあっちも戻ってきて鬱陶しいだろうと思う。
いじめた奴が戻ってくるんだから。


スルーしてくれると思うんだけど、
もし良心すら全く無くて、
それでまた
いじめてきたらもう サイコパス ですわ(笑)


人事もこれだけSOS出して、相談していながら、
大した何もしてくれなかったので 信用ゼロ。
清々しいほど、
またよく分からん根性論とかあるかな位に思ってる。

それでも退職の決心はついているので。
まだ逃げ道作ってるからいいかなと思う。

未練も全くない訳じゃないけど、
残りの人生、あんな奴に潰されたくない。
あんな職場で一生ストレスフルで
終えたくない。


それでも一回は戦おうと思ってる(復帰してね)
まだその 気力があるうちに。
私の中に多少なりとも 怒りがあるうちに。

有給も使い切って辞めたいしね! ←大事。
恐怖も不安もたくさんあるけど、
支えてくれる人たちも味方もいるから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.24 07:00:09
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: