PR
昨日、今日でダイニングの模様替えをしました。
狭いダイニングに物がいっぱい!!
なんとかスッキリさせたいと、一念発起の模様替えです。
まずは・・・
ダイニングテーブルが邪魔なので、隣の和室に移動させようとするが。。。
テーブルの幅がひろくて和室に入らない。
和室の引き戸をはずし、移動。
これが重いのなんのって・・・・
次に、冷蔵庫。予想以上の重さと埃に仰天!!
汗びっしょりになりました。
続いて、ステンレスラックとカウンターを移動させるが、
これが・・・思ってた以上にNG.
さて・・・どうしたものか・・・簡単な配置図まで作って計画したのにぃ。。。
ここでまた一から考え直すことに~
これが大変。
奥行き40センチほどのキッチンカウンターを中心に考えていたので
その位置が変わると・・・
残るはカラーボックス。
カラーボックスって安いし、縦にも横にも使えるから便利なのですが、
奥行きがないのと、立てて使うと、雑誌やファイルサイズのものが立てて入れられないんです。
横にして使うと、ひとつのスペースの幅が狭すぎたり・・・
さらに奥行きがなくて、帯に短したすきに流し・・・・
・・・で、
考えた挙句、分解して奥行きが欲しい部分の背板をはずし、
本立てに使いたい部分の棚をはずして、L字金具で棚の高さを調整。
なんとかうまい具合に収まりました。
最初の予定よりもよかったかも。。。
家具等の移動だけで昨日は終了。
今日は棚の中身の移動と整理。
でましたね・・・やっぱりゴミがぁ。。。
5袋も。。。
こんな量のゴミがどこに収まっていたのか摩訶不思議です。
昨日のテーブルと冷蔵庫の移動で腰をやってしまいましたぁ。。
今日はかなりつらかったぁ。。。
湿布貼って寝ますわ。
怒涛の・・・ 2009.04.26
風に吹かれて~きました。 2007.10.13 コメント(4)
Keyword Search
Comments