2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今年もあと残り数時間ですね。各皆さんも今日は買い物やら正月準備やらで大忙しでしょうね。今年は中々楽天に顔出しする機会が減ってしまいました。楽天の皆さんには本当に有難う御座いました、来年も宜しくお願いします。父ちゃん今年を振り返って見るとこんな事がありました。2006年02月 傷病手当金の最後の支給。 当面は障害年金で食い繋ぐことを決意。 月々6万円ではちょっときついな。2006年09月 政府からの通達でリハビリ治療が打ち切られる。2006年10月 本格的な冬を前に生活保護に向けて区役所との折衝を始める。 区役所によってはかなりの条件の温度差が有るもんですね。 2006年11月 生活保護認定に向けて、引越しをする。 下旬に生活保護認定降りる。2006年12月 初旬にノロウイルスを発症し、今現在も熱が下がらず脳梗塞の後遺症が余計に ひどくなってしまいました。 中旬に聴覚障害の2級と今回申請した脳梗塞の影響により上肢3級・下肢2級 の認定になり、重度障害の1級と再認定されました。ざっと書いただけでも色々と有りました。文章にすればたいしたことないかもしれませんが、実際には何ヶ月もかかって走り回っていました。来年こそは、のんびりと暮らしてマイペースで病院治療にいければいいなと思っています。あっ それと宝くじでも当たれば良いな?!?!
2006年12月31日
コメント(7)
クリスマスも終わって、あと今年もわずか5日ですね。父ちゃん、来年いい年にしたいと思って、今年最後の大安に神棚の準備を全て今日中に終わらせてしまいました。今迄は、実家だったので何も気にしないでいたのですが、今年から小さな部屋でもつつましく開運できれば良いなと思って神棚全部そろえてしまいました。来年こそ、厄除け・開運の効果を少しは期待しています。これから毎日、きちんと礼拝しないとね。だけど、神棚の方角ってアパートでつける場合、東向きか南向きかってなるんだけど本当に難しいですよね。皆さんは、取り付けした時はどうでしたか。自分の家だと、それなりに配慮してできるでしょうけど。アパートだと壁に穴を開けてはだめだとか色々制約あるもんね!
2006年12月26日
コメント(9)
12月8日に感染性急性胃腸炎(ノロウィルス?)にかかってから、もう10日にもなるのに熱が下がりません。昨日も、病院で点滴を売ってきたんです。ついでに肺炎を起こしていないかレントゲンで検査もしました。今日から、外出することを止め家に閉じこもって直そうと思っています。そうしないと、あちこちのウィルス菌を移されそうで・・・・不安話が変わりますけど、父ちゃん脳梗塞の後遺症障害が3年目を迎えてやっと認定されました。右上下肢機能の著しい障害で上肢3級・下肢2級で耳の障害2級とあわせて1級身体障害者なってしまいました。今回の脳梗塞での後遺症は、認定が中々低いものになると言う医者の話もあったので、父ちゃん諦めていたのです。でも、今回生活保護の対象になり、色々区役所にお世話になっている関係上、病院のケースワーカーさんと区役所で色々と尽力して下さったようです。認定もすぐに降りてしまいました。でも障害が重なると障害等級が上がるなんて、父ちゃんも全然知りませんでした。本当に、ケースワーカさん・生活保護の担当者・身の回りのことを手伝ってくれる、よい人にめぐり合えたと思っています。父ちゃん 今年の最大の収穫は、本当に良い人たちに巡りあえたことです。やはり人間は、一人では生きていけません。つつましくささやかに、日々の生活を送らさせている自分がいつかは恩返しできるように頑張って生きたいな。
2006年12月19日
コメント(8)
父ちゃん12月にはいってから体の調子がおかしかったんですが、やや風邪気味かな感じでいたんです。ところが、8日に病院で癌検査の結果を聞きにいって午前中に帰ってきた。幸いのも癌検査の結果はでした。お昼に食事をしてから、猛烈は疲労感と高熱が{38.9}がおそってきたんです!その後が、いけませんでした、強烈な嘔吐・下痢が始まってしまい行くにも身体が右上半身にも異常を来たし、容易に立ち上がることも出来なくなったんです。この時、ノロウィルスに感染したのかなと思いましたやっとの思いで、行きつけの病院の救急部へ見て貰えるまでに何とか、身体が少しだけ言うことを聞くようになったのは真夜中の時間でしたが。その間の状態と言うのとても日記にかける状態ではありませんが、ご想像にして頂けるものと、洗濯物が山のようになっているやら、下着類は全て燃えるゴミの日に出します。(笑いここんとこ、雪が降り続いているので、ゴミは凍結状態で埋まっているでしょうね{笑い}幸い、ノロウィルスではなかったのですがウィルス性の胃腸炎だと言いわれました。(ほっ今日からやっとの思いで、下痢状態も少しづつ良くなり軽い食事を取り始めています。でも、まだちょっと気分が悪くなります。また、右上半身脳梗塞の後遺症が高熱のせいか、余計にひどくなっています。明日幸いにも、リハビリの予約を入れてあるので、ついでに見てもらってこようと思っています。
2006年12月10日
コメント(14)
今朝方、雪は降っていませんでしたが、きゅっと引き締まった雪がぱらっと降っていましたよ。こんな雪は、冷え込まないと降らないんですよね。新聞取りに行く時、さすがにブルッときました。やっと、少しは北海道らしい気候になってきたかな。でも本格的な冬と言うには、程遠い感じですね。久しぶりに、父ちゃんは今日ゆっくり、家の周りを探検してきます。引越し先は札幌中央卸売市場に近いそうなんでゆっくりリハビリがらみで散歩に行ってこようと思います。
2006年12月02日
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()