10年で3,600万円を目指す投資は成功するのか

PR

プロフィール

shinchan530

shinchan530

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.01
XML
カテゴリ: 米国株






本日早朝、米国FRBの政策金利が、
5.25~5.50%と予想通りになる発表があった。

早期利下げも遠のいた感じになっている。


その影響で、米国株かなり下落したが、
僕の債券ETF中心の米国株資産は増加していた😜



なぜなら、長期金利が低下したから。

そして、米国株の6割は債券ETFだから。



改めて感じる分散投資効果!!



しかし、日本株は影響を受けるだろうな?


こんな時は、どうするのか?
日本株の上昇傾向が変わらないなら、動かず我慢!



やがて、落ちついていく😁



本日もお読みいただきありがとうごさいます。



⬇円高よりも、債券ETFの上昇率が上回った⬇



☆米国株の情報なら

米国株四半期速報2024年新年号 [ 亜州リサーチ株式会社 ]

☆中国株の情報なら

中国株二季報2024年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ]







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.01 12:05:59


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: