志乃の部屋

志乃の部屋

PR

プロフィール

shino12645

shino12645

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

shino12645 @ Re[1]:肩こり☆(02/07) rieco55さん 背中とか腰はあまり寝がえり…
rieco55 @ Re:肩こり☆(02/07) こないだ忘れて背中の真ん中に貼って寝た…
shino12645 @ Re[1]:肩こり☆(02/07) BRC368さん 私も初めは・・・カイロ貼っ…
shino12645 @ Re[1]:辰年♪(02/06) BRB368さん 今年はなんとなく逢える気が…
BRC368@ Re:肩こり☆(02/07) えーっ!?カイロ貼って寝るの? 若い頃…

フリーページ

2012.02.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最高気温がマイナス5℃の寒さの2月です。
北海道では、寒いね~、降りましたね~、が挨拶変わりのようにあちらこちらで毎日聞く言葉ですが、2月のこの時期が1番冷え込みます。

そんな冬の楽しみは・・・1日がんばったご褒美に見上げる夜空に光る冬の星座の観察と、その日に降った雪の結晶の観察です

え?暗い?^^ww

今日の空は・・・と冷たい空気の中、オリオン座、北極星、北斗七星・・・を探してキラキラの星を見上げるとスーっといい気分になります。
あとは、その日の気温によって全く違う雪質を目をこらして見ると、大きなはっきりした結晶をいろいろ発見ができます。
気温が低すぎると雪の粒が小さすぎて、肉眼では結晶がよくわからないくらいだったりしますが、それはそれで楽しかったりします。(笑)

直径5ミリくらいの形の素敵な結晶がキラキラで、道路や道端の雪山にもダイアモンドを散りばめたかのように光っていたりすると、うれしくってワクワクします。
ほら、見て!うわ!キレイ!!!

毎日結晶の観察ができるのも、キラキラの道を歩くことができるのも、毎日の楽しみの1つです。(笑)
大雪で被害のある地方やマイナス30℃を記録したところもあるので、厳しい冬になりましたが、いろんな発見をしながらあと1,2ヶ月ほどの冬を乗り越えたいと思います。

インフルエンザが大流行中です。
うがい、手洗いと「かからない!」という強気な戦闘態勢でいきましょう!^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.03 00:00:02
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: