PR
キーワードサーチ
コメント新着
本当に久しぶりの更新!
と言う事でダイジェストで![]()

まずは、最初からパンチの効いた画像で申し訳有りませんが、巷では、襲名式と言われそうな画像ですすが、以前紹介した、青森の魚だけを使ったフルコース
料理1品1品の合った日本酒と温度態でお酒もお出しすると言うイベントを行いました
端から、私の魚屋の先輩で、サメ一筋のサメ屋田向氏、今回は、青森のアブラツノザメと自社製品のアブラツノザメのフカヒレの目利きを担当、そして私が他の魚を目利きしました
そして、そのお隣が、料理に合った日本酒を目利き合わせて下さった、酒の高橋氏、一番端が、レストランevienオーナーシェフの佐藤氏で今回の料理を担当して下さりました

様々出された料理何品かの画像を紹介です、こちらは私が目利きした魚
青森マグロのホホ肉と清水川の漁師さんチームの越冬真鯛をお客様の食べる時間を
考えて、活〆神経抜きをした真鯛の料理です

こちらは、田向氏の自社製の青森のサメ、アブラツノザメを使った料理です
地元食材を使い地元の方々に地元食材の良さを見つめ直して頂きたいと言う気持ちで
そして、敢えて、魚だけで作るフルコースと言うことで、大変コースバランスも難しいと思うのですが、佐藤シェフのセンスとバランス、高橋氏の酒のチョイスで、会場に来たお客さま
からは、魚だけとは思えない、違和感の無いコースと絶賛して頂き、普段、解らない魚のお話などお客様からの質問や意見などお客様の語らいもとても楽しく最後にお客さま方から、今度は、季節を変えワインでと言う嬉しい言葉を沢山頂き又この会を開くと約束して盛り上がりの内に閉幕しました

そして11月半ばほたての仕事が1段落した漁師さんとプライベートな釣に出かけました
今年は、大好きな釣にも行けず、今年2回目の釣行です

秋の真鯛は、でっぷりと太り猛烈な引きです!

こんな感じで、真鯛が釣れます

こちらは、お昼までの私の釣果で、1k~4kの真鯛を4枚と言う釣果でした

釣の途中、漁師さんの仕掛けて居る、アブラメ籠の漁をしたり
ほたてを少し水揚げしたり盛りだくさんの日でした

こちらは、去年も好評頂いた、週刊大衆さん(双葉社)さんのプレゼントコーナーで、青森の鮮魚セット出させて頂きましたが、8000円セット3名様プレゼントに何と800通の応募を頂きました

先月、取材して頂いた、専門誌、マザーフードマガジン「旬」がまるごと(ポプラ社)が1月号
ほたての本に、清水川のチームほたてと真鯛釣チーム、私掲載して頂きました
又、発売に合わせ都内の青森のお店りんごの花さんで、出版イベントが行なわれ
ほたて真鯛も振舞われ、ほたてのお話や真鯛で盛り上がりました

と言う内に気が付くと青森は、すっかり冬模様雪が積って来ました
皆さんも寒くななりましたが、お風邪を召さないようにご自愛下さい!
また、ブログのお友達の方々、ご訪問、コメント出来ず大変申し訳有りませんが
元気頑張ってます!
カレンダー