私もなかなか更新できない日々ですが元気だす♪

鯛釣りいいなぁ!
昔は今時になると老眼親爺と大荒れの玄界灘に鯛釣りに行ってましたわ。
わたしゃ船酔いでほとんど寝てましたが。。あはは!
今はそんな時間もなく・・なつかしい!! (2011年11月29日 18時55分21秒)

ジャイアン魚のガキ大将

ジャイアン魚のガキ大将

PR

プロフィール

ジャイアン魚のガキ大将

ジャイアン魚のガキ大将

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

IVSテレビ 青木@ ブログ画像使用許可のお願い 管理人様 私、日本テレビの番組を制作し…
エルメス 財布 シルクイン@ xccoddmfkq@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
2011年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

本当に久しぶりの更新!びっくりと言う事でダイジェストでウィンク

DSCF4759.JPG

まずは、最初からパンチの効いた画像で申し訳有りませんが、巷では、襲名式と言われそうな画像ですすが、以前紹介した、青森の魚だけを使ったフルコース

料理1品1品の合った日本酒と温度態でお酒もお出しすると言うイベントを行いました

端から、私の魚屋の先輩で、サメ一筋のサメ屋田向氏、今回は、青森のアブラツノザメと自社製品のアブラツノザメのフカヒレの目利きを担当、そして私が他の魚を目利きしました

そして、そのお隣が、料理に合った日本酒を目利き合わせて下さった、酒の高橋氏、一番端が、レストランevienオーナーシェフの佐藤氏で今回の料理を担当して下さりました

DSCF4762.JPG

様々出された料理何品かの画像を紹介です、こちらは私が目利きした魚

青森マグロのホホ肉と清水川の漁師さんチームの越冬真鯛をお客様の食べる時間を

考えて、活〆神経抜きをした真鯛の料理です

DSCF4766.JPG

こちらは、田向氏の自社製の青森のサメ、アブラツノザメを使った料理です

地元食材を使い地元の方々に地元食材の良さを見つめ直して頂きたいと言う気持ちで

そして、敢えて、魚だけで作るフルコースと言うことで、大変コースバランスも難しいと思うのですが、佐藤シェフのセンスとバランス、高橋氏の酒のチョイスで、会場に来たお客さま

からは、魚だけとは思えない、違和感の無いコースと絶賛して頂き、普段、解らない魚のお話などお客様からの質問や意見などお客様の語らいもとても楽しく最後にお客さま方から、今度は、季節を変えワインでと言う嬉しい言葉を沢山頂き又この会を開くと約束して盛り上がりの内に閉幕しました

CA9UA7SA.jpg

そして11月半ばほたての仕事が1段落した漁師さんとプライベートな釣に出かけました

今年は、大好きな釣にも行けず、今年2回目の釣行です

CAMXB2RN.jpg

秋の真鯛は、でっぷりと太り猛烈な引きです!

CASKY679.jpg

こんな感じで、真鯛が釣れます

CAVNBJSX.jpg

こちらは、お昼までの私の釣果で、1k~4kの真鯛を4枚と言う釣果でした

CAFZVHJJ.jpg

釣の途中、漁師さんの仕掛けて居る、アブラメ籠の漁をしたり

ほたてを少し水揚げしたり盛りだくさんの日でした

topi19.jpg

こちらは、去年も好評頂いた、週刊大衆さん(双葉社)さんのプレゼントコーナーで、青森の鮮魚セット出させて頂きましたが、8000円セット3名様プレゼントに何と800通の応募を頂きました

topi20.jpg

先月、取材して頂いた、専門誌、マザーフードマガジン「旬」がまるごと(ポプラ社)が1月号

ほたての本に、清水川のチームほたてと真鯛釣チーム、私掲載して頂きました

又、発売に合わせ都内の青森のお店りんごの花さんで、出版イベントが行なわれ

ほたて真鯛も振舞われ、ほたてのお話や真鯛で盛り上がりました

CA38C02M.jpg

と言う内に気が付くと青森は、すっかり冬模様雪が積って来ました

皆さんも寒くななりましたが、お風邪を召さないようにご自愛下さい!

また、ブログのお友達の方々、ご訪問、コメント出来ず大変申し訳有りませんが

元気頑張ってます!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 魚・海鮮へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月26日 17時17分54秒
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


魚だけのフルコース!  
ジャイアンさん目利きの魚のフルコース、
美味しそうです。
サメの料理も一度味わってみたい!

ジャイアンさん、上京されていたのですね。
じつは、ポプラ社さんは私の以前の事務所のすぐ近く・・・
というか、あのビルの裏側のマンションが事務所でした。

「りんごの花」さんも、荒木町ですよね。
まだ未訪問ですが、機会をつくって出かけてみたいと思います。
ジャイアンさんの目利きの魚も料理されるのかな?
愉しみです!
(2011年11月26日 18時19分29秒)

Re:お久振りです!取り合えずダイジェストで!(11/26)  
sobajin  さん
鯛がすごい!!

お正月用に頼もうかな。
年越し蕎麦はいつでも送れるけど……
後で連絡します。 (2011年11月26日 19時39分23秒)

Re:お久振りです!取り合えずダイジェストで!(11/26)  
こんばんは

フルコースもすごいけれど
私は鯛釣りに目が釘付け
うわぁでっけぇ・・・
だけど寒いんでしょうね
(2011年11月26日 20時14分57秒)

Re:お久振りです!取り合えずダイジェストで!(11/26)  
まぁ!美味しそう!やっぱ青森へ行かなきゃだめかな(笑)
いつかきっと新幹線に乗って行きたい!^^v (2011年11月26日 21時47分40秒)

Re:お久振りです!取り合えずダイジェストで!(11/26)  
お元気そうでよかったです(#^.^#)
ぱーもあんなことやこんなことしててご無沙汰しておりまして申し訳ありましぇ~ん(#^.^#)
お船に乗って大好きな釣りを楽しんでおられるご様子安心しました(#^.^#)
ちゃこさんのお目目が見えなくなってお仕事復帰も断念し盲動人に専念してます(#^.^#)
これから暮にかけてお忙しいとは思いますがくれぐれも御自体御自愛くださいませ(#^.^#)
(2011年11月27日 00時08分25秒)

こんにちは^^  
サメっていえば「脂臭い」というイメージがつくお魚なのにやっぱり違う表情になるのねぇ~☆

さすがプロっ!!

こんなお料理を冷えた田酒で食したいわ^^ (2011年11月28日 11時50分43秒)

>JJさんへ  
今回の青森旬の魚のフルコースは、シェフのセンスが良く魚が生かされ、そして、お酒がベストマッチして、主催者とお客さま、双方楽しめ勉強になりました、次回又やろうと思います。サメは、フカヒレの他、身のカレー味のフリッターが凄く美味しいかったです
りんごの花さんには、イベントのお魚をお届けして、上京は、致しませんでしたお取引は、始まりました (2011年11月28日 14時29分13秒)

>sobajin  
9月半ばから、11月初旬で、当社専属の漁師さん6人で、今年は、2t以上水揚げされました、残念ながら、送りたいのですが、時期が終わって、水揚げが無くなりました
(涙) (2011年11月28日 14時34分26秒)

>わんこ大好き憲ちゃんさんへ  
今年は、真鯛が沢山釣れて、当社の専属真鯛釣漁師さん6人で、一ヶ月半で2t以上釣りました、この日は、今年最後の釣であろうという日で、寒さは、そうでも無かったですが時化ました。でも結構、鯛の引きを満喫して満足でした
(2011年11月28日 16時52分35秒)

>ものぐさのそばさんへ  
ものぐささん何時か是非おいで下さい!
青森の海沿いをご案内致しますよ、良い温泉も一杯有りますよ! (2011年11月28日 16時54分17秒)

>パシフィックオーシャンさんへ  
ぱーさんお久しぶりです!、私もめだかも元気一杯仕事してます。
ちゃこさんの話にビックリで、何と言って良いのか、でも、ぱーさんの愛情で今まで以上の絆で、わんことの生活楽しく過ごせる事、ちゃこさんの回復をお祈りしています、頑張って下さい! (2011年11月28日 16時58分32秒)

>ぽんちゃんへ  
お久しぶりです、サメは、やはり鮮度や処置により全然違いますし、この他にも出た、サメのフィシュ&チプスもカレイ風味でとってもお洒落で美味しく仕上ってました (2011年11月28日 17時01分45秒)

お久しぶり!  
でじいか  さん

Re:お久振りです!取り合えずダイジェストで!(11/26)  
JoJoママ  さん
ご無沙汰しております。
立派な鯛ですね~!!
それに、美味しそうなお料理。。。
ジャイアンさんもお忙しいそうですね!
お互い、無理せず頑張りましょう。
(2011年12月01日 00時11分00秒)

おはようございます。  
料理も気になるんですが、釣りも・・(笑)青森は何度か行った事がありますが、鮫が普通に市場や魚屋さんに売っていますよね。中国地方も、ワニ(サメ)料理も多いのを思い出しました (2011年12月03日 08時27分52秒)

>でじいかさんへ  
お久振りです、どうしても、秋は、時化が多いですよね
この日も時化模様で、午後まで釣する予定でしたが、時化で、お昼で戻りました、でも楽しんで満足行く釣果でした私も、暫く振りの釣でした (2011年12月03日 17時11分11秒)

>JOJOママさんへ  
お久しぶりです、お陰様で、忙しくさせて頂いてありがたい事です!たまに久しぶりに釣にいけて良い息抜きになりました (2011年12月03日 17時13分51秒)

>てるちゃんへ  
今年は、夏から鯛が釣れ続け鯛が沢山釣れる年でした
私も今年、この日だけ行けたのですが、鯛の強烈な引きを堪能して来ました、サメは、昔から青森県民に親しまれた食材ですが、最近は、サメを食べなくなって来ました、少しでも、サメを見直していただけたらと思います (2011年12月03日 17時17分28秒)

Re:お久振りです!取り合えずダイジェストで!(11/26)  
ガリちやん  さん
 今年は大変な一年でしたね!

 めげずに書かれている記事に励みにさせていただきました!

 来年が明るい年になりますように・・・・・

 お忙しいでしょうが楽しみにしている者が居ることを忘れないで たまにはアップしてくださいね!


(2011年12月31日 23時22分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: