2006.03.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
俺的には全然やるつもりはなかったんだけど、昨日生徒に提出させたアブストラクトについて、「その内容を承認するかどうか、みんなで話し合って決めよう」ってな事をインド人が言い出した。
プロジェクトの内容なんて生徒が自分自身で決めるべきモンだし、もしその内容がチープであってもチープなりの評価を受ければイイだけだし、「そんなのやる必要ないよ!」って感じでエライ揉めてたんだけど、結局、学科長のタツファイが「やろう!」って決断を下し、やる事になりました。
んー。。
なんかこーいう所の価値観というか、レベルというか、、その辺を合わせるのってホント難しいな。
というか、こーいう所をチェックしてってやんないと、各生徒のプロジェクトが「プロジェクトとして成立しなくなる」っていうレベルなのかもしんないし。
んーー。。。

で、まぁ、1つ1つのアブストラクトについて、80個近くを精査してたわけなんだけど、このチェックのレベルもまたいい加減だからね。明文化された「基準」てなモンはなんにもなくて、ただ「プロジェクトとして相応しいかどうか」ってのを各人の基準で言い合うだけ。
で、何となく「承認/非承認」ってのが決まっちゃうって感じ。

こんな事を感じてるのは俺だけなのかも知んないけど、やっぱこーいう事をするかどーかとか、その基準なんかってのは、カリキュラムやコースアウトラインなんかでキチンと決められておくべきだよなぁ。

やっぱ初めてのプログラムってホント難しいです。

それにしても、今日はこのおかげでアドバイザーの振り分け作業が全然出来なかった…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.04 03:33:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

shiraishih

shiraishih

カレンダー

コメント新着

通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/tkjli5l/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/b6x8a3f/ お…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/abg2rn5/ 降…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: