2006.04.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の夜、本ブログに書き込みのあった方のお宅へ、パソコン修理に行ってきました。

っちゅーか、行ってみてビックリ!
観光業隊員さんちのすぐ近くの「豪邸」に、日本人の方が5人も住んでらっしゃいました。
2ヶ月ほど前から住んでたらしいのですが、全然知らんかったよ。。
てか、それにしても最近、アワサに住んでる日本人、ホント多くなったね。
現在、計12人。
今度、水関係の新隊員さんが来て、俺の後任の方がやってきて、
どんどん増えてきそーな予感です。

で、パソコンの修理についてなんだけど、、結局その場では直せなかった…。

ファンも回ってないし(しばらくすると回りだすらしいんだけど)、どっかの基板上(電源系?)に問題がありそうな感じだったんで、それ自体を直すことはとりあえず諦め、HDDのデータバックアップを取ろうとしたんだけど、これが意外と難しかった。。
同じDynabook(モデルがチョット違う)のHDDと入れ替えようと思ったらコネクターの形が全然違ってたし、DellのノートのHDDと入れ替えたら、ドライバ関係の問題なのか、うまく認識してくんなかったし、どーすりゃいーんだ!?て感じ。
デスクトップ用のHDDなら、セカンダリとして接続するだけで簡単なんだけどなぁ。
結局、その場ではいい方法が思いつからず、HDDだけ家に持って帰ってきた。
家にある外付けHDDのドライブと入れ替えりゃアクセスできるかと思ってたんだけど、何故かこれも認識してくれず。他のノートのディスクと交換するのはダメにしても、これだと認識して欲しかったんだけどなぁ。
んー。難しい…。

なんか他にイイ方法ってないでしょか?
てか、ノートPCが壊れた時、そのHDDからデータをバックアップするのって、普通どーやんの?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.19 04:13:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

shiraishih

shiraishih

カレンダー

コメント新着

通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/tkjli5l/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/b6x8a3f/ お…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/abg2rn5/ 降…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: