白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

2023.11.23
XML
カテゴリ: 近隣、日々の事

​​​ ​勤労感謝の日は、もともと新嘗祭(にいなめさい)
という祝祭が由来とされています。​

新嘗祭とは、五穀豊穣を祝う日本古来の風習で、
日本書紀にも記述が見られる我が国の伝統行事です。

元来は、収穫した農作物を皇祖や神々にお供えするという宮中行事で、
現在でも11月23日になると天皇陛下が自ら新穀を神々に供え、
その年に出来た農作物を召し上がるという習わしが続いています。

~~~~~~~~~~~~~~
「一粒の米も残さず食べなさい」 
祖母にによく言われました

​ビビンバを混ぜて勤労感謝の日​


フリルのあるビオラ  可愛いので1苗
種から植えたビオラはまだまだ ため息~




​​​​ ​​ ​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.23 19:08:23
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

miko 巫女

miko 巫女

Comments

miko 巫女 @ Re[1]:氷菓子 🍨 白くま(06/14) New! 🏍ラビット大福さんへ🏍 おはようございます…
miko 巫女 @ Re[1]:氷菓子 🍨 白くま(06/14) New! 🐶安のりさんへ🐶 おはようございます 今…
ラビット大福 @ Re:氷菓子 🍨 白くま(06/14) New! スプーンがお洒落ですね。 貰える、木製や…
安のり @ Re:氷菓子 🍨 白くま(06/14) New! 毎日暑いですね。 昨日車庫の寒暖計は35…
miko 巫女 @ Re[1]:隣の紫陽花は青い(06/13) ☕ ビスケットさんへ 紫陽花の色ね  自…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: