Second Wind  嗚呼、くりむぞん

Second Wind  嗚呼、くりむぞん

May 6, 2007
XML
カテゴリ: ヴィッセル神戸
J1-第十節 2007/5/6(SUN)

○0-3

冷たい雨が降りしきり、お互いミスの目立つ試合。
ミスの後、カバーが出来たチームと出来なかったチーム、相手のミスをものにしたチームと出来なかったチームの差が如実に表れたゲームだった。

前半はお互いの出方を確認するかのように中盤で廻し合うが、スリッピーなピッチの影響もあってかボールが足につかない。
神戸は無理にラインを上げず、中盤で奪い速攻というプランか。
それが実り、朴康造、大久保と前半で2点。
後半はさらに無理をせずにしっかりと守り、奪ったらボッティを経由して両サイドへ。

諸手を挙げて喜ぶほどの内容ではないにせよ、ほぼプラン通りに戦い、勝利したことは大きい。

テヨン、北本、河本の中央部分がしっかりと久保、薮田を押さえ込み仕事をさせないことによって、ボッティの守備への負担が軽減され、前線への早いボールの供給が可能になる。
その結果、両サイドのスペースを上手く利用できる朴が生きる。
また大久保のシュートには唸らされた。やはり持っているものが違う。
レアンドロ、近藤も、直接的、間接的に得点に絡むプレスは素晴らしい。ただ決定機がお互い一度ならずあった。ここは決めて欲しかった。
北本は守備の安定感はあるのだが、最近影を潜めていた軽率なファールが見受けられる。今のところ大火傷になってはいないが注意が必要か。

次節はまた順位が下の大宮戦。順位が下とは言え、藤本、両小林を中心に、最近調子を上げてきている。
相手に合わすのではなく、自分たちのサッカーを貫いて欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2007 09:32:58 PM
[ヴィッセル神戸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

し し ま る

し し ま る

Favorite Blog

Crimson Wings marglidさん
sauroのきまぐれ観戦… sauroさん
語り場~No Footbal… モーヴィー13さん
気まぐれBLOG~ブル… えすぺらんさ☆★さん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: