低炭水化物ダイエット 実験開始5/11~

低炭水化物ダイエット 実験開始5/11~

PR

Profile

しゆう891

しゆう891

Calendar

2006.10.03
XML
トップページに目的を掲げている。

しゆうのダイエットの目的
 1 健康の維持を!
 2 日常を身軽に積極的に!
 3 ルックス向上へ!(あやしい)


 1 大雑把ながら血液検査の結果も問題なく、OK。
 2 自分でもそう思うし、人からもそう言われるので、OK。
 3 自分でもそう思わないし、人からもそう言われないので、ダメ!(笑)

まあダイエッターなら他にも、異性同性からの目が気にならなくなる、オシャレができる・・
などいろいろあるだろう。

とりわけぼくの場合、以前やっていたスポーツに挑戦できるかもしれない。
ゴルフ・バスケ・水泳・テニス・卓球、あとヒップホップダンスも・・。



うーむ、しかし我ながらつまらない日記だ!


ところで、明朝いやその後も大丈夫か? 実験中止の瀬戸際なのだ。(大汗)



10/08 Sun 07:10


7月末から少しずつブログ活動を縮小していたのもそのためで、現在はアイドリング状態。

実験はリバウンドラインから遠ざかることができ、なんとか続行しています。

毎日のように訪れてくれる方々、ありがとう!




10/12 Thu 15:20

STEP11は 70.4kg で終了、目標の 68.9kg に遠く及ばず 失敗 に終わった。

失敗どころか、STEP2週間で 初めての増量(+0.5kg) リバウンドライン越え も迫っていて
減量の形になっていなかった。

炭水化物設定量を急に上げ過ぎた ことだろう。

すべては10月8日(日)の朝の計量で 前日比+0.1kg が発端となる。
これまでのデータから増えることは考えられない日。

この原因を安易に考えると 「この先ダイエット成功はない!」
対照実験を2日間行ったところ、奇しくも両日とも +0.1kg

「ここで減量したければ、設定量を下げ運動を増やせ!」と訴える自分の身体の状態が
良く理解できたが、どちらも今後につながらないので、そのまま最終日を迎えた。


これで減量期は、11回のSTEPで、 成功6回、失敗5回 で幕を閉じた。


10/12 Thu 16:50

■STEP10とSTEP11の比較

将来の分岐点に立たされたことを示唆している。


          STEP10  STEP11

 増減計       -1.3kg +0.5kg

 炭水化物摂取量   216g/日   204g/日
 筋トレ      0.68分/日  0.54分/日
 有酸素      22.6分/日  23.3分/日




10/12 Thu 17:00

■1ヵ月ごとの推移

5月11日 89.1kg
-7.6kg
6月11日 81.5kg
-4.1kg
7月11日 77.4kg
-2.5kg
8月11日 74.9kg
-2.9kg
9月11日 72.0kg
-1.4kg
10月11日 70.6kg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.03 22:32:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: