全2件 (2件中 1-2件目)
1
こんにちは、ikoです。防毒マスク完全防備で持ち込みシャンプーリンス開店と同時に美容室へ行ったのですが、その日から免疫がガクッと下がり現在風邪ひき中です。実に一年ぶりの美容室、三週間くらい経ってもまだまだ体調良くならず…免疫って大切ぅ…ってなりました。知ってたけどさあ…悲しみ免疫低下のせいか、水道水の薬剤臭さもキツく、かといってペットボトル水もマイクロプラスチックが溶けていることが判明した研究テータがあるので、水道水を丸一日以上放置した水を飲用しています。もちろん煮沸した炭を何本も入れて…金魚か!!!って思います。昔買ってた金魚も一晩置いた水で水替えしてたなー。というか今思ったのですが、金魚が泳げない水って体に悪くないか、、、?しかも飲んでる…人間ってそんなに丈夫なのかしら?他の生き物がダメなもの、そんなにオッケーなのかなあ…と疑問です。もちろんアボガドみたいに人間くらいしか食べられないものもあるけどさ。水をきれいにして川に放流しているのも果たしてそれは元の川の水と全く一緒なのか…?なんて疑問を抱いちゃいますよね。ふむふむひとまず、水は置いておいて、免疫が下がっちゃったので、体に優しい成分をなるべく使っているはずの日焼け止めでも、肌が荒れて使用できなくなりました。日焼けこあーい最近アプリコットオイルなるものをゲットしたので、それを肌に塗っています。ちなみに髪は椿オイルなのですが、かの有名な椿オイルは100%椿ではないことが発覚し、今は100%椿オイルのものを探して使っています。大手のものよりさらりとしていて使いやすいです。今年の夏は虫除けを作りました。どくだみの葉や花を詰めた瓶にアルコールを入れて1ヶ月くらい放置したら完成!あとはスプレー瓶に入れて吹きかけるだけ!でも化学物質過敏症にアルコールは大敵なので代わりのものを探し中です。今のところは大丈夫だけど…ここしばらく、朝の早い時間帯に窓を開けて換気し、それ以降は排気などで体調が悪くなるので、窓を閉めて空気清浄機を使っています。そうそう、久しぶりに私の人生を変えたバイブル本ゼロ・ウエイストホームを読み返しています。ゼロ・ウェイスト・ホーム ーごみを出さないシンプルな暮らしー【電子書籍】[ ベア・ジョンソン ]価格:1,870円 (2024/9/26時点) 楽天で購入 ゴミを減らすことは物欲も減らすし、断捨離にもなるし、化学物質過敏症にも優しい。しかも、手作りクリーナーやコスメの作り方まで持っている優れもの。この病気だと満足に化粧もできないし、(いっそのこと整形したいくらい…)化粧品を試す労力とお金が惜しいので、いっそ手作りもありだよなあと思います。ちょうど余ってるギャロップパウダーがあるからチャレンジしてみようかな…早く免疫力復活してほしい!!読んでくれてありがとうございました。またね
2024年09月26日
コメント(0)
こんにちは、ikoです。とてもお久しぶりです。4歳の子供の長ーーーーい夏休みが終わり、ようやくゆっくり書くことができました。夏休み前は「更新頻度が落ちるけど、まあ少しは更新できるだろう」ってな感じだったんですが、いざ書こうとしても3秒ごとに「ママ!これなぁに?」「ママこれなんで?」「なんで?」「ママー」「ねえ」質問攻めで頭の中はごちゃごちゃでちょっと文章考える余裕がなかったです。笑4歳児、凄まじい。家にいる時に3秒毎に何かを問われるのって、精神的にもゴリゴリきます。ひい平均的に子供は1日に400回以上の質問をするらしいです。それプラス、「見て」が入るので、一体何回、子供の質問に応答しているんだろう…子育てってすごいなあ。みんなこれに耐えて来たのかあー!と感心しつつ頑張ります。さてさて、この前、え嘘だろ事件がありまして、まさかなもので化学物質過敏症により、激しい頭痛と嘔吐に見舞われました。その日は晴れていたので、朝から梅を干していました。6月に漬けた梅干し、ちょっと漬けた期間が長めですが早速干そうと部屋の一番日の当たる場所で、梅をせっせと並べます。その日は暑くて、朝から頭が痛いなあー熱中症かな?と思いベットでゆっくり休んでいました。でもだんだんスマホを見れないぐらいの頭痛に、、、夫が仕事から帰ってくる頃には、出口のない絞り機に頭を詰められて永遠に絞られているような激しい頭痛。(これがすごくきつい)そして頭痛のせいで痛すぎて吐き気に襲われ、もはや口で言葉を発せないくらいのところまで来ました。ここで私、「あ、これは化学物質過敏症の痛みだ!なんで!?街にも行っていないのに!」と心の中でパニック。そこで夫が「もしかして梅じゃない?」え。梅?化学物質じゃないのに??なんで?え?ああでも、前に有識者の方から「化学物質過敏症(cs)の人はお酒に弱い人が多いです。お酒はアルデヒドが出るので反応しちゃうんですよね。そのほかには、味噌や醤油なんかの発酵食品もアルデヒドが出るので、CSの人で食べられなくなっちゃう人もいるんです」って言ってたなあ!!と思い出した私。梅も発酵時間があったので、これは梅の成分にやられているのかも!!!とこの間3秒(今日のトレンド。笑)で思った私は、梅から離れた部屋で、空気清浄機にお世話になりながらなんとか凌ぐことができました。(梅はしまって後日実家でやってもらうことに…)まさか天然の素材でこんなことになるなんて、本当にびっくり!!!天然のものでも私のような過敏症にはバッチリ効いてしまうんだなあとなんだかショックでした。梅爆弾、おそロシア(古)そう言えばほかにも、天然の檜のような木材にも反応してしまう場合があるらしいので、化学物質過敏症の方は、かぐの新調などの際はお気を付けてくださいませ…次の日は全身がマックスだるくてだるくて仕方がなかったので、化学物質(梅だけど)の分解に体疲れちゃったんだなーとごめんね。と思いました。本当に思いもよらないもので体調を崩すことがあるのがこの化学物質過敏症の恐ろしいところです。皆さんも本当に本当に注意してくださいね!読んでくれてありがとうございました。またね!
2024年09月03日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1