梅雨のこの季節、洗濯物が乾かない。
外は雨降りで、干せないから部屋干しで。
でも、ふだんから干す場所がない。ほかの部屋干しでいっぱいで、困ってる。
そんなあなたへ。
レールde部屋干し
お部屋にサッシや引き戸、ふすまなどの鴨居部分と建具の隙間に、差し込むことによって、部屋干しフックとして使えるグッズ。
ヒルナンデスでも紹介されました。

こんな感じで、上部に2本差し込む部分があって

鴨居の溝に差し込んで

折りたたみも可能

こんな感じで部屋干しできちゃいます。

こんなところにも干しましょう。
ハンガー5つまで可能です。
両面テープで貼り付けたりとかしなくて済むので、着脱も楽ですし、取り付けるところにシール跡なども残らずに、撤去できる。
必要なときに取り出して、サッと取り付けて、使い終わったらサッと取り外し。
窓越しで干せば乾きも早いですね。
ひんやりマット クールマット ジェルマッ… 2017年07月20日
スピードクーラー 冷却マットの口コミレビ… 2017年07月20日
雨 梅雨 湿気 対策のために役立つ楽天… 2017年07月19日
PR
キーワードサーチ
サイド自由欄

カテゴリ
コメント新着