ショウジの環境勉強

ショウジの環境勉強

PR

Calendar

Profile

ショウジ9393

ショウジ9393

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

たけちゃん@ Re:国産のコショウってご存知ですか?(01/26) 屋久島在住です あります 全く胡椒です …
もろーーーー@ Re:こんばんは(04/22) ショウジ9393さんへ あれから数年たちま…
ぽこたん@ Re:こんばんは(04/22) ショウジ9393さん >aaaさん。こんばんは…
ABCD@ 大丈夫? 更新していないけど大丈夫ですか?
2014.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類








↑こちらは、「白石温麺(しろいしうーめん)」です(きちみ製麺さんの「金印白石温麺」)。






「白石温麺」は・・・
宮城県白石市名物の麺であり、歴史が好きな方ならご存知の「伊達政宗」の側近である「片倉小十郎」にも関係があるそうです。


昔、胃病を患う父のために息子の「味右エ門」が、旅の僧から油を使わない麺の製法を学び、小麦粉と塩水から麺を完成させたそうです。
この麺は、消化が良く、滋養にも富んでいたことから、父親の胃病は治り、人の温かい思いやりからできたという意味で「温麺(うーめん)」と呼ぶようになったそうです。


その後、白石城主である片倉小十郎など片倉氏の奨励もあり、「温麺(うーめん)」の製法が広まり、白石名産として定着し、「白石温麺」になったそうです。





さて、「白石温麺」は「温かい麺」と書きますが、ソーメンのように冷やして食べても美味しいのですが、宮城県白石市では「おくずかけ」という料理にも利用されているんですよ。




「おくずかけ」は、白石温麺の入ったトロミがある汁で、お盆やお彼岸に食べる宮城の定番精進料理です。


「おくずかけ」の作り方



温麺     50g~80g
茄子   1本
干し椎茸 1枚
人参 1/4本
じゃがいも 1~2個(里芋でも美味しいです)
大根 人参の1.5倍程度
豆麩 10個
干し椎茸戻し汁 200cc
ダシ汁 300cc
醤油 大2
みりん 大1


※野菜は季節により変えても美味しいです。エリンギや舞茸などを入れても美味しいですよ。
※他にも油揚げ、豆腐、コンニャクなどを入れても美味しいです。


作り方
1 野菜を切る
茄子と人参と大根はいちょう切りする。

干し椎茸は水で戻して、ジャガイモと同じ大きさに切る。


2 汁を作る
干し椎茸の戻し汁とダシ汁(市販のカツオだし)を混ぜて500ccのダシ汁を作り、野菜類を煮る。野菜が柔らかくなったら、豆麩を加え、醤油とみりんで味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける。


3 白石温麺を茹でる
白石温麺をたっぷりのお湯で茹でて、お椀に盛り、「2」の汁を上からかけて出来上がり


※里芋を入れる場合は、事前に茹でて柔らかくしたものをダシ汁で煮ると良いです。
※動物性のものを避けたい場合は、干し椎茸の戻し汁だけで作ると良いです。







風邪や新年会などで胃が弱ってきたら、宮城県の名物&郷土料理はいかがですか?








東北地方太平洋沖地震 」の被害に対して、 Yahoo! JAPAN さんが行っている 復興支援募金 ですが、 Yahoo! JAPAN さんが行っている募金には、 yahooポイントが使えます ので・・・
ポイントを眠らせていた方、ポイントが貯まっているけど使用用途が無い方など、今回の「 東北地方太平洋沖地震 復興支援募金 に使用してみてはいかがでしょうか?






復興支援募金 はこちらから
復興全般、子どもや女性のケア、環境、ペットなど、皆さんが支援したいカテゴリをピンポイントに支援ができるシステムです。
http://shinsai.yahoo.co.jp/bokin/





また・・・
東北の太平洋沿岸で一斉に花火大会を開催するプロジェクトである LIGHT UP NIPPON では、ひとつでも多くの花火を被災地に届けるために、募金をお願いしているそうです。
個人の方の募金は、1口1,000円から承っており、ご家族・ご友人同士による連名での募金も可能だそうです(募金方法は、クレジットカード、銀行振込、郵便振込で行えるそうです)。
また、法人の協賛も募集しているそうです(協賛金は、一口10万円から、協賛した法人には、企業名、団体名をLIGHT UP NIPPONのウェブサイトに掲載してくれるそうです)。
ご興味のある方は、下記サイトに詳細が記載されていますので、覗いてみてはいかがでしょうか?
LIGHT UP NIPPON






環境ブログランキング
良かったらクリックをお願いします。
人気blogランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.31 00:57:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: