しょうた!しょうた!しょうた!

しょうた!しょうた!しょうた!

2011年03月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


はじめは津波についての報道が多かったけれど、この頃は専ら原発に関しての報道が多くを占めています。
外国では「日本はもう終わり」のような報道もなされているとか。
さもありなん。
遅々として進まぬ処理と他人事のような東電の会見に、テレビを見るたびに不快感がこみあげます。
あの危険な場所で作業している人たちがいること、そのご家族がどんな思いで日々を過ごされているかということを思うと、胸がしめつけられるようです。


毎日の生活を、それでも普通に送ろうと思っています。
怒りや無力感にのまれないように、普通の生活を送ることが大切だと思っています。



これがなかなか難しいのですね。




「死んでしまいたい」
という言葉が一番多いかも。
実際に自分から死ぬということはないですが、思いっきり報道に飲まれてますね。
憑依体質というか何というか・・・家族を喪った人たちの気持ちや今後のことを思わずにはいられなくて、そうすると6年前の自分がそのままよみがえってきてやりきれない。
その挙句に「死んでしまいたい」気持ちになるわけです。
いかんなあ。
やっぱりしばらくニュースを見るのをやめよう。
主人が帰ってくるとニュース漬けになるので、その間は2階に避難しましょう。



たまには、少し調子のいい日もあります。
昨夜は「かえりたい」という言葉がでました。
ん?どこに?どこに「かえりたい」というのだ?

お風呂の中では、なるべく心の壁を取り払い、素の自分が何を思って感じているのか聴こうと思っています。
素の自分は表面の自分とは違うことが多いから。
「かえりたい」は「帰りたい」でもあるけれど「還りたい」でもあるようです。
還りたい・・・・
自分が分解拡散して光になり、小さな原子として散っていくイメージ。

「死んでしまいたい」より、少し先にある希望です。
うんうん。その調子。
大丈夫。




わたしは「還りたい」んだな。
必ずいつか叶う願い。
還る場所は宇宙なんだろうか。
身体がなくなって、照太や愛するものたちと溶け合って・・・それは何て幸せなことだろう。




取り残された人たちは、がんばっている興奮状態の今が過ぎた頃がつらい時間です。
つらい時間を越えて、信じる何かをつかめますように。
「死」は残された者にとって受け止めるには過酷な現実です。
でも、わたしにとってはある時期から希望にかわりました。
希望の光の中で照太は待っている。
あと少しの間、この世界で幻の時間を慈しんで過ごそう。



お風呂の中で、自分を抱きしめました。
・・・大き過ぎて 抱えるのが大変だったけどね・・・・@@;











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月29日 00時56分44秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

重度の肩こり

重度の肩こり

カレンダー

コメント新着

hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こりさんこんばんわ。 もう何度目の命…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 5月が終わり今日から6月です。 最近、…
王島将春@ Re:悲しいお知らせ(05/18) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こりさんへ。 もう7年か、、。 なん…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こり姉さんへ。 5月は特に肩こりさんを…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: