しょうた!しょうた!しょうた!

しょうた!しょうた!しょうた!

2011年04月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

土曜日は、久しぶりのMちゃんとのデートでした


犬山市にある 野外民族博物館リトルワールド に行って来ました。
今回は、ポンパレードというチケットサイトで入場料+園内バス乗り放題で¥1000というチケットを昨年のうちにゲットしていたのでウィンク



ここは、世界各地から集めた4万点の民族資料と22カ国、31施設の野外展示家屋を有しています。
『生きた博物館』として、世界の生活や文化に手軽に触れ、学ぶことができ、そのすばらしさを味わうことができます。 (HPの紹介文より)


現地の民家や領主の館などが実際の大きさのままにあって中まで入って見学できます。
民族衣装を着ることができたり、その国のお土産品なども売っています。
レストランや屋台もたくさんあるし、サーカスや民族舞踏なども入場料のみで見ることができます。



タイ名物のトゥクトゥクに乗った。
ボンネットバスも。
ドイツ館でグルグルソーセージ食べて、
アフリカ館でワニの串も食べて、
タイの屋台でガイヤーンっていうのも食べた。
(そういえば、ご飯ものは食べてなかったなあ)


2011-04-16 21:44:09
<園内はこんな感じ。これはイタリアのアルベルベッロの建物>

2011-04-16 21:44:09
<アルベロベッロから遠くを見ると・・・これは教会?>

2011-04-16 21:44:09
<ペルー大農園領主の家で飲んだインカコーラ。インカという文字と、黄色いコーラというキャッチに惹かれて頼んだけれど・・・ただの黄色い発泡ジュースでした黄色もインカ人が好んだ金からイメージしただけらしい。やられた~>

2011-04-16 21:44:092011-04-16 21:44:09


2011-04-16 21:46:392011-04-16 21:46:39
<サファリプラザ(アフリカ館)ではオドロキのメニューが食べられます>

2011-04-16 21:46:39
<ワニの串。味は特徴がないけれど、独特な匂いが。食べにくくはないよ>

2011-04-16 21:46:392011-04-16 21:46:39
<タイの舞踊と、ガイヤーンと呼ばれる炭焼きの鶏肉。スイチリをつけていただく。すんごく美味しかったです。>












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月17日 23時46分14秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レディの遠足(04/17)  
あみ3008  さん
ワニのから揚げはカナダで食べたことがあるよ。
鶏肉と変わらなかった。

でも、犬山にこんなものがあったんだ。
(1度だけ犬山モンキーパークかな?に行ったことあり)

世界各国の民俗資料や建物、食べ物まで・・・。
楽しそうね。特に食べ物が。

明治村、こっちの方かと思ったら、
違うのね。
いつか行ってみたいな。 (2011年04月18日 00時54分53秒)

なつかしいなー。  
gobuzaki  さん
独身の時も子供産んでからも数回行きました。
楽しいところだよね。

はるかは全部の民族衣装を着て、うれしそうでした。

また連れて行ってあげたかったな。 (2011年04月18日 05時10分12秒)

Re:レディの遠足(04/17)  
naomin0203  さん
私が岐阜に住んでいたときには、明治村はすでにあったけれど野外民族博物館はなかったです。

ワニ串焼き!
ダチョウ串焼き!!
いやあ、面白い。

犬山と言えば、モンキーセンター。
小学校の遠足の定番でした。
なつかしいなあ。 (2011年04月18日 06時51分51秒)

Re:レディの遠足(04/17)  
meron1104  さん
忘れたくらい昔、私も行った事があるよ^^
勿論ワニも、ソーセージも食べた。
一番覚えているのはインドカレー^^
でもココ、広いのよね~
足が棒になった事を覚えているわ(笑)
もう一度行ってみたいな~
明治村も懐かしい。 (2011年04月18日 07時32分19秒)

あみ3008さん   
ワニ肉は匂いさえ気にならなければ鶏肉に似た淡白さですね。
唐揚げなら、串よりもっと食べやすいかもしれないなあ。

犬山は、おもしろい場所がたくさんあってうらやましいです。
あみさんも行ったモンキーパーク、犬山城、明治村。
それにお菓子の城っていう菓子メーカーが建てたお城もあるんだよ。
そこではお菓子の試食ができたりパンやクッキーを焼く教室もあります。

明治村とかは大人でも楽しめますよね^^
そういえば、愛知県には明治村があってお隣の岐阜県には日本大正村と昭和村があるのですよ。
(2011年04月18日 21時20分44秒)

gobuzakiさん   
楽しいよね~。
はるかちゃんとの思い出の場所でもあるんですね。
わたしも照太とじいちゃんと行ったことがあります。
専ら食べ歩き専門。
バスに乗ったり、一日遊びました。

いつか、行こうか?
meronさんと一緒に。
はるかちゃんや照太やたっちゃんも連れて。
(2011年04月18日 21時25分57秒)

naomin0203さん   
明治村の方が古いのですね。

サファリランドのメニューには、わたしも目が釘付けでした。
食べてみたかったけれど勇気がなかったのが「ワニ、ダチョウそぼろラーメン」でした。
どんなだろう?
気になる~~~~。

モンキーセンター行きましたか?
わたしも行きました。引率で ^^;
(2011年04月18日 21時33分16秒)

meron1104さん   
うんうん。
インドケララ州の村では、おいしそうなカレーの匂いが漂っていました。
今は「ラム串のバターマサラ添え」が特別メニューになってたみたい。
怪しげなグッズもいろいろ売ってて、おもしろかったよ。

ワニとソーセージは、やはり押さえとかないとね~。
車じゃなかったら、ビールを飲みたい。
いろんな国のビールの飲み比べしたいなあ。

大人の遠足、行きましょうよ~。
(2011年04月18日 21時39分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

重度の肩こり

重度の肩こり

カレンダー

コメント新着

hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こりさんこんばんわ。 もう何度目の命…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 5月が終わり今日から6月です。 最近、…
王島将春@ Re:悲しいお知らせ(05/18) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こりさんへ。 もう7年か、、。 なん…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こり姉さんへ。 5月は特に肩こりさんを…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: