全17件 (17件中 1-17件目)
1

源氏物語にも詠まれているフジバカマ駐車場の出入り口、道路のアスファルトと壁のわずかな土の中から毎年秋に必ず花をつけます私がここに住む前からこの花はここに居りこの時期なぜかたくさんの蝶や蜂が集まってきます夏に一度水をあげただけなのに他の花達に翻弄されている私をいつも見て笑っているようです
2005.10.30

ワイヤー・ビーズそして牛乳瓶で作るオリジナル水栽培今年はクリームいろのヒヤシンスを買いました花はもちろんですが牛乳瓶の中の白くみずみずしい根を目線の高さで楽しめます
2005.10.27

なぜ黒いの?と聞いて見たくなります黒っぽい花はありますが黒い花はあまり見かけません葉の裏はやさしい白い色をしており、茎は虫を寄せつけないためなのかベタベタしています初夏から何度か咲いてくれていますがその度に覗き込んで見てしまう魅力あるサルビアです
2005.10.23

繊細なグレーの葉なのにあの夏のぎらぎらした太陽も涼しげな顔をしてぐんぐん大きくなりおまけにこぼれ種で増えてくれましたペンタスの花にピントがいってしまいましたがグレーの葉は花をより引きたたせてくれる名脇役切り戻しをして冬は中で育て、春からまた活躍しそう
2005.10.22

寄せ植えから思いつく今ほしい物ちくちくとげがあるメギレッドチーフこんな色合いのブーツがほしいしバロタのような肌に柔らかく暖かそうな薄手のセーターもローズ色の口紅もウインドショッピングにいきたいなあ と思いつつ庭にでてしまう・・
2005.10.21

使い込んだ物のあたたかさ 世界中で一つしかない お気に入りの物を見つけた時それをどんな植物と組み合わせようか想像する時わくわくします今週の土日 清里高原にてイベントがあるそうですRustic Goldは津久井湖畔にあるステキなお店です
2005.10.18

暗いところに隠れているトカゲ君も本当は太陽が大好き秋雨続きですね昨日の久しぶりの太陽も私には眩しすぎるのですがトカゲ君は日向ぼっこをしながら目を閉じて何を思っているのでしょうか柿の葉っぱもパレットのように色づいて
2005.10.16

こちらを向いて咲きそろう花の中をよく見ると紫のさし色が一枚一枚の花びらに筆で描かれているようです蝶を呼び寄せるためなのでしょうか?まねの出来ない花の不思議を感じます
2005.10.15

雨で洗われた庭で春、夏そして秋 隣に来る花はかわれども咲き続けるアンゲロニアの白い花
2005.10.12

絵を飾る感覚で球根植物の透明感のある花色 お茶をしながら本を読みながらいつものライフスタイルの空間にさりげなく飾りたい球根を入れて遊び心いっぱいのバスケットを作りたくなる10月です
2005.10.11

ビルマ原産の個性葉?少し蛍光色が入ったムラサキの葉 和名ではハウラムラサキと呼ばれているそうですがなるほど葉の裏は赤ジソのような色をしていますあまりに個性がつよすぎるので今まではシダ類と寄せ植えしていましたがプレクトランサスがいつも一人でしたのでいっしょに植えてみることにしました久しぶりに見ましたアイルトンセナが亡くなってから遠ざかっていたF1日本GP 恥ずかしいのですがもし男に生まれていたらモータースポーツの世界にいたかもしれません 今日の鈴鹿からの生中継本当に血が騒ぐ思いで見ました プロと言う称号はレーサーにこそ相応しい言葉だと思っています
2005.10.09

同じ性質の花と葉を合わせてみる明るい日陰の好きなプレクトランサス 柔らかい日ざしの窓辺で育てています寄せ植えするパートナーがやっと見つかりましたこの紫の不思議な葉は・・ つづく
2005.10.08

なぜか懐かしく思うサルビアの咲く庭庭でトンボを見かけるようになりました弱ったせみがカマキリやスズメバチに食べられるのを見たことがありますみんな次世代のために必死です秋風に揺れる草花のなかで計り知れない生と死の物語があることを知りました
2005.10.07

葉ものを先に選んでから似合う花を添えてみるピンクの挿し色のかわいいイレシネはよく見かけまがアースカラーのイレシネを見つけました光の加減で色が微妙にかわります暑い夏の間しっかり根を張ったのでしょう まっ白に返り咲いたブロワリアに寄せて
2005.10.05

育てた草花を部屋のあちこちに飾るシアワセ明日は雨マークそんな朝は庭にでてまず深呼吸そして花を摘みます 4種のサルビアを引き立ててくれるのはやさしい孔雀アスター曇り空のもとアズレアのブルーが冴えています
2005.10.04

蔓や葉を金糸銀糸で刺してみました花びらの柔らかさ、蔓のしなやかさを表現しようとすればするほど不自然になってしまう思いと技術が伴わない作品ですがバックに仕立てました
2005.10.02

秋の夜長ビーズ刺繍でもしたくなりますちょっと長めのビーズのような赤い花 あえて花と呼んであげたいほど春から今まで咲き続けていますそういえば花がらを摘んであげたことがありませんガクだから良いのでしょうか?
2005.10.01
全17件 (17件中 1-17件目)
1


