全11件 (11件中 1-11件目)
1

リボンをかけただけでメリークリスマス春にこの赤いつぼみから白い花を咲かせますつぼみから咲くまで長くも楽しい時間が流れます
2005.11.29

ど根性野菜になりそうなコールラビ土の上でも平気で育つキヤベツカブ 紫色もあります こんな風に育てて何だか元気をもらっているのですなのでまだ食べたことがありません
2005.11.26

クリスマスを迎える気持をリースに外のテーブルで暖かいお茶を頂く時かわいい色を集めたこんなリースを眺めながら来春の庭を思い描く時間ガーデナーの密かな楽しみです
2005.11.24

スノーマンとハート型のツゲ、手作りワイヤーを組み合わせてクリスマスの飾りがそれぞれのお家にさまざまな思いで飾られる頃となりました氷でできているようなスノーマン、ブリザーブドフラワーのツゲ、そしてワイヤー質感の異なる素材を合わせて見ると 影も楽しいこんな飾りになりました
2005.11.19

苗を混ぜて植え込むと14日の日記、鳥の羽に使った植物はカモミールと混稙している小判草を小さくしたような風に揺れるこの植物なのです水を含んだ筆でぼかすように何だか眠い感じの庭にしたい時花と花の間に植えています
2005.11.17

11日の日記、左側のポットに植えたグリーンは小さな葉っぱとその枝ぶり四季を通してこのかわいいスタイルをそのままにいてくれるので手作りオーナメントを付けて遊んでみたくなります
2005.11.14

グリーンを絡ませて壁に飾ります窓を新しく作ることは無理ですがこのアンティークデッカーを 部屋の好きな場所に飾るとなんだか風が通りぬけるような気持ちになります
2005.11.11

古びたボックスとチューリップチューリップの植える場所 ありそうでなさそうでこの木箱、庭の一部を切り取ったかのようにたっぷり植え込めるので好きです
2005.11.08

今だから作れる球根と一年草の寄せ植え種から育てた苗を使い 春次々に咲き続けるようにコンテナに球根と一緒に植え込みます開花までのプロセスが長ければ長いほど待ちわびる気持ちが育ちます
2005.11.06

珪藻土の壁にバーンウッドの額を設えて花やグリーンをこのフレームの中に飾ると屋外とは別の表情を見せてくれます 実はこのアトリエの壁、左官作業にはまってしまう初仕事となりました
2005.11.03

うつむきかげんに咲く秋のばら ガラスのボールに浮かべてはらはら散るバラの花びら一枚一枚が美しいと思いますばらの実も同じ赤ではなくそれぞれ違いますかおりを春まで記憶できるほど楽しみながら
2005.11.02
全11件 (11件中 1-11件目)
1