まいんちまいんち

まいんちまいんち

PR

プロフィール

しゅりあら

しゅりあら

フリーページ

2008/01/09
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 駐在
話をきくところによると、犬をつれて渡航することはけっこう大変みたいです。
準備期間がたりなくて、連れて行けなくなってしまっては困るので、今日はそれをしらべることにしてみました。

バンコク便利帳 によると、まずは、成田のターミナルにある動物検疫所に電話するようにとありました。

電話をすると、行く国の入国条件を調べてくださいとのこと。。
それで、今度は私たちが行くであろう国の領事館のほうへお電話。するといきなり現地語。
ひるまず日本語で、あの。すみません。と言うと日本語対応してくれました。ホッ
でも、日本語が外国語で(たぶん、日本語をはなしているんだろうけど、外国語みたいに聞こえる)、理解できない。仕方なくメールで、書類を送ってもらうことにしました。

さて、書類を送ってもらったらそれを読みつつ、もう一度動物検疫所へ電話をすると、
「ところで、将来犬をつれてご帰国の予定はありますか?」

「それでしたら、犬のマイクロチップ装着が必要になりますので、出国前になさって置いた方が帰国のときにすぐ対応できていいですよ」
-(◎-◎;)   マ・・マイクロチップ????

まるで、どこかのスパイ映画みたいでしょう???

調べていくうちに、マイクロチップを装着。狂犬病の注射をし、30日後にさらに注射をして、血液検査をして、証明書発行と相成るそうです。
で、この証明書は、2年間有効で、急な一時帰国でも対応できるし、渡航先で、続けて予防接種と検査をしていれば、帰国時にそそと帰れるとのこと。。
そうでないと7ヶ月かかることもあり、ひどいと180日も検疫所に犬を置いておかないといけないんだとか。。

チビのほうはべつとしても、モモは虚弱体質だし、ストレスを感じやすい犬なので、(個体差ってあるんですよ。。)それは無理です。



犬だけの為に半日ついやしてしまったわたし。。。
ほんとにナマケモノなんだわ。。。(T.T)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/09 03:43:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[駐在] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: