2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
この前楽しく飲んでたとき、ある男性から『俺のこと何も知らんやろ?そんな話してないやろ?』とまぁ笑いながらだけど言われた。そん時確かにそうだなって思ったけどフィーリングが合うというか、スッと仲良くなれたような気がしてたぶん調子に乗ってたんだろうな、って思う。でもやっぱり合う人合わない人はいるし知らなくても旧知の仲のようになれる人もいる。不思議だなぁ~。懐に入れてくれる人は基本的に大好きで自分も素の自分を見せれるけどちょっぴり勇気がいるのも事実。まだまだトラウマのように心深くにある傷みがぶりかえすんじゃないかって怖さがあるのかな。それでも人が大好きで何度となく痛い目にあっても人がこわくなったりしても近寄っていってしまうのです。こればっかりは、しかたないばい♪例え目の前の人が突然いなくなったりしても今この時はその人との時間を大切にしよう、とりあえず懐に入ってってみようと思うのです。そうそう、三島さんも書いてました。『知らない男とでも酒場に行け』と。(笑)ダメ?
2010年01月30日
コメント(0)
最近は夢がぎゅっと濃い。3つぐらい見るときもあるし、何度かハッと起きて寝て見る、って続くときもある。起きて『どっからが夢だっけ~?』と振り返る。現実の記憶は最近なくしがちだから(笑)わけわからんくなる。夢も現実もメモっとくか♪昨日は沈んだ気持ちを漂わせるために(ノ ̄~ ̄)ノ仕事帰りに大型店に行きました。本屋や雑貨屋さんを見てフワフワ妄想。あんまりお金持ってなかったから400円でふたつ買い物しました。よか買い物♪こういうときって…ひとりでいたいもんです。そりゃぁ好きな人がいたらいたでいいけれどそれならいるだけでいい。話しかけないでいるだけ。なんてワガママだ。(笑)だって…そう思うんだもん♪でも…うちはいろんな人に救われてるなぁ。落ち込んだりしてるなんて全く知らない元カレ達から明るいバカみたいなメールもらって笑えたり電話で話して笑わせてもらって元気出たり飲みやご飯に誘ってもらってウキウキしたりそういうみんながいてよかったなぁって。ありがたい存在です。うちのだいたいすべてがわかってる人達だからいじめられたって(笑)何話したって居心地いい。昨日チラッと読んだ岡本敏子さんの本に『歓喜』という言葉がありました。人生の苦しみ悲しみは歓喜だと。ホントそう思う。痛みや苦しみ悲しみを感じない人生は幸せじゃない。そりゃぁしんどいけど、だからこそ自分が変化して気づいたり力が生まれたりする。うちがMだからかなぁ?(笑)ズドーンと落ちても『ひとりにして』『話しかけないで』『時間をください』って感じで復活しちゃう。それはきっと今まで経験した人生の喜びやこれからの希望を感じてヨッコラショ♪って立ち上がる感じ。それには本だったり、人だったり、好きな物だったりのチカラを借りて、なんだけどね♪元カレに必ず『またな』って言う人がいます。これってメチャクチャうれしい。別にまた恋人になろうとかじゃなくて(笑)人としてお互いに好きだから、きっとずっと人生の中で一緒にいる。それがお互いにわかってる、からかな?『せっかく出会ったんだから』って言ってくれる人もいます。うわべだけじゃなく、お互いに泣いたり笑ったりしてさらけ出して同じ時間を過ごした人だからこそ大切に思えるし、自分をわかっててくれる人。うちに『彼氏』がいて、その人から見るとけしからんイヤな存在かもしれんけど(笑)その人達から生きるチカラをもらってるんだもん。彼氏や彼女ができたりの話もするし、いいじゃん♪好きな人もいて、彼氏もいて、そういう元カレ達もいてワガママで自由に生きてるなぁって再び気づいたので(笑)ふふん(= ̄~ ̄=)と幸せ感じてます。ありがとう
2010年01月30日
コメント(0)
特に仕事をしていると、ふと元々の、そもそもの原因を見失いそうになる。それが自分の無知からくるものなのかがわからなくてはがゆくて、流されたくないけど流されて、過ぎ去った後に、なぜなんだろう?と振り返り、むなしさや脱力感に見舞われる。悔しくて悲しくて…でもそれよりも自分にはがゆくて。どうすればいいんだろう?って何度も問いかけてかすかに自分の心に浮かぶ、何の自信も頼りもない灯のような光を見失わないように見つめてるしかできない。目指すことも触れることも今はできない消えそうな灯の中に『自分』を探し生きる力を歩む力をその温かさに感じながら…。いつか今の自分を振り返ったとき涙を流す自分でありたい。今の自分を愛せる自分でありたい。だから…振り返るためにかすかな灯を頼りに生きる。そう誓った夜でした。
2010年01月29日
コメント(0)
今日もいい天気。青空には流れる薄い雲がかかってるけどなんか変。空見て不安になってます。なんでだろう?気のせいかな。
2010年01月27日
コメント(0)
今日はめっちゃ天気がいい。ちょっと出かけるので電車待ち。あまりにも気持ちよくてベンチで寝てました。(笑)ベルが鳴ってよかった♪…が、電車に乗ったら正露丸くさい。誰?隣のおじさんかしらん?早く着いてください。
2010年01月26日
コメント(0)
うちって想いや念が強いのかな?片付けてて、ある人の思い出の品々に触れてたら夢を見ました。話してました。(笑)内容は書けないけど、過去の懐古じゃなくきっとうちの妄想。(笑)それだけで幸せ感じるうちって…。単純?でもこんな幸福感をもたらすのってなかなかないよな~。夢にありがとうフワフワしてます。
2010年01月26日
コメント(0)
片付けって進まないもんですね。実家から持ってきた箱を開けたら懐かしい品々が。ある箱にスクラップブックがありました。一冊は料理のレシピを貼ったもの、残り2冊は新聞の切り抜きを貼ったもの。うちが…たぶん高校ぐらいからのもの。時代背景が見えます。自分が何に関心があったかも。環境問題、政治、高齢化、世界を旅する人たち、国際交流、日本語教育、ボランティア、男女観など…。でも中には読者の方が書いた日常の気づきの投稿も。ひとつ抜粋しますね。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆『ずっと抱いてあげたかった』佐倉市 伊藤さん 59歳男性(…一部省略)愛は思うことではなく行動することである。愛の対象に向かって、話す、聞く、書く、体を動かすなどの行為を実践することである。…名古屋に住んでいた私の母は1973年…足の骨を折って入院した。神戸に勤務していた私は、その時、仕事が非常に忙しく、たまたま愛知県へ出張したついでに母を見舞った。私は八人兄弟姉妹の末っ子で…兄姉がうらまやしがるほど可愛がってもらった。病室に入ると、母はいきなり、『抱いて』と言った。私は一瞬とまどったが、抱きしめた。母の上半身は思ったより重かった。五分ほどすると手が疲れたので母を下ろした。母は目をつむり、何も言わなかった。幼少時に母に抱いてもらった一万分の一の時間も、私は母を抱いていない。三十五歳だった私の体力は、仕事が終わったら新幹線にとび乗り、名古屋に行って徹夜で看病し、早朝に神戸へ戻ることを楽にできる体力があった。私はそれもしなかった。見舞った数日後、母は逝った。私のつらい悔恨は終生消えることはない。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆なんだか泣いちゃいました。今から10数年前の記事です。そうよな~、親を抱きしめるってなかなかない。言葉なんていらないぬくもりから愛が伝わることもあるんだ…。うん。片付けがんばろう☆(;∀;)
2010年01月23日
コメント(2)
またまた借りてきました。三島由紀夫さま全集。700ページ掛ける3冊。分厚くて重いのでとりあえずパラパラと内容に惹かれた3冊。吸い込まれるように読んでます。同じ時代に生きてみたかった…。よか男です。今読んでるのは三島さま自身の結婚観、女性観。うんうん、なるほど、と頷ける。人間くさい素直な心が書かれててかっこいいんだよなぁ~。恋愛ものばかりではなく、『不道徳教育講座』なるものもありまして(笑)大好き♪こういうの♪とウキウキしながら読んでます。そうよね~!と言いながら。(笑)内容はピー☆なものもあるので気になる人は読んでね♪しかぁし!片付け最終仕上げをせねば☆そうそう、ちなみに『どんだけ散らかってるんだ?』とお思いでしょうが(笑)言い訳?させていただくと仕事の書類やら道具やらもありまして、半分仕事のようなことをしながら住みやすいりんだ邸に戻してるのです。あと少しで『いやん部屋やん』となります。好きな色、好きなもの、好きな空間に囲まれるとますますパワーアップするのです。節分までには☆と頑張っておりまする。最後は、あのテーブル買って完成なのです!きゃ~それまでに値下げになってないかなぁ~。(笑)
2010年01月23日
コメント(0)
熱出して愛について考えてます。(笑)横になって700ページの本をチョビチョビ読んでます。書いたのは三島由紀夫さま。実はちゃんと読むのは初めてで読めば読むほど、三島ワールドに引き込まれます。よか男です。惚れそうです。強く荒々しく頑なな一方で柔らかい艶っぽい愛を持つ人。魅力ある人ですね~。言葉の魔術師みたい♪今読んでるのにはタイムリーな『政治行動における金の価値』とか書いてあります。でも中には『女の色気と男の色気』とか『愛するといふこと』といったうち向けのテーマもあります。(笑)最近勉強してる陽明学や、吉田松陰についても書いてあります。三島さんの松陰は面白い。そうか、そうきたか~☆って感じ。凝り固まった頭破壊にはもってこいです。柔らかく柔らかくなって、ぷよんぷよんとどんな世の中にも対応して生きていきたいものです。
2010年01月22日
コメント(0)
最近、飲んだ後に『大丈夫ですか?』とか『ちゃんと帰れました?』とか電話をくれる方がいます。帰りもちゃんと送ってくださいます。あんまり話したことない方だったのですがその優しさに赤丸急上昇中です。(笑)だいたい男の人は単体になったときに優しさを発揮するのじゃないでしょうか?群れているときには、いろんなしがらみがあって人の目があって…でも一人になると本来のその人が出る。さりげない優しさがポワッと嬉しいもんです。まぁ、ただ単に酔っ払いが心配だったということも。(笑)よかとです♪
2010年01月21日
コメント(0)
ずーっと寝てました。りんだ邸にこもってます。15日の夜、経営の勉強会があって『今日は小正月です。体を休める時なんですよ。』と先生がおっしゃいました。その日はその後、新年会で贅沢にも蟹鍋を食べて、その後カラオケに行きました。…が、いつものママに会いに一人テクテクとまた飲みに。鍋もちょっと遠慮して食べてたのでおいしいご飯が食べたかったんです。着くなり、カウンターに座ってた常連のご夫婦からお酒をついでいただいて、(会うのは初めて(笑))するとママが『今日はおいしい白子があるわよ』と出してもらいました。涙が出るほど美味しかったです。ずーっと幸せだなぁって感じながら食べてました。そのうちにこの前3時半まで一緒に飲んだ陽気な社長さんがまたいらっしゃって『お~!またいたな♪一緒に飲もう♪』と盛り上がってしまいました。…あとは気がついたら、ちゃんとりんだ邸のふとんで寝てました。(笑)『あれッ?家だ。』って感じ。きっとまたそのおじさま共々酔っ払ってママに『帰るわよ~』と言われたんだろうな。イタ電した履歴は2時半でした。(笑)また言ったときに聞いてみよう。先に謝る?しかし…白子は最高でした。…で、昨日からずーっとずーっとこもってます。ずーっと寝てました。年末年始からの疲れがどっと出て、りんだ邸にいるから精神的にも安心してボーッとボーッとしてます。今やっと寝正月です。いろいろとやりたいこともあったし、行きたいとこもあったけど、グータラ自分を許しました。いろんなことを考えました。本当にいろんなことを。でも久しぶりに眠いと思ってスーッと寝てました。何回も起きて眠気のままに寝て…幸せな眠り。正直、頑張りすぎたなぁ~。改善しなきゃな~。寝てたと言っても昨日はお世話になってる方から仕事のお電話があり、しばらくお話したり、仕事のことも考えてました。しかし…寝ててもお腹はすいて、昨日の夜ちょっと買い出しに行きました。でもまさか自分でも今日も寝てると思ってなかったので(笑)また買い出し行かなきゃ。誰かがいてくれたり、実家にいるほうが楽なようだけどうちはやっぱりこの空間が一番リラックスします。明日からはまた現実。もうしばらく今日は夢の中にいます。
2010年01月17日
コメント(0)
今日はりんだ邸の大掃除。今は…休憩♪(笑)模様がえして、でもまだまだまだ…。○| ̄|_道のり長し。去年の夏ぐらいから放置してたもんなぁ。仕方ないばい。大好きなテーブルをゲットするために頑張るのだ☆幸せな空間づくりに励みます♪
2010年01月15日
コメント(2)
夏ぐらいから帰ったか帰らなかったぐらいでりんだ邸を放置して、窓際のポトスを忘れてました。あ~!瀕死だぁ~!と慌てて根っこを鉢から脱出させてキラキラガラスの器に水を入れて『がんばれよ~』とお祈りしてました。するとすると…窓際の光に向かってウィ~ン☆と!!!すごいぞ!ポトス!(写真載せたかった…)…で、浮かんだのがタイトルの言葉。『再生』ってのがポイントだな。ポトスが他のに生まれ『変わった』わけでなくポトスが『再び』生きたのだ☆これが自然の法則なりぃ♪ちょうど今勉強してることとビビビッ☆ときたので『そうだそうだそうだー!』と一人興奮してます。先日ある大学院生の論文を読んでからうわぁー!っと興奮してすごいぃ~!と感動しました。スットンスットンきてるのでなんかあるかも♪今日は会いたい人が出てくる幸せな夢も見たしなんかウフフな気分です♪幸せだぁ~!
2010年01月14日
コメント(0)
今朝、雪景色を見ながら…ひたってました。(笑)思ひ出に。思い出しちゃうんだもんなぁ~。『雪』で思い出す彼…ら?(笑)まず思い出したのはアメリカにいた頃の彼。スケボー少年で、冬になるとスノボーに。カッコイイというより可愛い系。恥ずかしがりやなんだけど男らしい。とっても優しい素敵な人でした。よく英語しゃべってたな。(笑)付き合ってたな。(笑)次に思い出したのは北国の彼。一緒にドライブした景色が浮かびます。おおらかで明るい人でした。笑顔しか浮かばないもんな。そしてもう一人。なんにでも一生懸命な人。人のために一生懸命な人。でも心配だったなぁ~。車運転してるときはほとんど。大丈夫だよって言われるほど心配だったなぁ~。思い出しながら『彼ら』にときめいてました。まだまだ恋してますね
2010年01月13日
コメント(0)
今日は朝から大雪でいろんなとこが麻痺してました。南国は雪に慣れてません。あちこちで事故勃発です。りんだ号も危うく巻き込まれるとこでした。追い越し車線側の車が次々とクルクルガンガン☆ゆっくり車線は凍ってなくて助かりました。さらにしばらく行くとまたまた反対車線の道をふさぐ数台が。結局りんだ邸に帰るまでに3ヶ所も事故がありました。ちょっとスピード出してたら、ちょっと過信したらうちもあっち側だったかも。雪が溶けても凍ってるとこがあるんだもんな。明日の朝も気をつけよう☆みんなも気をつけてくださぁい。(^_-)-☆
2010年01月13日
コメント(0)
うちの周りには『お兄ちゃん』みたいな人が何人かいます。だいたい飲みながら色んな話をするんだけど、ある『お兄ちゃん』から「おまえもそろそろこれから一緒にいる男を真剣に決めんとな」と言われました。「まぁ、なかなかおらんやろうけど(笑)」と付け加えて。よくわかってらっしゃる。(笑)さらに今日は父ちゃんも「コンカツせんでいいとか?」と。う~ん。結婚はともかく困ってないんだけど。(笑)母ちゃんと二人っきりになってからは昔結婚しようとした時の話に及び、いろいろあったのでちょっと涙ぐんでしまいました。わかってるんだよな~。親の期待には応えてない。それでも心でごめんねと思いながらわがままに生きてます。だって…まだ恋をしていいですか?
2010年01月11日
コメント(0)
とりあえず今日の昼でピークが去りました。今横になってます。昨晩はずっとうなされてたらしく母ちゃんが心配で眠れなかったみたい。ごめんなさい。しんどいのはしんどいし、体が悲鳴を上げてたのかも?でもそれよりも衝撃的なことがあって精神的にまいってました。その原因は一枚の年賀状。昨日バタバタと店頭で働いた後、ちょっと手が空いたので事務仕事をしようと事務所へ。すると会社宛ての年賀状が社長机に置いてありました。なにげに『どこから来たかな?』と見ていたらなぜか書類の間に隠すように挟まれた年賀状が。(-_-)ん?と取り出して見て…固まってしまいました。それは3年ぐらい前に起きた事件の張本人から。覚えてる人もいる?うちがストーカーにあった事件。2回あったけど、顔を知ってる人のほうから。ようやく笑い話にできるようになったのにまた現実に舞い戻されました。【結婚しましたか?幸せですか?僕は今でもあなたのことが好きです。いつか逢いたいですね。】…いっきにあの時のこわさがよみがえりました。どうかこれ以上何もありませんように。例えば、元カレだったり、少しでも付き合ったり、告白されたりなら少しはそういう気持ちになるのはわかるけど、何にもないとこから…。うちはただ他のみんなと同じように笑っただけ。好きになってもらうのは嬉しいけど電話や待ち伏せや言葉がとにかくこわくてこわくてたまらなかった。それを昨日いっきに思い出してしまった。最初書類の間に挟まってたのは父ちゃんが見せないようにしたのかと思ってたけどそうじゃなかった。そのハガキのことをバイト生に笑いながらしゃべったそう。うちにとっては笑い話じゃないのに。何もないように祈るけど、一応気をつけます。大丈夫。大丈夫。そう思ってなきゃ。ね。
2010年01月03日
コメント(4)
寝たのか寝てないのかわからずに起きました。〓 昨日は雪があれから少し積もったけど 昼間は晴れて溶けちゃって 雪だるまを作りそこねました。〓 ちょっと心に余裕がなくなるほど忙しく〓 「忙しい」ってよく書いたもんだ、と感心。(笑) 年が明けた今日は笑顔で気持ちよくお客様を迎えよう♪ 今年イチバンの願いは 『早く何にも考えずに眠りたい』。素直でしょ?〓 満月のスポットライトを浴びたから叶うかな?(笑) 今年もよろしくお願いします。〓〓
2010年01月01日
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1