しあわせのとき

しあわせのとき

2010年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
片付けって進まないもんですね。

実家から持ってきた箱を開けたら懐かしい品々が。

ある箱にスクラップブックがありました。

一冊は料理のレシピを貼ったもの、

残り2冊は新聞の切り抜きを貼ったもの。

うちが…たぶん高校ぐらいからのもの。

時代背景が見えます。自分が何に関心があったかも。

環境問題、政治、高齢化、世界を旅する人たち、

国際交流、日本語教育、ボランティア、男女観など…。



ひとつ抜粋しますね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『ずっと抱いてあげたかった』
佐倉市 伊藤さん 59歳男性
(…一部省略)

愛は思うことではなく行動することである。
愛の対象に向かって、話す、聞く、書く、
体を動かすなどの行為を実践することである。
…名古屋に住んでいた私の母は1973年…
足の骨を折って入院した。神戸に勤務していた私は、
その時、仕事が非常に忙しく、

私は八人兄弟姉妹の末っ子で…
兄姉がうらまやしがるほど可愛がってもらった。
病室に入ると、母はいきなり、『抱いて』と言った。
私は一瞬とまどったが、抱きしめた。
母の上半身は思ったより重かった。

母は目をつむり、何も言わなかった。
幼少時に母に抱いてもらった一万分の一の時間も、
私は母を抱いていない。
三十五歳だった私の体力は、仕事が終わったら
新幹線にとび乗り、名古屋に行って徹夜で看病し、
早朝に神戸へ戻ることを楽にできる体力があった。
私はそれもしなかった。見舞った数日後、母は逝った。
私のつらい悔恨は終生消えることはない。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
なんだか泣いちゃいました。

今から10数年前の記事です。

そうよな~、親を抱きしめるってなかなかない。

言葉なんていらないぬくもりから

愛が伝わることもあるんだ…。うん。

片付けがんばろう☆(;∀;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月23日 16時17分11秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

linda-mama

linda-mama

コメント新着

アップル姉さん @ おっ!おひさしぶり~~~!!! 私も店を始めてから帰りも遅いので、すっ…
ふうさぎ♪ @ おひさしぶり~~~~~~~ りんだちゃん、ママさん楽しんでね☆ おな…
りんだ@ Re:月日は流れ(笑) ともさん♪忙しさが変わったって感じかな。…

お気に入りブログ

紅葉を見に行こう〜 New! いたる34さん

美味しいいちごパフ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ウクライナ、東部要… 徒然2020さん

ぽっかぽか くまこ8790さん
時と場合に夜 crest2さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: