阿輝的台湾家庭料理!!パート1

阿輝的台湾家庭料理!!パート1

2007.11.09
XML
カテゴリ: 台湾家庭料理
台湾家庭料理 台湾料理 ☆牛肉麺をつくろ~! 3 は  2006/06/10
阿輝的台湾家庭料理!!パート2 の日記の中からの画像レシピの移動です

画像容量がいっぱいになりましたので、こちらをご覧下さいね
又、 阿輝的台湾家庭料理!! 、宜しくお願い致しますウィンク



最近、気候がおかしいのか体調が今一よくなくて、本当に嫌になります・・・
この1週間は毎日、超~忙しくその疲れもたまってるのかもしれませんね

皆さんも体調管理だけはくれぐれもご注意くださいね

さて、今日は昨日の 台湾☆牛肉麺をつくろ~!2 の続きでパート3です

昨日は牛肉の下準備の段階で終わりましたが、皆さんから、初めてこんな料理方法があったんだぁ~
とか、 moon_bear66さん 団子屋3916さん と言う質問とか色々とありましたが、主人が帰宅後に聞く事にしました。

すると、この 1.5kには訳 がありそうですよ

このレシピをご紹介した後に、この作った牛肉を使って他の料理をご紹介するみたいです

乞うご期待

話は元に戻り、 何故1.5kか ですが、お店では20キロいっぺんに作るそうですが、なんと煮込み時間は45分

で、家で1.5k作る場合は1時間半

何で

肉が多いほど、何故か

肉が多いほど鍋が大きい

それだけ鍋の中の温度が上がるので煮込む時間が短縮されるそうです。



だから、1,5キロではそれに比べ、鍋も小さいし(家庭用では大ですが)それだけ、鍋の中に篭る熱さがすくないのでしょう。だから1時間半も煮込むことに・・・

そして、この1,5キロと言うお肉の量が多いのでそんなに要らないのにと思ってると思いますが、出来上がれば冷凍保存が出来るそうで、牛肉麺だけではなく、色々な料理にアレンジできるのです。
ですから、これ位作っておいた方が、後から後悔は無いですよ

後日応用編のレシピを作るために主人の考えでこの量にしたのだと思います



私の説明の下手さ・・・書いていたらなんだか、こんがらがって来て・・・何を書いているか自分も分からなくなって来ました

納得していただいたなら幸いです

さて、私は、煮込む直前までは見ておりましたが、それから、1時間半と聞いた瞬間夜の11時半でしたから、次の日の起床時間を計算ましたら1時、寝ることにしたのでした

Richさん が何故出来たてをたべなかったのですか~と書いてましたが、その時初めて、あぁ~出来たて食べたかったなぁ~と改めて後悔したのです・・・

そして、出来立ての画像も・・・

初めて作ってくれたのだから、その出来立てを食べなかった私・・・なんともったいない事をしたのか Richさん からのカキコを見て本当に気づいてしまったのです

まあ、そんな後悔話をしていましたら、レシピを載せる余裕が無くなってきそうなので、これから
昨日の 台湾☆牛肉麺をつくろ~!2 に行きたいと思います。
長々とお付き合い有難うございます

昨日は、こちら

復習してココ迄の昨日の作り方を見てくださいね。

07070315.牛肉麺を作ろう! 作り方~8.jpg
そして、今度はフライパンを用意してください。
火にかけ、ごま油50CCとサラダ油20CCを入れます

07070315.牛肉麺を作ろう! 作り方~9.jpg

油を入れ、熱くなったら生姜を入れ炒めます

07070315.牛肉麺を作ろう! 作り方~10.jpg

弱火で生姜が茶色くなるまで炒め

07070315.牛肉麺を作ろう! 作り方~11.jpg
フライパンに豆板醤2種類

李錦記四川豆板醤 (四川トウバンジャン) 1kg 李錦記四川豆板醤 (四川トウバンジャン) 1kg  ・ 06060909.CIMG2637.JPG

を大さじ1づつ入れ強火で炒めます

07070315.牛肉麺を作ろう! 作り方~12.jpg

香りが出るまで炒めたら

07070315.牛肉麺を作ろう! 作り方~13.jpg

八角と山椒

07070315.牛肉麺を作ろう! 作り方~14.jpg
を入れ

07070315.牛肉麺を作ろう! 作り方~15.jpg

昨日説明したアク取りした牛肉を鍋に入れ、水1.5リットリ入れた鍋を火にかけ、そこに下記画像のの様にフライパンで炒めた物を入れます

07070315.牛肉麺を作ろう! 作り方~16.jpg

そして、味つけは砂糖小さじ2 ・ 旨み調味料小さじ2 ・ 醤油250CC

入れ玉ねぎを入れ一時間半煮込みます

07070315.牛肉麺を作ろう! 作り方~17.jpg
ひろりん8888さん より玉ねぎの質問が
ありましたが、入れるのです。

多分、甘みを出す為と思いますが、これも今晩でも主人が帰って来たら聞きますので待ちくださいね

そして、コトコトと煮込み始めます。

さあ、今日はこの辺で・・・続きは又明日



葱焼牛肉麺 【ネギ牛肉風味めん】台湾産

葱焼牛肉麺 【ネギ牛肉風味めん】台湾産






クリックお願いします→→→ 人気blogランキングへ

台湾の食材をお探しならこちら

宝島・台湾・中華・エスニック食品



クリックお願いします ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 グルメブログへ

パソコンで年賀状を作ろう!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.09 14:21:01
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


台湾料理 ☆牛肉麺をつくろ~! 3  
kamiogi  さん
ママコロンさん:こんにちは。
牛肉の匂いを消すために、生姜や、玉葱や、豆板醤、八角と山椒などの薬味が使われていますね!
家でも作れますが、大変に手間がかかるから、外食が良いですね!
家庭料理で有りながら、外食でも人気ある料理ですね!
きっと、奥が深い!
ご主人の牛肉麺を、ここまで見ても、絶対においしいと確信しています!
続きが楽しみですね! (2007.11.09 19:22:21)

真似したい!  
カエチャオ  さん
煮込み料理は一気に大量に作るほうが美味しいし楽ですよね。
圧力鍋を使っても作れるでしょうか?
いっぱい作って冷凍保存しておくと便利そうですね。
(2007.11.09 20:18:11)

Re:台湾料理 ☆牛肉麺をつくろ~! 3(11/09)  
ユウリ40  さん
kamiogiさん
>ママコロンさん:こんにちは。
>牛肉の匂いを消すために、生姜や、玉葱や、豆板醤、八角と山椒などの薬味が使われていますね!
>家でも作れますが、大変に手間がかかるから、外食が良いですね!

そうですね!主人が作るから簡単そうに見えますが、私も作ろうと言う気にならない、、、手間がかかってます!!大変だし!

>家庭料理で有りながら、外食でも人気ある料理ですね!
>きっと、奥が深い!
>ご主人の牛肉麺を、ここまで見ても、絶対においしいと確信しています!
>続きが楽しみですね!
-----

そうですね!
手間ひまかけて、作ったものは本当に美味しいものです!!
(2007.11.10 15:14:20)

Re:真似したい!(11/09)  
ユウリ40  さん
カエチャオさん
>煮込み料理は一気に大量に作るほうが美味しいし楽ですよね。
>圧力鍋を使っても作れるでしょうか?

主人は圧力釜は絶対使わないので、やはり仕事上、中華なべで作るのになれているからでしょうね!!

>いっぱい作って冷凍保存しておくと便利そうですね。
-----

そうなんですよ!!
とても、便利ですよ!!
(2007.11.10 15:15:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ユウリ40

ユウリ40

Calendar

Comments

ユートラベル @ はじめまして。 はじめまして。 ユートラベルノートの増…
suzusiro2005 @ はじめまして。  先日、台湾で、この料理を初めて食べて…
もっそりキビト55 @ 1時間半クヌニしたぜww オレにもできました!ありがとうございま…
fuuko4810 @ はじめまして♪ 生協で野菜ボックスを頼んで居ますが、今…
ママコロン @ Re[1]:台湾家庭料理☆干し海老と白菜の煮込み(02/26) Sissi@管理人さん >いろいろと値上げさ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: