全3件 (3件中 1-3件目)
1

ついでにあほな妄想してみた。転生5回、ブレエビヘイ込み。Gvだと秒間17000くらい出る。狩りだと驚きの秒間500万。ここまで来るとなにが楽しいのかわからない。属性抵抗低いけど!弱点あった方がいいよね!
February 11, 2011
コメント(6)
攻撃Lv10 ≒ 攻撃速度Lv3-----壁-----健康、敏捷、知識比率Lv2 ≒ 攻撃速度Lv2 ≒ 回避補正無視 (≒ 移動速度Lv5)←?∨運、力比率Lv2 ≒ RS (≒ 攻撃速度Lv1、HP効率Lv6)←?∨職スキルOP∨火、水抵抗Lv6 ≒ 比率Lv1 (≒ HP効率Lv5)←?いかにステータスに自由度を持たせるか、という視点で考えています。その前提では、付く部位が少ないOPほど希少。力比率、RSは指の登場で価値低下。RSに至っては、リアルマネーを惜しまなければミニP、バッジでブースト可能なのも大きい。手は基本的に速度OP。腰はT健康比率、靴はT敏捷比率or移動速度が基本。(いくつ運を混ぜるか、が個性かな)耳は基本的にTHPが最終。背は難しい。首、頭、体はスキル、運、速、HPの調整部位。(この点で、とりさまの意見は非常に的を得ている気がします。)指は、比率、比率(RS)、全異常DXを4つつけて、残りで致命打DX1、薬2か所、KB1か所、透明稼げば終わり。空いた所は比率orRS。腰や体で速度を稼ぎまくってフレームあげても、PPにしかならないと思う!とメモ書き。ここからいかに相対価値をつけて、定量化していくかが問題だ。ぶっちゃけ、方向性次第になるしな!(それを言ったら・・・)場合分けか!おまけ前回紹介したとりブロ (旨味強化20%)さまで名前を出していただきました。→OP性能の数値化(2)。鯖は違いますが、こういうつながりも嬉しいです。
February 11, 2011
コメント(0)

完全公開やーーー久々の記録です。1次の間に耳と腰と足をなんとかしたいと思ってて、耳と腰はいい感じだ!(まだ再構成一回残ってるけど・・・)これでなんとか狩り装備とGv装備は同じになった。指だけちょっと付け替えるけど・・・この装備でステがこれ。力2000健康200運500素振り。もうすぐ秘薬が飲めるようになるーーー675までは4種類はきついなぁ。よし、あとはあしだぜえええええええいくぜええええええええばっきゃろおおおおおおおおおおおおこのあと餌Uに自リロエンチャしたら一発目で壊れたぞ。やってられるかーーーーーーーーーーーーまぁ気長に頑張ろう。お金がない。
February 3, 2011
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

