素敵なさちでいたい☆

素敵なさちでいたい☆

Mar 5, 2009
XML

 我が家のとっておき盛岡冷麺の紹介です

 盛岡冷麺にはまったのは、札幌で学生をしていたときでした。
 みんなで盛岡に行ったときに食べて好きになって、
 家で作るようになりました。
 夏場には、学生食堂にも盛岡冷麺があったんです。

 ちなみに、韓国冷麺と盛岡冷麺では全然麺が違います。

 韓国冷麺は、そばベースで細長くて、噛み切るとき
 ちょっとざらっとした感じがあります。
 盛岡冷麺は、小麦ベースでちょっと太めでゴムのような弾力。

 盛岡冷麺のゴムみたいな食感が好きなんです~。
 ※人によって好き嫌いあります

 さらに、関西でいう冷麺は「冷やし中華」!
 コレには何度かだまされました(爆)

 いろいろ食べ歩いて、
 好みの食材とかを選んで行き着いたのが、
 現在のさち家の盛岡冷麺です~。
 夫も大好き

盛岡冷麺

 麺とスープはこちらを使っています

北緯40度 盛岡冷麺2食(特製スープ付)

 楽天で買わなくても、近所のスーパーで手に入ります。

<材料>
 盛岡冷麺
 キムチ
 卵
 煮豚(市販でもOK

 ネギ
 ゴマ

<作り方>
1、冷麺のスープを好みに希釈して器を冷蔵庫に入れる。
2、ゆで卵(あるいは温泉卵)を作る。


4、麺を茹でる。
5、茹で上がったら冷水で洗う。
6、器を冷蔵庫から出して麺を盛る。氷を入れる。
7、ゆで卵、煮豚、キムチ、白髪ネギをもり、ゴマをたっぷりする。
8、最後に煮豚の煮汁をちょっと多めにかけると旨みが増します~。

 ポイントは
 麺とスープは冷たく!
 卵と煮豚は熱く!
 そして、出来上がったらすぐに食べる!!!

 家庭料理のいいところは、
 熱いものは熱く、
 冷たいものは冷たく食べれるところだと思っています

 熱い卵と煮豚がスープにどっぷり浸らないように
 盛り付けすると、
 熱いものと冷たいものを同時に楽しめます~。

 ちなみに、今回はゆで卵にしましたが、
 温泉卵にするのが一番好きです
 麺に卵を絡ませてずずっと豪快にいくのがたまりません~!!!

 あまりに黙々と食べていたら、
 「感想はないの?」って聞かれちゃいました。

 美味しいから必死で食べてるの!!!
 じゃましないでぇ~大笑い

 あったかい部屋で冷麺もいいですよぉ



 応援お願いします
banner_02.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 5, 2009 02:19:33 PM
コメント(10) | コメントを書く
[たべもの☆うちごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

資材置き場の裏手の… New! グランパ3255さん

URUOIの記 ステッちゃんさん
ぽぉーらのブログ polarさん
それでも今日も陽は… ★JUNJUN★さん
ver01messenger Xperianさん

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: