素敵なさちでいたい☆

素敵なさちでいたい☆

Sep 12, 2009
XML



きのこ春巻

 きのこ入りの春巻です。

 あるお料理上手な女性から教えていただいたものを
 さちなりにアレンジしてみました。

 材料も普通の春巻とはずいぶん違って、
 身近な食材を使って、簡単に作れますよ~。

 <材料>
鶏肉(胸かモモ)
 ・卵
 ・もやし
 ・きのこ
 ・春巻の皮

 <作り方>
 1.いり卵を作る
 2.鶏肉は小さく切って塩を振っておく
 3、きのこは面倒じゃなければ下ゆでしておく
 4、フライパンで鶏肉、きのこ、もやし、いり卵の順に炒める
 5、塩、しょうゆ、お酒、しょうがで味をしっかりめにつける。
 6、香りづけにごま油をまわしかける。
 7、粗熱がとれたら、春巻の皮で巻く。
 8、低温できつね色になるまで揚げる。

春巻の具

 ~ポイント~
 ・中の具は火が通っているので、色さえつけば出来上がりです。
 ・春巻の皮で巻くときは具をしっかりつめてください。
  食感がほわほわになっておいしいです。

 これなら、
 わざわざ春雨やきくらげなど買ってこなくてもいいし、
 とろみをつけたりもしなくていいです。
 失敗しにくい!!!

 もやしのしゃきしゃきと、
 いり卵のほわほわの食感が癖になりますよぉ!

 今回はうちの1歳7ヶ月の息子のために
 もやしは細かく折っておきました。
 ほんとは折らないほうがしゃきしゃきしておいしいです。

 大好物らしく、
 必死にほおばっておりました

 相方も大好きな一品です。

 ちなみに、春巻の皮が余ったので、
 残りは納豆にしょうゆとねぎを入れて混ぜ、巻いてあげました。
 最初の写真にある、細いほうの春巻です。
 お味は…まあ、予想どおりの納豆の味ですが(爆)
 息子は納豆好きですが、これはお口に合わなかった様子
 変な顔して二度と手にとろうとはしませんでした。。。あはっ!!!

 りんごなどの果物を入れるとスイーツにもできますよね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 12, 2009 04:35:41 PM
コメント(6) | コメントを書く
[たべもの☆うちごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

資材置き場の裏手の… New! グランパ3255さん

URUOIの記 ステッちゃんさん
ぽぉーらのブログ polarさん
それでも今日も陽は… ★JUNJUN★さん
ver01messenger Xperianさん

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: