全36件 (36件中 1-36件目)
1

一昨年春に、花終わり株(すでに結実中だった)として購入したクリスマスローズ。昨年は、葉は元気に茂るものの、結局花は見られず・・・6月にハナミズキの株もとに地植えにした所、元気に葉を茂らせています。しかし、1月に入ってもツボミは付かず・・・今年も咲かないの~??・・・と諦めかけていたのですが・・・やった~♪久しぶりに葉をかき分けて覗いてみたら、みごとなツボミ発見!!!少なくとも、5個位はある様子です。嬉しい夕方だったのですが、無理矢理写真を撮ったのでストロボの光で、実物よりだいぶ明るい色に写っています。実際は、よくある濃ピンク~紫系のオリエンタリス。開花が楽しみ~ピンクの矮性ストック。元気いっぱい、咲いています。今庭で咲いているのは、ビオラと、このストックくらいかな・・・ガーデンシクラメンは一休み中・・・肥料が足りないかな?おまけ今日のお昼の散歩の2ワンです。背景が、枯れ芝生で寒々しいけど、実際はぽかぽか陽気でした
2007.01.31
コメント(12)

とっても暖かくて良いお天気です。いっぱーいお洗濯しましたワンコのクッションやら、毛布やら・・・もスッキリお洗濯せっかくお休みなのに、家の中でブログなんて書いてたらもったいな~い!(笑)・・・ということで、さっき庭で撮った写真をUPしたら、お散歩に行ってきま~すUPするのをためらうような、スゴイ写真です(笑)・・・じつは、ココとくるみは、すご~く仲が悪いんです!・・・・・と言ったら信じてしまいそうでしょう?ココ『やだぁ~、見てたの?』なんだか、バツの悪そうな顔ですくるみ『ほんとは、二人は仲良しなんだよ!』ココ『ちょっと、くるちゃん、私のシッポ囓ってなぁい?』
2007.01.31
コメント(10)

仕事から帰ってきたら、久々にやらかしてました、くるみまぁ、ケージ内お留守番なので、汚れる範囲は限られているので良いんですが・・・・・・ってことで、シャンプーしましたふわふわで~す。ついで?なので、ココもシャンプークッキーから目が離せないくるみです(笑)ココ、なぜかずいぶん遠くでまってます1週間ほどまえから、フードをサイエンスダイエットプロ→ニュートロナチュラルチョイスに変更したんですが、どうもくるみのウ●チが柔らかめ・・・フードの量が多いと柔らかめになる、と言うけれど、まだまだ食べたそうだしなぁ・・・ココは良い感じなんだけど。
2007.01.30
コメント(4)

家を出たのは、10時近かったかな?到着は、11時半頃。牧場のゲート駐車場は既に満車の様子で、山の上ゲート駐車場に案内されました。この寒い時期だというのに、結構賑わっていました。とりあえず、芝生の広場を横断しつつ、ドッグランへ直行。思った程は寒くなく、寒がりココも元気いっぱい、あそびます。((1)に写真をたくさん載せました)ランでいっぱい遊び、ワンコたちも疲れてきたようなので、人間のお昼ごはんに移動です。途中、芝生広場でくるみの「そっくりさん」にお会いしましたかわいいでしょ~?真っ白なプードルちゃん。ピンクのお洋服がよく似合っていました。昼食は、手軽なものでいいよね・・・と、チョコやソーセージ工房の所のレストランで、テイクアウトできるカレーライスを注文。外のベンチで頂きました。たくさん食べる人にはごはんが少ないかも・・・でも、600円だったかな?割とお手頃で、美味しいカレーでした(あまり辛くないです)。食後に、目の前のチョコレート工房で、チョコをGET。1個120円。ブルーベリー、いちごみるく、セミスイートをチョイス。セミスイート、甘過ぎなくて美味しかった~その後は、観覧車へ。小さな観覧車ですが、ワンコと乗れるんです料金は、人間のみ、一人300円。高いところが苦手なありすは、腰が引けていますそれでも、興味津々、お外を眺めていました。くるみは、車の中と変わらないと感じたのかな?リラックスモードです。牧場の動物さんにはワンコを近づけないでね・・・の注意書きもあり、ドッグランへ向かう途中に通る羊の牧場内の羊たちにくるみが吠えそうになっていたこともあり、動物エリアには行きませんでした。最後に、羊の銅像とくるみの記念撮影~くるみ、ちょっと困ってますね出口付近の売店で、おからと豆乳入りドーナツを買って帰りました。これが、おいしいんです揚げたてを帰りの車でつまみ食い・・・ワンコたちは、帰りの車中ではぐっすり・・・泥のように眠っていました。一番疲れた様子だったのは、やっぱり体の小さいココみたい。いっぱいあそんだもんね・・・人間もすっかり疲れて、夕ご飯を食べたら寝てしまいました
2007.01.29
コメント(10)

日曜日、晴れのち曇りの天気予報の中、ココ、くるみ、ありす&私、夫、妹でマザー牧場に行って来ましたくるみ、初めてのドッグラン。普段のお散歩では、よその犬に吠えてしまうくるみですが、予想に反してまったく吠えず・・・ランでも、とても上手に他のワンコと遊べましたお揃いのセーターを着て、誰が見ても「仲間」ってわかるようにしました。激しい遊び方して、ケンカだと思われるといけないからね・・・『ありす大好き!』な、くるみです。走る走る!やっぱり、ココと遊ぶのが一番楽しいのかな?でも、ちゃんと他のわんこともご挨拶できましたホワイトテリアのお友達。とっても遊び好きな子で、3ワンと一緒に遊んでくれましたくるみのママ(パパ?)だと言ったら信じる人もいるかも?ちょっと遊ばせて、あとは抱っこかな?なんて思いましたが、全然疲れもみせず、楽しそうに走り回っていました。外から入ってきて、まだリードを付けているおともだちには「早くあそぼうよ!わんわん!」と吠えてしまう場面もありましたが、ほとんど吠えず、いつものお散歩が嘘のようです。(やっぱり、「あそぼうよ!」の要求吠えなんでしょうねぇ・・・)とにかく、ありす大好きです(笑)ゆめ牧場の時もでしたが、マザー牧場も、あまり犬慣れしていない子が多かったかなぁ・・・犬同士で遊びたがるココ&くるみには、ラン慣れしている子が多い、すいらんのドッグランの方があっているかも。中大型犬と小型犬が分かれていて、小型犬もそこそこの広さがあったため、大型犬が苦手なココには良かったかもしれませんが、行楽シーズンなどは密度が相当高くなりそうな・・・??ちなみに、小型犬エリアは、チワワ・ダックス・プードル・シーズーなどが多かったです。他、ホワイトテリア・ヨーキー・シュナ・MIXちゃんなど・・・大型犬エリアには、ゴールデン・ラブ・柴・シュナ・ブル・マスチフなどがいました。他、共通のアジリティエリア。ハードル・スラローム・スロープ(マウンテン?)などがありました。リングやトンネルもあったら良かったな~。集中力がなくてあまりできませんでしたが、ココ、お得意のスロープはノーリードでもできました。ジャンプはリード付きじゃないと集中力が・・・ま、くるみやありすもいるから、しょうがないね。くるみもココも、ドッグラン満喫の1日でした。ラン以外での様子は(2)に書きますね
2007.01.29
コメント(6)
今、マザー牧場にきています(^-^) ちょっと寒くなってきたかな? お昼休憩中のくるみです(*'-^)-☆ ガムに夢中~
2007.01.28
コメント(10)

・・・って言っても、ワン連れではないんですが。船橋ららぽーと、改装前のバーゲンが明日までなので、ちょっと行ってきました。いや~、賑わっていました人人人・・・でも、お買い得品もたくさん。お気に入りの店で洋服を数点買ってきました。さて、明日はマザー牧場へ行きます天気予報は、晴れのち曇り、最高気温11度。山の上だから、やっぱり寒いかな~?くるみにも「明日はおでかけだよ~、今日は早くねるんだよ」っていいきかせたので・・・早いうちから、寝てしまいました・・・ハイ、ただの偶然です(笑)(ちなみに、ケージに押し込めた訳ではなく、勝手にハウスで寝ています。扉、解放中です^^)昨日はくるみの写真ばっかりだったので、今日はココも。目がうるうるしているのはね・・・右手前に見える、白い物体。大好きなオヤツ「牛アキレス」なんですが、コレを囓っていたら、「マテ!」って言われちゃったんですね~しょうがないので、待ってます。『ねぇ、もういいでしょ~?早くヨシって言ってよぉ~』お気に入りのオモチャや大好きなオヤツでも、マテ、って言われたらちゃんと渡します。おりこう、おりこう渋々ですけどね・・・ちなみに、くるみには、絶対譲りません。くるみが近づくだけで、こわ~い顔して「う”ぅ~」って怒ります。・・・ちゃんと、この後「ヨシ!」って、続きを貰いました食べてはいけないモノを口にしたときにちゃんと返してくれるように、時々、こうやってオヤツを口から放す練習をしています
2007.01.27
コメント(6)

今日は午後から仕事でした。急いで帰ってきて、ぎりぎり日があるうちに、お散歩行けました。でも、すでにかなり寒くなっていたので、ココはブルブル。早く暖かくなるといいねでは、今日はくるみの七変化?をお楽しみください。モップじゃないよぉ・・・置いてけぼりにされて、凹み中です『がお~!!』・・・いえ、単なる欠伸デス(笑)いわゆる「へそ天」いつも、寝るときはこんな感じ。なぜか、この「テーブルとカラーボックスの隙間」がお気に入り。ビショビショビション!(1月18日撮影)・・・濡れると、ダックスの子犬に見えるのは気のせいでしょうか?・・・ビションって、みんなこんなに胴長短足?(タオルドライ後だし、座ってるとわかりにくいかな?)お楽しみいただけたでしょうか? 視線の先には、ジャーキーのかけら。お散歩中、ジャーキーをちいさーーーくちぎったのを、不定期にあげながら歩くようにしてみました。ちょっと不本意ではあるけど・・・でも、おかげで、アイコンタクトがとれるようになってきました。少し進歩かな?^^今月いっぱい有効の、マザー牧場のチケットがあるので、日曜日はココ&ありすで行く予定です。天気・・・心配ですが、寒すぎないといいなぁ。電話をして尋ねたら、月齢・年度の問題で狂犬病未接種の子でも、混合ワクチンが済んでいれば入場できるようです。(*対応は変わるかもしれませんので、各自ご確認くださいね)どうせ長時間は滞在しないし、様子を見て大丈夫そうだったらくるみも一緒に行こうかなぁ・・・ほとんど、スリングで抱っこになりそうですが。
2007.01.26
コメント(6)

犬にとっての「幸せ」ってなんだろうなぁ・・・おいしいごはんを食べること・・・?自由に走り回ること・・・?大好きな人と一緒にいること・・・?元気で長生きすること・・・?人間の「幸せ」にいろんな形があるように、犬の「幸せ」もいろいろなのかもしれない。うちのコたちは、「幸せ」かな・・・?これは、ちょっぴり不幸せな顔。ケージに閉じこめられているから?・・・残念でしたブラッシング攻撃が終わり、「もうやめてよ~」って、自分からハウスに逃げ込んだ所ですくるみは、ブラッシングがちょっと嫌い・・・でも、放っておいたら、毛玉だらけ、ゴミだらけになっちゃう。長毛種である以上、ブラッシングをしない訳にはいかないから、終わったら美味しいオヤツのご褒美をあげて、「嬉しいこと」でプラスマイナスゼロにする。ほら、幸せそうに、なったでしょ・・・?人間と暮らすって、そういうことかな~、と思う。犬は、自分で生き方を決められない。犬の「幸せ」を決めるのは、結局は人間なんだよね・・・プレミアムフードを食べさせて、病気の予防や治療をきちんとして、元気で長生きするのが幸せ・・・と考える人もいれば、安いフードでもお腹いっぱい食べて、自然の中でのびのび暮らし、病気になったらそれを受け入れ、天命に従うのが幸せ・・・そう考える人もいる。私はやっぱり、ココとくるみには、元気で長生きをして欲しい。人間社会で生きるルールを覚えて、時々はドッグランや海へ一緒にでかけ、たくさんの時間を人と一緒に過ごして欲しい。それが、ココとくるみにとっての「幸せ」だと思っている。・・・でも、「あちこち連れ回してかわいそう」と思う人もいるかもしれない。「ドッグフードなんて味気ない食事ばかりで、不幸な犬だ」と思う人もいるかもしれない。結局、「価値観の違い」なんだと思う。違う考え方を知ることは、自分を見つめ直すきっかけになるから、価値観の違う人の意見を知るのも楽しい。極端な虐待にあたらなければ、他人の価値観は否定するべきでは無いと思う。もっとも、散歩の時にリードを付けない主義とか狂犬病ワクチン(法律で義務づけられています)を打たない主義とか、そういうのは論外だけれど。ちょっと、まじめに・・・つぶやいてみました(笑)・・・みなさんの「犬の幸せ」は、どんなかたちですか?
2007.01.25
コメント(16)
管理画面が、いきなり変わった!?(-''-;しかも、レイアウトがぐちゃぐちゃ。なんだなんだ???と、少ししてから更新ボタンおしたら、また変わった???・・・・・・・メンテのお知らせ、はいってましたっけ???メンテナンスとか変更って、普通深夜などの利用者が少ない時間帯にしません?あーびっくりした・・・・使い心地は、よくなったのかな?これからゆっくり見てみます。
2007.01.25
コメント(10)

気持ちよく晴れています。2ワンとも庭でいっぱい遊ばせましたワンコも、お天気が良いと嬉しいんですよね。ウキウキしたお顔で、「ねぇ、お庭に出たいよ!」って窓の所で人の顔みるんです今は、遊び疲れてお部屋で寝てます一眠りしたら、お散歩に行こうね。お出かけ用に、カフェマットを作りました表はアクリルボア、裏はプリントデニムです。間にキルト芯を挟みました。ちゃんと印付けをせずにミシンでガ~ッ、と縫ったので、ちょっと曲がってますが、ご愛嬌ってことで・・・(ココのオデコ、ちょうど日があたってるので光っちゃってますね)ただ・・・一つ問題が・・・なぜか、くるみにはコレが「トイレシート」に見えるようです。さっそくやられました『むつかしい事言ってないで、一緒にあそぼーよぉ!』・・・色々やらかしてくれますが、やっぱりかわいいくるみです(笑)
2007.01.25
コメント(6)
以前ダイソーで買った、くるみのお気に入りのドーナツ型のおもちゃ。 くわえてきゅっきゅっと鳴らすのが大好きなんですが、 壊れて鳴らなくなっちゃいました。 今日行ったダイソーで同じおもちゃを見つけたので買って帰ると、大喜び。 きゅっきゅっきゅっきゅ、鳴らしながら持ち歩いてます。 動画は一瞬だけど…(^-^)
2007.01.24
コメント(7)

晩ご飯のあと、ホットカーペットでワンコたちと戯れていたら、いつの間にか寝ちゃったようです・・・21時前だったはずなのに・・・気づいたら、デスノートのアニメ、やってました早寝早起きにも程がある(笑)・・・まぁ、また寝ますけど。今は全然眠くないので(4時間も寝れば、当たり前だわ・・・)ブログ更新でも。今日は写真を撮らなかったので、昨日のお散歩の様子ですくるみは、あいかわらず、とにかく吠えまくりです。お散歩デビュー当初は、人間には吠えず、犬にだけ・・・だったんですが、だんだん、動く物はなんでも・・・になってきました吠え始めたら、立ち止まって「NO!」で制止して、黙れば誉める・・・・・・次の瞬間、また吠えるって何度かやって、吠えやまなければ抱き上げて、そっぽ向かせています。・・・・「抱っこしてあげる」ではなく「自由を奪う為に持ち上げる」感じ。その間、ココは・・・?というと、だいたい足下で凹んでいることが多いですが、相手によってなのかなぁ?一緒になって吠えちゃったり(「NO!」の制止はだいたい効くけど)「う~~~」って唸っていたり、です。)この方法で、間違えていないかなぁ・・・?くるみは人見知りしないから、修正が効きにくいようだったら、パピーしつけ教室の参加を検討しようかな?千葉近郊で、評判の良いしつけ教室ご存知の方がいらしたら、教えてくださいひとつ、嬉しい情報が・・・いきつけのドッグランに電話で聞いたら、狂犬病未接種のパピーでも、混合ワクチンが済んでいれば連れて入っていいですよ~、と言ってくれました。基本は抱っこなどで・・・って言い方でしたが(まぁ、パピーだから・・・)様子を見ながら自己責任での利用をしてね、という事のようでした。もちろん、「他ワクチンを優先して接種するため、月齢の問題でまだ狂犬病接種が済んでいないが、4月には実施する予定」という前提です。あと、持病などで接種できない子でも、応相談で個別対応しているとのことでした。相談してみるものですね。これで、くるみもお留守番せずに一緒にお出かけできます問題は、吠え癖だ~荒療法で、ワンコだらけのなかで遊ばせたらおさまりそうな気もするんですが・・・どうでしょうね??・・・・え?迷惑???・・・スミマセン
2007.01.23
コメント(8)
以前、このブログでもバナーを貼らせて頂いていた、広島ドッグパークレスキューの件。その後、レスキューを行った「アークエンジェルス(AA)」について、疑惑報道などがあった事は、ご存知の方も多いと思います。先ほど偶然知ったのですが、現在AAでは、支援金を送金した人で、返還を希望する人の組戻し請求を受け付けているそうです。ただし、1月9日~25日までとのこと。あと、2日しかありません。支援金を送った方で、返還を希望する場合は、いそいで手続きしてください。詳しい方法は、下記サイトに載っていますので、ご覧下さい。 アークエンジェルス 広島ドッグパークレスキューサイト 新・広島どっぐぱーくBBS私自身は、どうしようかなぁ・・・と、迷っています。ドッグパーク以外のワンコでも、ワンコ達の為に使って貰えるならそのままでも良いかな、と思う反面、これだけ疑惑のでてくる、不透明な団体に寄付するべきでは無かったかも。という気持ちも・・・・考える時間は、もう わずかしか残っていませんが。・・・こちらでも、支援を呼びかける記事を載せていた以上、皆様にお知らせしなくてはと思い、取り急ぎ書かせて頂きました。では、おやすみなさい・・・
2007.01.22
コメント(12)

おひるねから目覚め、「おはよう~」とやってきたくるみ・・・なんだか、いつもとお顔が違いませんか~?ほら、どことなくスッキリしてるでしょ?上からみたら・・・お耳が両方、ひっくり返ってました~本人、違和感ないのかな?最後に、癒し画像をひとつ・・・なかよく、なかよく・・・ね
2007.01.22
コメント(2)

朝は雨が降ったりやんだり・・・庭に出られないワンコ達は、部屋の中で大運動会です。くるみ、白目むいてます(笑)ココは無言で遊ぶんですが、くるみは「がうがうがう~!!!」「がるる~!!」「がお~~!!!」・・・と、実ににぎやか。ドタバタドタバタ、2ワンで部屋の中を縦横無尽に走り回り、どこかにぶつかって怪我をしないかとヒヤヒヤですそれにしても・・・・ビションがこんなにパワフルだとは想像していませんでした。だって、「あの」ふわふわで上品なおにぎり頭の写真からは、「がお~!!」って他犬と走り回る姿なんて・・・ねぇうちはココが相手をしてくれているけど、ワンコ1頭だけで暮らしている人は、相当大変だろうなぁ・・・その分、絆も深まるのでしょうけれどねくるみは、まだ「オイデ」ができません「ごはん」「おいしい」「食べる」「おすわり」「お手」・・・などのオヤツや食事に関連する言葉には、反応するんだけどねそう、とっても食いしん坊なんです。食べ物に関連する言葉に反応するのは、ちゃんと言葉を聞き分けている証拠「お手」だって、オヤツの気配がないと、「なんでー?」って顔します。(人が出した手に鼻先をくっつけて「だって、なんにもないよ!?」ってこっちを見て、抗議するの)「賢い」と「ズル賢い」は紙一重だと、しみじみ感じます。2ワンでいると、叱ったり誉めたりも難しいんですが、がんばらなくちゃ『ふはー、つかれた!』いっぱい遊んで、オネムモードになったくるみです遊んでる途中の、ニコニコ笑っているみたいな2ワンの写真、撮りたいんですが、じっとしていてくれないので、全然撮れない・・・
2007.01.22
コメント(8)

今日は、近くの大型量販店の「クレカ会員5パーセントオフ」の日だったので、夫と2ワンと、お買い物に行きました。(ペットショップも入っているお店なので、ワンコ同伴もOKなんです^^)ペットシーツやら、オヤツやら、買い込んできました。その後、せっかくだから公園でランチしようか、ということになりほか弁(先日お友達ブログで話題になっていたので、久々に食べたくなっちゃった)を買って、公園へ。うちの辺りは、古墳や貝塚などの遺跡が多いそうで、遺跡保存を兼ねた?公園が点々と作られています。車で10分圏内位に、駐車場のある公園が5,6個はあるかな?今回はその一つで、初めて行く公園ですそれほど大きくはありませんが、野球場と、簡単な遊具、それに落葉樹(どんぐりがたくさん落ちてた!)の丘のある、きれいな公園でした。この公園内にも、古墳が7個あったそうです。丘の部分がそうなのかな・・・案内板を見ても、よくわかりませんでした2ワンも、ゴキゲンで散策。お天気がよくて暖かかったら、もっとよかったね・・・どうも、「犬に服」という意識の低い私。またまた、ココをハダカでお散歩に連れてきてしまいましたせっかく、何枚も買ったり作ったりしているのにねぇ走り回っている時は良いんですが、立ち止まるとガタガタ震えてた・・・帰り道、ちょっと寄り道して、私だけお買い物。『あーあ、いっちゃったぁ・・・』諦めて寝にはいるくるみと、『早く帰ってきてよぅ・・・』と心配そうに外を眺めるココ。#午前中には、2ワンの足裏の無駄毛カットと、くるみの目の回りとオシリ周りのカットもしました。足裏、1ヶ月弱ですが、やっぱりかなり伸びてきた・・・(写真撮らずにカットしちゃった)くるみは一人でできたけど、意外とココの方が足裏は嫌がるので、ココは夫に抱っこして貰って切りましたくるみは、どうもお腹~オシリ周りが汚れやすいので、短くカット・・・でも、動いてコワイので、ハサミが上手く使えず、ミニバリカンで。ちょっと・・・張り切りすぎて、オシリが・・・アハハ
2007.01.21
コメント(10)

いままで、ブログ書き込み中に「フォトアルバム」からフォト加工するときは、別窓が開いた。そのつもりで、8割がた本文書いたところで画像の加工をしようと「フォトアルバム」から操作したら・・・・(UPした画像の向きが違う事にきづいて、回転だけならフォトアルバムからやればいいや~♪なんて、気楽に考えてしまったのです)・・・別窓じゃなくなったのね書いた文章、全部消えちゃいました・・・こういう操作をする人は少ないのかもしれないけど。でもでも、ショック・・・注意の一言だけでも欲しかった・・・さーて。文句書いた所で、もういちど本題を書き直しま~すタイトルで、何事か!?と、ビックリされた方がいらしたらゴメンナサイ
2007.01.21
コメント(0)

底冷えがするような寒い日でした。市内でも、初雪観測・・・というニュースを聞きましたが、全然気づかなかった本当にふったのかなぁ?今日は、一日家でダラダラ。そうそう、夫が朝からマクドナルドに行き、CMを見て気になっていた「マックグリドル」買ってきてくれました感想は「・・・ウーム・・・新しい・・・・」苦手な人は、すごく苦手だと思います。甘いのとしょっぱいのが一緒でも大丈夫な人にはいいのかも(謎)とりあえず、完食したけど・・・私は、もう買わないです今日はお天気がイマイチでお散歩は行かなかったので、ちょっと豪華なオヤツタイム。ササミ巻きガムです。『おいし~い』『そんなに見たって、あげないよ~!』ココもくるみも、ご満悦
2007.01.20
コメント(8)

慣れないせいか、使いにくい~(>_
2007.01.19
コメント(11)
心配した絡まりもなくて、いい感じです? ココは引っ張り気味ですが、 くるみがゆっくりなので、人間的には楽。 ただ…くるみが他わんこに対して、 ひどい吠え犬ってことが判明? 遊んで欲しくて、要求吠えしている感じ。 しっかり教えていかないと!
2007.01.18
コメント(6)

先ほどの予告?通り、ハーネスと、2頭引きリードが届きました先日、くるみがココの首輪を壊してしまった時に、「お揃いで買ってやる~」・・・と、注文した物です。こちらが、リード。普通のリードの先に、2頭用ジョイントを付けて使います。(画像では、上方部分がジョイント金具)2頭引き部分(二股の先)が、長めの物がなかなかなくて・・・35センチ前後が主流みたいですが、サイズの違う2ワンなのでちょっとそれじゃあ短すぎだなぁ~、と思って色々探して、こちらの商品を見つけました。長さ調節がある程度できるので、使い心地をみながら調整できます上手におさんぽできるといいなぁ・・・ハーネスは、早速試着中~意外とシッカリしていて良い感じ。金具も、扱いやすくて、今の所気に入っています・・・え?よく見えませんか??こ~んな感じです・・・やっぱり、もじゃもじゃでよく見えない?つけ心地も悪くないようで、ココもくるみも嫌がる様子なく、自然に振る舞っています。ちなみに、こちらのネットショップで作って頂きましたちょっとおしゃれでかわいい、リード&カラー屋さんです。
2007.01.17
コメント(6)

半年ぶりに会う友人、3人でランチしてきました。一人は、6ヶ月のBABY連れ。ほとんどぐずらず、良い子でした中華点心ランチ 1500円ウインドウショッピングと、別の友人への出産祝い品選びをして、アフタヌーンティーでティータイム・・・スコーンと紅茶 で、約1400円・・・よく食べたなあ千葉そごうのペットショップも覗いてきましたが、想像以上にこぢんまり・・・ワンコのおしゃれグッズは色々おいてありましたが、デパート価格だしね・・・トリミングサロンも併設だったので価格チェック・・・ビションは、10500円~やっぱり、デパート価格だった・・・(>_
2007.01.17
コメント(0)

ココは、怖がりの威張りん坊。インターホンや宅配便はもちろん、庭にいるときにはお散歩のワンコにもいっしょうけんめい吠えて「番犬」してしまう。ここ1週間位で、一段と激しくなった・・・思春期だからかな?今日も、ドッグフードを持ってきてくれたクロネコヤマトのお兄さんを激しく吠えたてて、追い払ってしまった・・・(玄関先まで来ていたお兄さん、玄関開けた瞬間飛び出したココに吠えられて、慌てて門(というより柵)の外まで逆戻り・・・ゴメンナサイ今日の写真は、先日ドッグランへ行った時のもの。すいらんのレストランにて・・・お出かけ先では、猫をかぶっておりこうさん。制止の「NO!」も、吠えるのに夢中だと全く聞かない。(風の音に一声吠える位の時は、「いけない、怒られた!」って顔するんだけど)オヤツで釣ろうとしても、全然ダメ。これはもう・・・「しつけグッズ」に頼ってみようか・・・?電気ショックは絶対嫌だけど、バイブで驚かす位なら・・・番犬癖のあるワンコの方が、ストレスが多くて寿命が短いっていうし、若いウチに、なんとか治したいなぁ・・・そんな私の陰謀!?はつゆ知らず、膝の上ですやすやと幸せそうに眠るココでした・・・
2007.01.16
コメント(6)
くるみの特技!? くびかしげポーズです。 テレビの音声がうるさいけど…? #コメントのお返事遅れていてごめんなさい! とりあえずメール更新… 後でまた書きます!
2007.01.15
コメント(6)

お天気も良いので、久々にすいらんのドッグランへ。くるみは、まだワクチンが済まないのでお留守番ココと、実家のありすの2ワンで行ってきました。いっぱい走ってきました~今日は混雑気味・・・ワンコも人も沢山!メインの広場は大型犬率が高くて、大きいワンコの嫌いなココはちょっとへこみ気味・・・小型犬専用広場は、今日はワンコ好きなコがあまりいなくて、ココが遊びに誘っても、なかなか乗ってくれず、残念・・・疲れて来た頃・・・ココが苦手な大きめワンコが、遊ぼうよ~と近くにやってきたら、この形相!!ちなみに、膝の上です。こわ~い・・・帰ってきて、くるみも一緒にお庭で遊ぶ・・・・つもりが、ありすとココはすっかり疲れて、遊び相手になってくれませんでしたなので、室内で一休み・・・ありすにも、お揃いのセーターを編んであげました後ろから、もう一枚。似合うでしょ~?・・・親ばかです(笑)1日の最後に・・・おるすばんさせられたくるみの逆襲!?ココの首輪、外してちょっと置いておいたら・・・こんな哀れな姿にお花のついた、ピンクと黄色の首輪・・・気に入っていたのに~くるみのバカバカっ・・・近々、お揃いの首輪かハーネスを買ってあげよう・・・
2007.01.14
コメント(2)

くるみ、2度目の混合ワクチン接種に行ってきました。(1度目は、生家で済ませてウチに来た)(庭にて)体重2.9キロ。すでに、ココの1.5倍だったのね・・・重いわけだわ~(笑)今日は6種ワクチン。1ヶ月後に9種を追加接種の予定です。狂犬病ワクチンが打てるのは、3月半ば?・・・でも、3月中だと、平成18年度の注射済票しか貰えないのかな・・・だとすると、4月になるのを待って接種かしら?ドッグランデビューはまだしばらく先ですね・・・くるみと私だけで出かけるとココが凹みそうだったので、妹につきあって貰って、ココと妹は車でお留守番。こ~んな顔で、終始落ち着きなく待ってたそうです。やっぱり凹んだか・・・公園に寄って、ちょっとお散歩して帰りました。お天気はいいけど風が冷たかったな~おまけ朝の庭での大運動会(笑)デッキから外を見て威張ってるココ。目線の先には、ワンコ2匹連れのお散歩の人が。お出かけ先では吠えないんだけど、敷地内では威張りん坊です・・・この吠えぐせを治したい・・・何かいい方法、ないかなぁ~
2007.01.13
コメント(4)

鉢植えの、小さなピンクネコヤナギ。ふっくらと、花がふくらんでいるのを見つけました。わかりにくい写真ですが・・・よくあるネコヤナギの、ピンクバージョンなんです。ふかふかでかわいらしくて、大好きな植物の一つです。落葉樹なので、本当なら葉っぱはないはずなのですが、暖冬のせいでしょうか?まだ少し葉の残った状態で、咲きはじめてしまいました。柳の仲間はとても根付きやすいそうで・・・このネコヤナギも、剪定枝を分けて頂いて挿し木したのですが、100パーセントの発根率で驚きました。寒い冬には、自ら葉を落として耐え折れた枝からは新しい根をだして命を繋ぐ植物の生命力って、すごいですね。
2007.01.12
コメント(8)

いい天気だと思って、張り切って洗濯機を回していたら、なんだか曇ってきた~(>_
2007.01.12
コメント(4)

今日は、くるみの3ヶ月のお誕生日。お天気が良かったので、いっぱい庭で遊びました~。(・・・けど、写真撮らなかったな~)オネムのくるみ・・・転がっちゃってま~す。耳が立つと、別犬みたい?^^2ワンは、今日も仲良し。(くるみ、写りが悪い・・・)あんずのオヤツボックスを片づけていたら、去年、道の駅で買ったヘチマ発見。あんまりお気に召さなかったようで、5センチくらいしか消費せず、箱の中で眠っていたんだった・・・そういえば、デンタルオモチャでヘチマ使ったのがあったな~と思って、早速ココにあげてみたら・・・とっても気に入った様です。2ワンで奪い合って、ガウガウ遊んでいました。た だ ・・・・・・食いちぎって遊ぶので、ボロボロボロボロ、細かいヘチマのカスが部屋中に散乱~掃除機をかけ直す羽目になりました。(しかも、カーペットに絡んで取りにくい!!!)・・・ワンコ達は楽しそうでしたが、大変でした~
2007.01.10
コメント(14)

ちょっと遅くなったけど、初詣。毎年行っている川崎大師に行ってきました。8日にもなれば、空いて来ただろうと甘い考えでココ同伴で行ったらすごい混雑~天気がいいから?成人の日だから??三が日と変わらないんじゃないか?という人人人・・・ちょっと、ココにはかわいそうでした私は、後厄なので厄払いのご祈祷?も。(ココは夫と待っててもらいました)ちょっと嬉しかったのは、駐車場が無料だった・・・去年までは有料だった気がするんだけど???くるみは、まだ小さいのでおるすばん。帰りに夫実家@浦安に寄ったりしたので、7時間位だったかな・・・今までで一番長いお留守番。帰宅したら・・・いや~、笑うしかない大変な事にまだ、長時間のお留守番はむずかしかったね・・・ごめんね、くるみ。空気清浄機が、真っ赤になって怒ってましたよ~(状況は、ご想像にお任せします・・・)ヒモ好きなくるみ、リボン一カ所噛み切っちゃいましたでも、幸せそうに使ってます(写真を撮りに側に寄ったら、気配で目をあけちゃいました)
2007.01.08
コメント(14)

くるみとココに、妹からプレゼント(お年玉?)もらっちゃいましたかわいいでしょ~?フリース素材のふかふかベッドです!手作りなんですよ~中綿は、コタツ布団のリサイクルだそうです特にくるみは、すっかりお気に入り♪もうひとつ、今日の大きなお買い物。空気清浄機です。前から気になってはいたんだけど、くるみのトイレトレーニングがまだ途中だということもあり、ニオイ対策が必要かなあ・・・と。ペット臭に強いというアイリスオーヤマ製(シャープ共同開発)が気になっていたのですが、ドンキホーテでシャープ製品↑が18000円ほどで売られているのを見つけ、買ってしまいました早速スイッチオン!・・・なかなか、よさそうです。ニオイセンサーがついているのですが、くるみが早速、う○ちしちゃったので、片付けた後に空気清浄機を近づけたら・・・センサーがグリーンから赤に変わり・・・おおっ♪働いてる~!!!(笑)ウイルスやカビ菌もやっつけてくれるようです。説明書をちゃんと読んで使いこなさなくちゃ
2007.01.07
コメント(8)

夕方、あんずを病院に連れて行きました。食欲もあるし、大晦日の緊急受診時よりも体重も増え、少し脂肪も付いてきたね、とのことキャリーバッグの中で、立派な●●●もいっぱい でていたので検便もしましたが、特に問題なし。20度程度で保温は続け、ほどほどに高栄養(急に栄養付けすぎると体がついていかない事もあるので)の食事をつづけて様子をみることになりました先生曰く「今だから言うけど、正直、難しいと思っていた」とのこと「これ、あのときと同じうさぎだよねぇ?」「いや~、32度から戻ったか!」(緊急受診時低体温を起こしていて、32度しかありませんでした)あの状態から回復するとは生命力が強い子だね~。(あと、看病がよかったんだね!)って誉められて???来ました。あんずは普段から食欲旺盛で、お腹を壊す事もない子なので、こちらもつい「神経質でデリケートなうさぎちゃん」・・・という事を忘れがちでしたが、引越による環境の変化 ワンコの登場 など、ストレスもあったかも。いつもどおり、沢山食べて、いい●●●を出しているように見えたんだけどね。(なので、あんずは、ワンコ達とは別の部屋で暮らすことになりました)奥歯の不正咬合の既往があるので、乾燥牧草主体+ペレットの食事をしているのだけど(おかげで、奥歯の状態は良好)、やはり生牧草を薦められました。う~ん・・・送料がねぇ何度か買ったんだけど、日持ちしないから無駄が多いし・・・でも、月に1-2度でも、取り入れて行こうかなあ。乾燥牧草中心だと、食べているようでもやはり栄養が足りていないのかも・・・ちなみに、生牧草は中牧Webサイトさんで購入できます。(全国宅配してもらえます。)体調も回復して来ているので、特に検査は行わず様子を見る事になりました。・・寒い中での庭遊び(楽しそうにしていたんだけど)など、体が冷える事は避けて、15度以下にならないように様子を見てあげてください。・・・ということで、しばらくは庭のお散歩もお休みですそのかわり、毎日大好きなりんごやニンジンがいっぱい貰えるけどね(歯が伸びすぎになりませんように・・・・)
2007.01.07
コメント(0)

今日は一日雨・・・野暮用で実家へ行くのに、また2ワンを同伴。ありすと会ったら3ワンともテンションが上がっちゃって、雨だというのに、庭でおおはしゃぎ。(ちょうど来ていた妹がフリスビーの相手するモンだからまた・・・(笑))ずぶぬれのどろんこで、3ワンともひどいことに・・・いや~あんまりすごくて、写真撮ってる余裕ありませんでした妹と二人がかりで3ワン洗って、乾かして・・・きれいにはなったけど、すっかり時間食っちゃいました↑こちらは、今朝のくるみ。出しっぱなしにしてたアイロン台に乗って威張ってます(段差が苦手なくるみ。高いところに登れたのが嬉しいらしい)(バックが雑然と散らかっているのは、ご愛敬ということで・・・)↓こちらは、つい先ほど。ここ数日で、ようやく食べ物の「マテ」ができるようになったくるみです飛びつきたくなる衝動を抑えているのかな~?数秒ごとに、後ずさっていくので、オヤツからこんなに離れて待ってます(笑)動作の「マテ」も、早く覚えてねりんごにかぶりつくあんず。元気そうだけど、とにかく一度検査してもらわなくちゃ。。。
2007.01.06
コメント(4)
今日は野暮用で一日終わってしまい、 病院に行きそびれてしまいました? とりあえず、元気そうなあんずです。
2007.01.06
コメント(0)

新年早々・・・毎月恒例の腹痛で寝込んでましたようやく復活。そんな訳で、新年早々レスが遅れてゴメンナサイ!あんずも、とりあえず元気。ココも、元気。こ~んなになって、寝てます(声かけたら、更にくね~っ、ってした所^^)くるみも、元気、元気。やっぱり、こ~んな感じで、寝ています。寝てばっかりじゃなんなので・・・お正月に実家で撮った2ワン(by携帯)ちょっとピンぼけだけどくるみ、だいぶ大きくなってきたのがわかるかな?#そうそう!キリバン20000は、うちの夫がGETしてしまいました~
2007.01.05
コメント(12)
全36件 (36件中 1-36件目)
1